戦国時代ニュース 過去の紹介記事[2014年8月01日-8月15日]


∇2014/08/09 (土)∇

8月9日(土)から8月18日(日)まで夏休みに入ります。
腕の骨は完治してない上に、台風も接近しつつあるので寄り道をせず九州へ帰省することになりそうです。
いつものごとく、Twitter でボソボソつぶやくかも。

◆『信長の野望・創造 with パワーアップキット』 (PS4/PS3/Windows 版) 発売決定! ...[コーエーテクモゲームス]

◆『信長の野望・創造 with パワーアップキット』の発売が決定! 史上最大規模の要素追加で戦国乱世がさらに進化 ...[ファミ通.com]
◆『信長の野望・創造 with パワーアップキット』が,PC/PS4/PS3向けに同時発売決定。
 新システムや新シナリオを追加しボリュームアップ
...[4Gamer.net]
◆「信長の野望・創造 パワーアップキット」発売決定! コンセプトは“「関ヶ原の戦い」を最高の形での表現すること” ...[GAME Watch]
◆“関ヶ原の戦い”を最高の形で表現することをコンセプトとしたPC/PS4/PS3『信長の野望・創造 WPK』の発売が決定! ...[Gamer]

 「信長の野望・創造」は,シリーズ30周年の節目の作品として,2013年12月に発売された。
パワーアップキットでは,新たに「配下軍団システム」が実装され,作戦指示が拠点単位から軍団単位へとスケールアップするという。
また,内政コマンドがすべての拠点で実行可能となり,領土運営が行いやすくなる。
そのほか,新たなシナリオやクエスト,そして約500名の武将が追加されるなど,大幅なボリュームアップとなるようなのでお楽しみに。

追加武将は約500人。
軍団制システムでは自分の直轄外の拠点をどの程度までコントロール出来るかがゲームとして重要な要素かと。

募集関係

■“石巻の恩人”語り継ごう 礎築いた川村孫兵衛 江戸時代、旧北上川改修 ...[NEWS石巻かほく|メディア猫の目]

復興資金を募っておられるようです。

■米沢の偉人になりきろう!?なせばなる秋まつり参加者募集! ...[米沢観光NAVI/a>]

「なせばなる秋まつり」は9月27日(土),28日(日)に開催。
時代行列のメンバーは米沢ゆかりの上杉鷹山や直江兼続の他、上泉泰綱役も対象。
あれ?初代藩主の上杉景勝さんは募集しないのかな?
とはいえ正室・菊姫は募集対象なので、景勝さんは別枠で有名人が演じられるのかな?

■10月18日(土) に開催される「第33回 南総里見まつり」参加者を募集 ...[南総里見まつり]

『南総里見八犬伝』の八犬士、侍女、女武者役が対象。
八房役のワンちゃん募集とかないのかな?
応募締切は8月31日(日)まで。

■11月9日(日)に開催される「第41回 岩井将門まつり」武者行列参加者募集 ...[茨城県坂東市]

人員は男女問わず先着順で25名。

■記念事業ダンスで盛り上げ 「駿府大御所美少女隊―Lovers40」結成へ ...[静岡新聞]
武将をイメージしたオリジナルコスチュームに身を包んでダンスを披露するなどして盛り上げる。来年4月の静岡まつりで始動する予定。

応募締切は8月20日(水)よりメンバーを公募予定。

■岡崎市×名古屋鉄道の観光キャンペーンイメージキャラクター竹千代役のキッズモデル大募集 ...[岡崎市]

7歳前後で岡崎在住と条件は狭め。応募締切は8月22日(金)必着。

■徳川家康公顕彰四百年記念プレ事業「家康公に学ぶ 1」を開催 ...[岡崎市]

9月7日(日)に講演会「家康公 岡崎での10年〜自立を支えた家臣団とその組織〜」。
はがきによる事前申込みが必要。8月20日 (水)必着

■10月19日(日)戦国武者行列 「若獅子蘭丸2014」 参加者を募集 ...[蘭丸の戦国武者行列]

森蘭丸、森可成、森長可、妙向尼ら森一族をはじめ、武将 ・ 姫 ・ 槍隊 ・弓隊など総勢60名を募集。
応募締切は8月15日(金)必着。

■竹中半兵衛像 垂井駅前に9月建立 ...[読売新聞]

【再掲】(PDF注意) >>みんなで作ろう「軍師・竹中半兵衛重治公銅像」 ...[垂井町]
1口 1,000円から寄付が可能。受付は9月30日まで。

■関ケ原合戦祭り「関ケ原合戦絵巻2014」の参加者募集 ...[関ケ原合戦絵巻2014参加者募集|関ケ原歳時記]

今年は、東軍・黒田長政を中心としたストーリーになる予定。
申し込み締め切りは9月3日(必着)

■滋賀・瀬田の唐橋綱引き、今年も合戦 東西の引き手募る ...[京都新聞]

【関連リンク】 >>第2回 瀬田唐橋感謝祭「勢多唐橋東西大綱引合戦」募集要項
今年は10月19日(日)開催。申込期限は9月末日。

■第12回「城の自由研究コンテスト」募集 ...[日本城郭協会]

応募締切は9月30日(火)。

面白い試みなので、どしどし情報を提供されたし。

近日開催されるイベント

東海

■8月8日(金)〜10日(日) 「第68回 按針祭」 ...[伊東観光協会]

■15日(金)「信玄原の火おんどり」 ...[新城市]

企画・展示

東北

■夏の常設展「片倉家特集」 ...[仙台市博物館]

8月31日(日)まで。
8月18日(月)までは上杉謙信所用との伝えがある朱雛漆紫糸素懸威六枚胴具足も展示。

■特別展「上杉家 武家の装い」 ...[[伝国の杜]米沢市上杉博物館]

9月7日(日)まで。

関東

■「金山城跡発掘調査展 」 ...[太田市]

太田市金山地域交流センターにて8月31日(日)まで。

■関ケ原の戦いの端緒「直江状」を初公開 ...[MSN産経ニュース]

企画展「戦国大名の書状」は 那須与一伝承館にて8月24日(日)まで。

■蒔田の吉良氏−戦国まぼろしの蒔田城と姫君− ...[横浜市歴史博物館]
■歴史博物館で蒔田城の歴史が一堂に 8月末まで企画展 ...[タウンニュース]

8月31日(日)まで。

東海

■企画展示「天下統一−信長から家康へ−」 ...[徳川美術館]

9月28日(日)まで。
家康のしかみ像の他、信長からおねに宛てた手紙や加藤清正が朝鮮で仕留めた虎の頭蓋骨、
片桐且元の槍や荒木村重の高麗茶碗など見応え充分でした。

■「マンガと刀剣の世界 二次元VS日本刀展」 ...[三河武士のやかた家康館 ]

9月23日(火・祝)まで。

■三浦按針像の原型初公開 彫刻家重岡さんが作品展 ...[静岡新聞]

伊東市の東海館にて9月30日(火)まで。
『テルマエ・ロマエ』に出た東林館のモデルにもなった所でもあります。

■パネルでみる藤堂高虎 出世物語&遺品展 ...[伊賀上野城]

12月28日(日)まで。

北陸・甲信越

■企画展「大集合! 富山城の「瓦」たち」 ...[富山市郷土博物館]

9月28日(日)まで。

■信玄堤は水害の発端!? 川の流れ変え別の場所で氾濫 研究家「盆地開発負の側面」 ...[山梨日日新聞]

豊富郷土資料館せ8月31日(日)まで。

■企画展「大坂冬の陣」 ...[真田氏歴史館]
■「真田丸」古地図で確かめて 上田で「大坂冬の陣」展 ...[信越観光ナビ]

9月1日(月)まで。

近畿

■特別展「秀吉に備えよ!!-続・羽柴秀吉の中国攻め-」 ...[長浜城歴史博物館]

9月8日(月)まで。

■戦国時代のお茶道具を公開 小谷城遺跡から出土 ...[中日新聞]

【関連リンク】 >>小谷城遺跡 お茶道具 出土品展 好評開催中 ...[五先賢の館]
9月30日(火)まで。

■福知山市郷土資料館特別展 「明智光秀と細川幽斎」展 −盟友 光秀と幽斎、その出会いと決別− ...[福知山市]
■田辺籠城絵図や茶杓 福知山城で明智光秀と細川幽斎展 ...[両丹日日新聞]

9月1日(月)まで。

中国・四国

■特別展「武士のダンディズム」 ...[林原美術館]

9月15日(月)まで。

■企画展「岡山の城と戦国武将」&「正子公也戦国武将画展」を同時開催 ...[岡山県立博物館]
■「岡山の城と戦国武将」展が開幕 県立博物館、文化財と絵画コラボ ...[山陽新聞]

9月7日(日)まで。

■企画展「なに?なぜ?毛利家」 ...[毛利博物館]

9月7日(日)まで。

■〜城下町広瀬スタンプラリー〜 尼子十勇士を探せ!2014年の陣 ...[安来市観光協会]

11月30日(日)まで。

■特別展「海のスペシャリスト−小説『村上海賊の娘』にみる“海賊働き”とは−」 ...[今治市村上水軍博物館]

9月23日(火・祝)まで。

■夏休み恒例 特設展「土佐藩歴代藩主」展 ...[土佐山内家宝物資料館]
■高知市の山内資料館で歴代藩主展 土佐藩史伝える60点 ...[高知新聞]

9月28日(日)まで。

■企画展「黒田官兵衛 翔る」 ...[姫路市埋蔵文化財センター]

【関連記事】 >>官兵衛ゆかりの出土品144点紹介 姫路で企画展 ...[神戸新聞]
8月31日(日)まで。

■「モード★伊達 〜おしゃれ大名のよそおい〜」 ...[宇和島市立伊達博物館]

12月24日(水)まで。
企画展「伊達家の祈り-宇和島藩主伊達家墓所の調査成果-」も同時開催

九州

■2014年NHK大河ドラマ 特別展「軍師官兵衛」 ...[福岡市博物館]

9月21日(日)まで。

■企画展「都城の対外交流と唐人町」 ...[都城 島津と歴史 博物館]

10月5日(日) まで。

大河ドラマ関係

■宍粟と官兵衛のゆかり紹介 市役所で企画展 ...[神戸新聞]

8月22日(金)まで。

■「黒田二十四騎」のこまが登場 ...[西日本新聞]

■中津・耶馬渓の「姫塚」2年前の豪雨で流失 市が標柱など再建へ ...[読売新聞]
宇都宮鎮房の娘、鶴姫は長政に嫁いでいたが、1589年、鎮房が中津城で長政に討たれたことを知り、侍女らと逃げた。
十数人の侍女は耶馬渓に落ち延びたが、追っ手に斬殺された。村人たちは、侍女らを哀れみ、御霊神社に祭るとともに
現場に塚を作って冥福を祈ったと伝わる。

戦国時代ニュース

■本丸一文字門復元完了 山形城跡で一般開放 ...[読売新聞]

■片倉小十郎・真田幸村並び立つ 白石で『戦国BASARA』ラッピングバス ...[河北新報]

■小田原の洋菓子店が「北條ケーキ〜早雲〜」−三つ鱗(うろこ)の家紋モチーフに ...[小田原箱根経済新聞]

■穴太衆、大津市特命観光大使に ...[読売新聞]

■「大坂の陣400年天下一祭」、特命応援隊に和田アキ子さんと片岡愛之助さん ...[京橋経済新聞]

■竹田城跡に見学通路新設 遺構や樹木保護のため ...[神戸新聞]
■竹田城の緑 プロが管理 ...[読売新聞]

■ゆるキャラ? 大阪城、黄色いモニュメントがお出迎え ...[朝日新聞]

■「かつ江さん」鳥取城のマスコットが3日間で公開停止 作者の思いは? ...[ハフィントンポスト]

■村上水軍博物館にキャラクター誕生 ...[読売新聞]
■村上水軍キャラ「かげちかくん」登場 ...[朝日新聞]

能島村上水軍の頭領・村上武吉の次男の景親の少年時代の姿がモチーフ。

夏季連休中のつぶやき


∇2014/08/05 (火)∇

◆“竹田”違い 「天空の城」観光客、誤って丹波へ ...[神戸新聞]
◆観光客が誤って訪れる別の“竹田”にも“天空の城”があった! ...[ニュースアップ]
「天空の城」で一躍有名になった竹田城跡最寄りの竹田駅(兵庫県朝来市和田山町竹田)でなく、
丹波竹田駅(丹波市市島町竹田地区)に間違えて辿り着く観光客が増えているそうです。

最近はスマートフォンなどの地図アプリやカーナビで気軽に目的地を探索出来るので、
道に迷うことは少なくなってるはず、と思いつつ我が家から竹田駅のルートを入力してみたら
京都府の竹田駅へのルートが表示されたので、原因はコレかも。
竹田城を目指す際は「兵庫 竹田駅」と入力することをお薦めします。

【関連ツイート】

戦国時代ニュース

■仙台藩祖・伊達政宗と家来の支倉常長を描いた「田んぼアート」が見頃 ...[読売新聞]

■三葉葵紋の鬼瓦出土 上越・高田城跡 ...[朝日新聞]
■高田城跡から出土 鬼瓦片に徳川家の紋 ...[読売新聞]

何かと冷遇されているイメージの有る

■前田利家の寺、風格ある門に 金沢・宝円寺で改修始まる  ...[北國新聞]

■長浜城歴史博物館が入館500万人達成 ...[中日新聞]

■精巧 名古屋城の天守閣 ...[読売新聞]

■郷土史研究誌「山城志」発行 芸備の戦国武将特集 ...[朝日新聞]
主な論文は、安芸の小領主から一代で中国地方のほぼ全域を支配した毛利元就について、
当初、尼子氏と大内氏の二大勢力の狭間にありながら外交戦略をどう展開してきたかを研究。
書状約40通を検証して尼子氏と結んだ「兄弟契約」を中心に新説を提示している。
このほか、福山藩初代藩主・水野勝成が十万石の大名として入封した際、
在地の有力土豪に対してとった融和策について検討した論文もある。

先日開催されたイベント

■仙台藩の歴史、威風堂々 伊達武者まつりで6年ぶり行列登場 ...[北海道新聞]
■伊達武者まつりで6年ぶり勇壮行列、大手門入城凱旋も ...[室蘭民報]

■甲冑姿で火縄銃演武  前橋・赤城神社で夏祭り ...[上毛新聞]

■上田市で真田まつり 合戦劇で公募参加の市民熱演 ...[信濃毎日新聞 ]

■高遠城址公園で小学生が戦国時代の「城攻め」を体験 ...[いなまい・ドットコム]

■柴田軍と六角軍が水鉄砲合戦 東近江 ...[中日新聞]

「瓶割り柴田」にちなみ。

■勝龍寺城跡、戦国史に思いはせ 京都・長岡京で発掘説明会 ...[京都新聞]

■開削400年、高瀬川を知って 「七之舟入」駒札除幕 ...[MSN産経ニュース]
高瀬川は慶長19年に地元の豪商、角倉了以によって物流を目的として開削された。
二条から四条までの間に9つの舟入があったが、現存するのは「一之舟入」のみとなっている。
■大天守従え勇ましく 姫路お城まつり、歴史パレード ...[神戸新聞]

■黒田官兵衛の妻・光姫が“里帰り” 加古川まつり ...[神戸新聞]

■「東かがわの戦国時代」の遺構に興味津々/子ども歴史探検隊 ...[四国新聞]

■対馬で国書交換式が復活 ...[長崎新聞]

■雨の「府内戦紙」勇壮 大分七夕まつり キリシタン大名・大友宗麟や初代中津城主・黒田官兵衛 ...[読売新聞]

■杯ゆらゆら 悲運伝説の滝で「お雪さん」しのぶ ...[朝日新聞]
荘内商工会によると約600年前、都城城主の北郷資忠が滝で開いた月見の宴で、
領内一の美女お雪がお酌で粗相をした。恥じたお雪は杯を手に滝つぼに投身。
日夜、滝の上からお雪の名を叫んでいた恋人も行方知れずになる。
以来、名月の夜、滝つぼに朱塗りの杯が浮かんでくると伝えられている。

∇2014/08/01 (金)∇

【まとめ】 8月に開催される戦国時代関係のイベントをまとめました。

近日開催されるイベント

東北

■2日(土)・3日(日)「第40回 伊達武者まつり 炎の陣」

■伊達政宗に仕え北上川を改修した川村孫兵衛重吉にちなんだ「孫兵衛船競漕」4年ぶり復活…宮城県石巻市 ...[読売新聞]

【関連サイト】 >>第91回 石巻川開き祭り 宮城県石巻市 復興への祈りを込めて

甲信越

■2日(土)「第30回 真田まつり2014 夏の陣」 ...[上田観光情報]

東海

■7月30日(水)〜8月3日(水)岡崎城下家康公夏まつり

8月2日(土)は大花火大会。

近畿

■8月2日(土)勝龍寺城土塁空堀跡(長岡京跡右京第1084次調査) 現地説明会 ...[発掘調査の現地説明会開催のご案内 | 長岡京市公式ホームページ]

【関連記事】
>>京都・勝龍寺城、神足城の機能を継承 調査で確認 ...[京都新聞]
>>神足城の空堀見つかる 京都、改修して勝竜寺城に ...[日経新聞] >>細川氏の勝竜寺城整備、以前の土塁・空堀再活用 ...[MSN産経ニュース]

■3日(日)兵どもが夢の後〜甲賀武士の城跡を新発見〜現地説明会 ...[甲賀市]

【関連記事】
>>信長と対決、甲賀武士の城館跡か 滋賀・貴生川遺跡 ...[京都新聞]
>>中日新聞:貴生川遺跡で戦国時代の城館跡 堀や土塁発掘 ...[中日新聞]
>>甲賀武士の城館跡発見 信長の侵攻に備え? ...[MSN産経ニュース]
>>戦国期、堀で囲んだ城館跡 甲賀で出土 ...[読売新聞]

中国・四国

■8月1日(金)〜3日(日)「第65回 姫路お城まつり」

九州

■大分で第30回「府内戦紙」−迫力ある山車と華麗な踊りの競演 ...[大分経済新聞]

【関連サイト】 >>府内戦紙−ふないぱっちん−オフィシャルサイト
テーマは「帆風到来 花咲く宗麟の夢」で戸次鑑連の他、真田幸村や太閤秀吉も。
九州の関ヶ原・石垣原の合戦で大友家再興の芽を潰した「軍師官兵衛」はやっぱり無いか

戦国時代ニュース

■「徳川宗家」、日光の活性化に一役 東照宮400年祭盛り上げを ...[下野新聞]

■龍造寺家の秘話披露 隆信の子孫が講演 ...[佐賀新聞]
健介さんは「家信の嫡男・誠隆の代から、鍋島家の目をそらすため杉山と名乗った」と先祖の苦難の時代を紹介。
幕藩体制が崩壊して明治時代に入った曾祖父の代から、「もう鍋島家の仕返しはないだろう」と改めて龍造寺を
名乗った歴史秘話を画像などを使って披露した。