戦国時代ニュース 過去の紹介記事[2016年5月16日-5月31日]


∇2016/5/31 (火)∇

◆6月11日、12日に大山崎天下取り決戦祭り「大天決祭」 を開催します ...[大山崎町]
◆観光天下取り、天王山と関ケ原が「決戦祭り」 ...[京都新聞]
◆大山崎町と岐阜・関ケ原町 天下取りブランド立ち上げへ ...[産経ニュース]

「天王山」「関ヶ原」は天下分け目の合戦場として歴史に刻まれている。そこで両町がこの共通項目を生かし、
今年の地方創生加速化交付金、計1億600万円を出し合うことで、「天下取りブランド」を立ち上げることになった。

【関連サイト】 >>「大山崎天下取り決戦祭り」公式サイト
天王山夢ほたる公園にて開催。
トークショウや地元中学校吹奏楽部による「真田丸オープニングテーマ」の演奏の他、火縄銃演武・武者演劇など。
山崎の戦いを模したチャンバラ合戦は5名1チームで参加者を募集中。
他にも戦国時代にちなんだ食べ物屋台なども出店されるそうです。

戦国時代ニュース

■仙台市で田んぼアート 伊達政宗と愛姫7色の稲で ...[河北新報]

■米沢で田んぼアートの田植え、お米も絵も楽しみだね

こちらは米沢藩初代藩主・上杉景勝と真田幸村。

■七尾城跡でまちづくり 中学生が考案、7月発表 ...[北國新聞]

■筑摩神社で確認の「胴」 安土桃山の甲冑か ...[信濃毎日新聞 ]

■名古屋城復元、市長案支持は2割 木造化自体の支持6割 ...[朝日新聞]
■「対面所」と「下御膳所」が完成 名古屋城本丸御殿 ...[中日新聞]

■島津家家紋?キリシタン?謎の「十」刻印石、京都の石切場で発見 ...[京都新聞]

■蓮如が暮らした京都・山科本願寺南殿の土塁跡出土 ...[産経ニュース]

■黒田官兵衛親子に討たれた豪族・宇都宮氏の滅亡史  築上町教委刊行 ...[読売新聞]

■神社の境内石材に六文銭や桐紋 南さつま市 ...[373news]

先日開催された催し

■地元の茶道具で野だて 会津美里・向羽黒山城跡で振る舞う ...[福島民友]

■魚津で「戦国のろし祭り」チャンバラ合戦や衣装コンテストなどイベント多彩 ...[北日本新聞]

■富山城発掘調査の成果を紹介 富山市立図書館でセミナー ...[北國新聞]

■徳川家康の故事にならい「茶詰めの儀」 静岡・葵区 ...[静岡新聞]

■三原城跡の堀活用策を提案 ...[中国新聞]

■平戸で三浦按針の遺徳しのび市民ら80人が献花  ...[西日本新聞]


∇2016/5/26 (木)∇

平成28年6月に開催されるイベントをまとめ。
4日(土),5日(日)には桶狭間古戦場まつり、金沢百万石まつり、あづち信長まつり」、呼子大綱引の他、
本能寺の変に関連して信長や蘭丸の供養祭な多くの催しが計画されております。

近日開催されるイベント

関東

■5月29日(日)「道寸祭り」 ...[三浦市観光案内]

■29日(日)「第29回 照姫まつり」 ■石神井公園で「照姫まつり」 長野県上田市から真田甲冑隊も参加 ...[練馬経済新聞]

北陸

■5月29日(日)「第25回戦国のろし祭り」 ...[魚津市]
■チャンバラ合戦へ特訓 魚津・松倉小 ...[北日本新聞]

東海

■5月28日(土)29日(日)「第9回 家康楽市 in 浜松出世城2016」 ...[家康楽市 in 浜松出世城]
■浜松城公園で「家康公祭り」 来年の大河ドラマ「井伊直虎」の内容も交え ...[浜松経済新聞]
■28日から家康公祭り 「直虎」演劇を初上演 浜松 ...[静岡新聞]

■6月2日(木)「織田信長公顕彰祭」 ...[清須市観光協会]

清洲城古城跡公園のお社にて。当日は「清洲城感謝DAY」ということで天主閣を無料開放。

近畿

■28日(土)「怒りに燃える信長、小谷城攻略シーンを追う〜江州の焦土作戦〜」 ...[長浜・米原・奥びわ湖を楽しむ観光情報サイト]
2017年春の「小谷城スマートIC」開通に向け、自家用車で信長の攻略地を巡ります。
元亀元年4月26日、信長が長政の反復に怒り、天正元年9月1日長政を自害させるまでの小谷城攻めを追体験します。
ポイントとなった山本山城、虎御前山砦、大嶽城の攻撃、小谷城総攻撃のルートなど、攻略シーンを小谷城の語り部
ガイドがご案内いたします。
■6月1日(水)〜2日(木)に「第1回 本能寺ナイトウォーク」 ...[京都学園大学]

■6月2日(木)信長公本廟所で信長忌 ...[京都“府”観光ガイド]

戦国時代ニュース

■鯵ケ沢町と東洋大が種里城の復元模型制作 ...[Web東奥]

■「鶴ケ城公園の碑」冊子に 周辺の像、樹木も紹介 ...[福島民報]

■クマ目撃相次ぐ 仙台城跡付近など ...[河北新報]

■歴代松本城主 4コマで紹介 松本市教育委員会が小冊子「知っ得とく!松本城のお殿様」発行 ...[読売新聞]
■松本城のお殿様、冊子で紹介 有料入場4000万人達成に合わせ ...[信濃毎日新聞 ]

■NHK大河「直虎」観光振興に2億円 浜松市が5月補正予算案 ...[日経新聞]

■井伊直虎支えた龍潭寺住職・南渓和尚の肖像画発見 ...[中日新聞]

■鳳来寺でNHK大河のロケ地に? 新城市 今夏から静岡などで撮影 ...[東日新聞]

■小谷山登山道、初の合同点検 長浜の警察と消防 ...[中日新聞]

■クマ出没、小さくとも「山」です! 滋賀長浜、登山者に安全啓発 ...[京都新聞]

■忍者の里で新人職員研修 甲賀市 ...[中日新聞]

記事タイトルを目にして、甲賀市も名古屋市みたいに忍者を新規採用したのかと勘違いしてしまった。

■来館者6万6666人達成 和歌山・九度山の真田ミュージアム ...[産経ニュース]

■兵庫県立考古博物館の特別展「築城」 入場1万人突破 ...[神戸新聞]

■450年前の石垣保存へ 加古川・神吉八幡神社 ...[神戸新聞]
最後の神吉城主、神吉頼定の父・頼経が寄進したとされる
■高知県香南市で戦国期の山城跡2カ所確認 平見城、中山川芝城 ...[高知新聞]

■熊本城復旧、真の再建へ過程見せて 芸工大・北野教授に聞く ...[山形新聞]

■清正の危機に秀吉が支援 豊国神社が被災の加藤神社に寄付 ...[くまにち.コム]

先日開催された催し

■戦国武将の人物像語り合う 南魚沼でフォーラム ...[新潟日報モア]

■長浜城跡に甲冑隊参上 沼津「北条水軍まつり」 ...[静岡新聞]

■明智光秀謀反は世直しのためか 歴史家らがサミット ...[両丹日日新聞]

■「乳母祭」とも呼ばれる加茂祭、五月晴れの下で赤ちゃんに豪華絢爛な産衣をかけた母親も行列に ...[ケンオー・ドットコム]
青海神社の古伝によると、越後の名将上杉謙信は1530年(享禄3)正月に三条城に生まれ、
母は長岡栖吉城主肥前守長尾顎吉の娘で虎御前。たまたま三条城にいたが懐妊と知り、
加茂明神(青海神社の通称)に祈願を込め、自分自身も月参りをして安産を祈った。
■「信長」「清正」お披露目 名古屋武将隊新メンバー ...[中日新聞]

■鉄砲隊勇ましく 京都・舞鶴で田辺城まつり ...[京都新聞]

■輪ゴム銃で出陣! 大洲城で小学生射的大会 ...[愛媛新聞]

8月20日と10月22日にも射的大会を開催予定。

■大分駅前の大友宗麟像前で初めて鶴崎踊を披露 ...[大分合同新聞]

命日の5月23日に偲び…とあるけど鶴崎踊りって酒色に溺れる宗麟を誘き寄せて諌めるために戸次道雪が京から舞妓を集めたのがきっかけだったような。

■千葉氏の“遺産”生かそう 小城市まちづくりシンポ開催 京都女子大学野口名誉教授 鎌倉時代の歴史解説 ...[佐賀新聞]


∇2016/5/20 (金)∇

◆「戦国時代展」が東京・京都・山形で開催 - 100年以上続いた時代の、武将や文化人達の夢に迫る ...[ ファッションプレス]
◆「戦国時代展 -A Century of Dreams-」戦国武将の夢に迫る ...[読売新聞]
◆江戸東京博物館で「戦国時代展」と「坂本龍馬」が開催へ ...[インターネットミュージアム]

展覧会では戦国時代を、殺伐とした時代ではなく、次の安土桃山・江戸時代に繋がった夢のある時代として定義。
「合戦 - 静寂と喧騒 - 」「群雄 - 翔けぬけた人々 - 」「権威 - 至宝への憧れ - 」「列島 - 往来する人と物 - 」の4章で、
列島各地で生成された歴史資料や美術工芸品を一堂に展示する。

会場と会期は以下のとおり。
東京会場:2016年11月23日(水)〜2017年1月29日(日) 江戸東京博物館
京都会場:2017年 2月25日(土)〜2017年4月16日(日) 京都文化博物館
山形会場:2017年 4月29日(土)〜2017年6月18日(日) 米沢市上杉博物館
昨年開催された「大関ヶ原展」の時のように、会場によって展示内容が変わったりするのか気になる所。

募集関係

■三春町で伊達政宗の正室で田村清顕の娘・のイラスト・キャラクター募集 ...[福島民報]
■愛姫イラストデザインコンテスト 募集 ...[三春町商工会]

締切は5月25日(水)まで。6月5日(日)に開催される「第2回 お城山まつり」で結果が発表されるそうです。
また、「お城山まつり」でのイベント「時代絵巻 コスプレ 大会」参加者も募集中。

■歴史講座「“北条五代”絆で築いた百年を学ぼう」受講者募集 ...[小田原市]

7月14日(木)「早雲編」から平成28年12月8日(木)「成果発表・講評」まで全15回。
申込期限は6月23日(木)必着。定員は40名なのでお早めに。

■歴史館ふるさと講座 in 大桑 「信濃の戦国時代-真田と木曽氏-」
■歴史館ふるさと講座 in 千曲 「歴史館が発信する真田の時代」
...[長野県立歴史館]

■6月11日(土)特別陳列関連講座「石田三成と佐和山城」 ...[滋賀県立安土城考古博物館]

定員140名(当日先着順) 資料代200円

■6月12日に「忍者検定」 甲賀市観光協 ...[中日新聞]

【関連リンク】>>第9回甲賀流忍者検定のご案内 ...[甲賀市]
受験料は 2,000円。筆記試験の他、コスプレ・手裏剣投げ・吹き矢による加点もあるそうです。

■松江城の歴史や武士道伝授 若武者隊、寺子屋講座開講へ ...[山陰中央新報]
講座は毎週月曜日、午前11時と午後3時の2回、開講(12〜3月は除く)し、各回30分で料金は一人500円となっている。
■6月18日(土)「黒田家3代」歴史探訪バスツアー 黒田如水公・長政公親子と鍋島直茂公の信頼関係! ...[西日本新聞]

定員40人。参加費9500円。申込締切は6月11日(土)。

近日開催されるイベント

東北

■22日(日)「第1回 武将隊フェスティバルよこて 端午の陣2016」 ...[秋田ふるさと村]
■横手で「武将隊フェス」開催へ ご当地武将隊がパフォーマンス披露 ...[横手経済新聞]
武家社会成立のきっかけとされる「後三年の役」が起こった横手を舞台に、山形県米沢市の「やまがた 愛の武将隊」、
新潟県上越市の「上杉おもてなし武将隊」、福島県二本松市の「二本松少年隊」など、東北と新潟の武将隊が
集まりステージパフォーマンスを披露する。

甲信越

■22日(日)「長浜城北条水軍まつり」 ...[沼津市観光WEB]
■沼津で「長浜城北条水軍まつり」 地元小学生がダンボール甲冑で踊り・行進も ...[伊豆経済新聞]

■信毎新松本本社建設地の発掘調査 21日に現地説明会 ...[信濃毎日新聞社]
本町は、深志城を松本城と改名した小笠原貞慶(1546-95年)が、1585(天正13)年に整備したとされ、今回調査した地層はそのころとみられる。

近畿

■5月22日(日)福知山城天守閣再建30周年記念「丹波福知山明智光秀サミット」 ...[福知山市]

■5月22日(日)「第32回 賤ヶ岳まつり」 ...[ 長浜・米原・奥びわ湖を楽しむ観光情報サイト]

■22日(日)「第25回 まいづる細川幽斎 田辺城まつり」

■5月21日(土)彦根城外堀跡発掘調査現地説明会 ...[ 彦根市]
■彦根城の外堀門跡と遺構発見 江戸後期の古地図と一致 ...[中日新聞]
■滋賀・彦根城東側にも土塁跡 市教委が確認、外堀特定へ前進 ...[京都新聞]

13時半から15時まで。

■5月21日(土)新宮城下町遺跡発掘調査現地説明会(第2回) ...[和歌山県新宮市]
■熊野別当の屋敷跡か 新宮市に鎌倉−室町時代の遺跡 ...[紀伊民報]

13時半から。

戦国時代ニュース

■弘前城「天守曳屋」の記念手ぬぐい販売へ 「正確に縮尺した石垣」デザインなど3種 ...[弘前経済新聞]

■華麗に衣装合わせ 6月「百万石まつり」 珠姫ら本番へ意気込み ...[中日新聞]

■「直虎」事業に2億円 浜松市補正予算案 ...[中日新聞]

■学生「信長の岐阜」発信 岐阜女子大、市プロジェクト参加 ...[岐阜新聞]

■「家紋付きロッカー」人気 関ケ原駅前観光交流館 ...[中日新聞]

■伝統を体感し中学生らかつら合わせ 6月「あづち信長まつり」 ...[中日新聞]

■初代対馬藩主・宗義智の漫画「宗義智〜対馬藩外交の礎を築いた英主」発行 ...[読売新聞]


∇2016/5/18 (水)∇

◆熊本城の立ち入り禁止区域を初公開 地割れ、瓦散乱、櫓倒壊 ...[西日本新聞]
◆崩れた石垣に観音菩薩現る 熊本城内の宮司がFBに投稿 ...[朝日新聞]
◆熊本城櫨方門付近、立ち入り禁止を解除 ...[くまにち.コム]
修復への道のりは長くなりそうですが、着実にかつ熊本に住まれている方の復興を優先に進めていただきたい。

◆「岡城跡は無事です」 竹田市のIT企業がHP開設、映像でPR ...[大分合同新聞]
【関連サイト】>>岡城.com
ドローンで空撮した最新映像などが掲載されております。
現在、岡城は一部規制があるものの入場可能になっているそうです。

■おおいた元気プロジェクトに漫画家・宮下あきらさんが「イラスト・メッセージ」寄贈 ...[大分経済新聞]
■漫画家の宮下さんイラストで熊本、大分にエール ...[西日本新聞]
■大分・熊本ファイトである!! 男塾作者が応援イラスト ...[朝日新聞]
【関連リンク】
>>[大分市]漫画家宮下あきら先生から応援メッセージ入りオリジナルイラストをいただきましたのでご紹介します
>>大友宗麟公を支えた家臣の魅力を紹介します ...[大分市]
>>震災臨時キャンペーン(熊本・大分の2県にて放送) ...[ACジャパン]
大友宗麟や立花道雪、高橋紹運のポスターを描かれたのが縁。盆帰りした時に探してみようか。
連休で大分に帰省している間、テレビで『あしたのジョー』のちばてつや先生や『進撃の巨人』の諌山創先生などの
応援イラストとコメントを流すCMが度々流れてました。

戦国時代ニュース

■長野業政 井伊直政 有名城主を本に 高崎の西原さん ...[上毛新聞]

■岩櫃山の密岩通り登山口 滑落受け閉鎖  ...[上毛新聞ニュース]

■「又兵衛清水」元通りに 2014年に豪雨被害 住民復旧に汗 ...[中日新聞]
増山城は南北朝時代から江戸時代初期に存在し、戦国武将・上杉謙信に攻められ、一向一揆勢が立てこもったこともある山城。
又兵衛清水は築城の際に家臣の山名又兵衛が発見したとされ、城内の重要な水源の一つだったといわれている。
■朝倉景紀の墓が見つかる 鯖江の専立寺 ...[中日新聞]

■福井県が戦国ハンドブック制作 小中校などへ無償配布 ...[中日新聞]
ハンドブックは A5 判 330 ページ。朝倉家五代百年の歴史を記した「朝倉始末記」や
「信長公記」「朝倉宗滴話記」「築城記」の一部を抜粋して現代語訳した。
■二条城の石垣工事統括、「穴太頭」の本拠判明 大津に絵 ...[京都新聞]

■加西のゆるキャラ「またべえくん」の着ぐるみ、のぼり旗完成 ...[産経ニュース]

■初代対馬藩主・宗義智の漫画 市が発行 ...[読売新聞]

■江戸初期の大砲、ウィーンに 博物館で発見 ...[日経新聞]
大砲は砲身後部に火薬を詰めた子砲を装填して砲弾を発射する「フランキ砲」。
全長約2.1m、口径約5cmで、「慶長十五年筑前国」(1610年現福岡県北西部)と刻印されていた。

先日開催された催し

■仙台・青葉まつり 山鉾堂々 杜を練る
■青葉まつり 勇壮 真田の赤備え参戦 ...[河北新報]

■「徳川家光の忠臣」、子孫ら集まり法要 日光山輪王寺の大猷院で ...[下野新聞]

■子ども太鼓や演舞で信長生誕祝う 愛西・勝幡小 ...[中日新聞]

■高知県南国市で「長宗我部フェス」 戦国の雰囲気を堪能 ...[高知新聞]
■「長宗我部」ワールド・・・南国でフェス 鉄砲隊演武、甲冑体験 ...[読売新聞]

真田関係

■真田一族と福井との意外な関係 真田幸村いとこ信正が福井藩仕官 ...[福井新聞]

真田信正は長篠・設楽原の戦いで戦死した真田昌輝の長男。
真田信綱の子・真田与右衛門も福井藩士になったと伝わってます。

■小松姫の「御霊屋」で棟札発見 長野市松代町・大英寺 ...[信濃毎日新聞 ]

■「小松姫」の木製彫刻像を製作、沼田市へ寄贈 群馬県産杉で 1.6m像 ...[上毛新聞]

■東御・海野宿の資料館 真田氏関連展示を充実 ...[信毎おでかけガイド 信濃毎日新聞社]

■尾鷲に落ち延びていた?「真田伝説」紹介 ...[読売新聞]
尾鷲市では野地殿(現・野地町)に一族と残党6人が住み着いたと伝えられる。
野地町にある民家の敷地内には、特殊な工法で造られた「真田井戸」と呼ばれる井戸が残され、
町内を流れる北川沿いには、どんなに大量の水が流れても決壊することはなかったという堤防「真田堤」が存在したとされる。