戦国時代ニュース 過去の紹介記事[2014年6月16日-6月30日]


∇2014/06/29 (火)∇

なんとか右腕のギプスは外れましたが、痛みはまだまだ残存。
とはいえ、パソコンの操作にはあまり支障が無くなったので、ボチボチ更新を再開します。

戦国時代ニュース

■豊臣秀吉から拝領香入れか 盛岡・宮部家で確認 ...[岩手日報]

■仙台城二の丸跡 柱支えた礎石発見 東北大調査 ...[河北新報]

■被災地仙台、照らしたい 非公認ゆるキャラ「てる政宗」出没中 ...[河北新報]

■上杉謙信役、今年もGACKTさん 新潟の祭で2年連続 ...[朝日新聞]
■8月の謙信公祭 ガクトさんの出陣正式決定 2年連続6回目 ...[上越タウンジャーナル]

■高山右近、来年にも「福者」 月内にバチカンへ申請書 ...[北國新聞]

来年は高山右近没後400年。

■丸岡城二の丸石垣遺構の発掘開始 文化財団敷地を本格調査 ...[福井新聞]

■英国で復元された徳川家康ゆかりの望遠鏡来日 伊東などで巡回 ...[静岡新聞]
望遠鏡はウイリアム・アダムス(三浦按針)ゆかりの長崎県平戸、大分県臼杵、神奈川県横須賀の3市を巡回した後、
家康が居城とした駿府城がある静岡市に移され、同市で来年行われる「家康公顕彰400年記念事業」の中で、
日本側に寄贈される予定という。
■家康にちなんだなす一本漬 ...[静岡新聞]
■家康あやかり、赤だしみそ汁 マツダ食品発売 ...[静岡新聞]

浜松(遠江)時代の家康で味噌といったら、どうしても三方ヶ原のアレを連想してしまう…

■韓国総領事と徳川宗家 400年越し 茶会で“再会” ...[MSN産経ニュース]
■徳川家康と通信使に思いはせ 宗家と韓国総領事が茶会 ...[朝日新聞]
■清見寺で日韓友好 家康・朝鮮通信使対面   ...[中日新聞]

■真田氏ゆかりの観光地に人波 上田・長野、大河効果早くも ...[信越観光ナビ]

■武田勝頼本陣跡に物見やぐら再建 新城 ...[朝日新聞]

■高野山内にある真田幸村ゆかりの寺・蓮華定院を放火しようとした少年を逮捕 ...[WBS和歌山放送ニュース]

■竹田城跡天守台 土流出止まらず遺構露出 ...[朝日新聞]

■鳥取城の石垣破壊=唯一の球形、石抜かれ ...[時事ドットコム]
■鳥取城跡の球面形石垣が破損 石3個投げ捨てる ...[日本海新聞]

■姫路城「平成の大修理」着々−大天守ほぼ姿現す ...[姫路経済新聞]
■白鷺の輝き…再びまぶしく 姫路城、改修作業の囲いほぼ撤去 ...[MSN産経ニュース]

■秀吉の朝鮮出兵拠点、「名護屋城」CGで再現へ ...[読売新聞]

■杵築城遺構、全面保存へ 中学校建設見直し、市長が正式表明 ...[西日本新聞]

■姶良市教委、「島津義弘一代記」を再刊行 ...[南日本新聞]

国史跡関係

■国史跡の小田原城跡、新たに2カ所追加へ 文化審答申 ...[カナコロ]

■和歌浦天満宮と紀州東照宮など 国名勝に追加指定へ ...[わかやま新報]
和歌浦天満宮は10世紀の創建と伝えられ、豊臣秀吉の兵火による焼失後に再建された。
紀州東照宮は、紀州徳川家の祖、徳川頼宣が父の家康をまつるために建立された。
■記憶遺産候補に東寺文書選定 国内委、新見・たまがき書状含む ...[山陽新聞]

■讃岐遍路道、高松城跡の国史跡追加指定答申 ...[四国新聞]

■大友氏遺跡の一部が国指定史跡に追加( ...[OBS大分放送ニュース]

先日開催されたイベント

■本多高岡法科大准教授が講演 本多政重のイメージ再考を ...[中日新聞]

本多正信の次男で前田家の監視のために送られた幕府の手先という従来の悪いイメージから、
秀忠の乳母の子を殺害し徳川家を出奔。豊臣家ゆかりの大谷、宇喜多、福島、直江家を渡り歩いた厄介者へ・・・ って更に悪くなってるような?

■明智光秀の命日、歴史ファンらが遺徳しのぶ ...[読売新聞]

■献茶式厳かに、筥崎宮 ...[西日本新聞]
豊臣秀吉が1587年、九州平定の際に箱崎松林で茶人の千利休や博多の豪商と共に
大茶会を催したという史実にちなみ、裏千家が1969年から毎年行っている。
表千家も隔年で実施している。
■鹿児島で国の無形民俗文化財「くも合戦」 315匹が熱戦 ...[読売新聞]
■くも合戦:W杯の戦況も気になって…鹿児島・姶良 ...[毎日jp]
豊臣秀吉の朝鮮出兵に参戦した島津義弘が、兵の士気を高めるために始めたとされる。