戦国時代ニュース 過去の紹介記事[2014年4月16日-4月30日]


∇2014/04/25 (金)∇

明日26日より連休に入り九州へ帰省します。
途中、津山か高梁あたりへの寄り道を考えてますが、行き当たりばたる予定。
その後は、高知へ南下するか、石見・津和野方面へ北上するかも未定。

とりあえず近況は twitter で呟いてます。

2014年4月26月(土)〜5月6日(火) GW 期間の催し

今年は連休が飛び飛びということもあって、催しが分散している傾向にあります。

東北

■4月29日(火・祝)〜5月3日(土・祝)米沢 上杉まつり ...[米沢観光NAVI]

5月2日(金)は「謙信・景勝サミット」も開催。

■5月1日(水)中山神社祭典「松山まつり」武者行列・荻野流砲術演武など ...[酒田市]
松山藩酒井氏が徳川家康の嫡男・松平三郎信康と藩祖・酒井忠次を祀るため中山神社を創始、隔年4月朔日に祭典を催し、
神輿が市中を練り歩くようになったのを警護するために、武者行列が行われるようになったといわれている。
■5月3日(土・祝)「白石市民春まつり〜片倉公まつり〜」

■5月3日(土)〜5日(月)「會津十楽 春の陣」 ...[會津十楽]

【関連記事】 >>400年前の文化楽しんで 5月3〜5日「會津十楽・春の陣」 ...[福島民友]
蒲生氏郷が奨励した自由市「十楽」を基に、会津に伝えられた南蛮文化と“現代の十楽”を再現

関東

■4月27日(日)「第27回 照姫まつり」 ...[東京都練馬区]
照姫は、公園内に城跡の残る石神井城を居城としていた室町時代の武将、豊島泰経の娘。
宿敵の太田道灌に攻め滅ぼされ、公園内にある三宝寺池に身を投げたと語り継がれている。
■4月29日から前橋文学館で「大坂冬の陣」武将布陣図公開 ...[上毛新聞]

5月6日(火)まで。

■5月3日(土)〜6日(火)真壁氏に伝わる猪絵旗指物を特別公開 桜川市教委が保存修復 ...[東京新聞]

■5月3日(土・祝)「第50回 小田原北條五代まつり」 ...[小田原市観光協会]

5月2日(金)には北條五代歴代城主墓前供養も。

■5月6日(火)「大磯城山公園 戦国時代絵巻」 ...[観光かながわNow]

【関連ブログ】 【関連記事】
>>甲冑劇SacT公式ブログ 戦天蒼記

甲信越

■4月27日(日)第49回甲州市ふるさと 武田勝頼公まつり ...[山梨県甲州市]

■4月26日(土),27日(月)■真田幸村公大坂城入城400年「第32回 上田真田まつり」 ...[信州上田観光情報]

東海

■4月26日(土),27日(月)浜松城公園で「家康楽市」 ...[家康楽市 in 浜松出世城]

■5月5日(日)「第49回 長篠合戦のぼりまつり」 ...[新城市観光協会]

■5月3日(土・祝)「光秀まつり」 ...[恵那市観光協会]

近畿

■4月26日(土)城郭フォーラム「湖北の三大合戦を検証する」関ヶ原古戦場 ...[ウッディパル余呉]

竹中半兵衛と美濃菩提山城+脇坂安治陣城

■5月3日(土・祝)「亀岡光秀まつり」 ...[亀岡市観光協会]

■5月4日(日)大坂の陣400年「天王寺 真田幸村博」プレイベント

■5月4日(日)、5日(月)「真田まつり」真田法要・武者行列 ...[和歌山県九度山町]

■5月6日(火) 「おおたににゃんぶ」誕生会 ...[ひこね街の駅 戦國丸]

中国・四国

■4月27日(月)「第25回 井原市北条早雲まつり」 ...[井原市観光協会]

■5月5日(月)「別所公春まつり」 ...[三木市]

■5月3日(土・祝) 土佐一條公家行列 「藤祭り」 ...[中村商工会議所]

■5月2日(金)〜4日(日)「第65回 丸亀お城まつり」 ...[香川県]

九州

■5月3日(土・祝)、4日(日)「日本百名城 人吉お城まつり」 ...[人吉市]

■5月7日(水)「三瀬城まつり」 ...[さがの歴史・文化お宝帳]

三瀬城主・神代勝利を祀った勝玉大明神にて開催。

戦国時代ニュース

■最上義光が江戸初期に発行した文書原本を発見 山形大・松尾教授「庄内の支配確立証明」 ...[山形新聞]

6月28日(土)に山形大で書状の公開および講演会も開催されるそうです。
【関連記事】 >>松尾教授が個人蔵の「最上義光宛行状」を発見しました。 ...[山形大学]

■居合の始祖 功績しのぶ 林崎甚助の石碑建立 ...[東京新聞]

■井川城跡、国の史跡指定視野に発掘継続 ...[朝日新聞]

■藤堂高虎を大河主役に 誘致する会、NHKに請願 ...[伊勢新聞]

■甲賀市水口町で中世の城館跡みつかる 城密集地、専門家驚き「まだあった」 ...[MSN産経ニュース]


∇2014/04/23 (水)∇

◆祝!『センゴク』シリーズ10周年!! 作者・宮下英樹と俳優・岡田准一の特別対談掲載!! ...[ヤングマガジン]
◆『センゴク』10周年!宮下英樹ד官兵衛”岡田准一が対談 ...[コミックナタリー]
早いもので 連載が始まって10周年。
大河ドラマ「軍師官兵衛」役の岡田准一さんとの対談の他、これまで取材した城の数や
移動距離などをまとめた特集も。そして本編では土佐の出来人が完成していく様子が・・・
そろそろ主人公を久々に見ることができるかな?

【関連ツイート】


次回予告や登場人物・過去の話の解説をされているので、
本誌と合わせて楽しめます。

戦国時代ニュース

■独眼竜足跡、江戸に刻む 日比谷公園に「伊達政宗 終焉の地」説明板 ...[河北新報]

■武将姿でPR 5月11日(日)寄居北條まつり ...[東京新聞]

■「時の鐘」耐震補強へ 小江戸・川越のシンボル ...[東京新聞]
時の鐘は1627〜34年の間に、時間に厳格なことで知られた当時の川越城主・酒井忠勝が建てたのが最初とされる。
■高田城跡解明へ調査開始 陸前高田で県埋文センター ...[岩手日報]

■高山右近を聖人に 没後400年へ高まる機運 ...[中日新聞]

■高田城跡解明へ調査開始 陸前高田で県埋文センター ...[岩手日報]

■甲冑武士松江城に入城 兵庫の男性全国徒歩旅行中 ...[山陰中央新報]

先日開催されたイベント

碧南市:蓮如ウォーク ■棚倉で城まつり 火縄銃鉄砲隊が演武 友好都市・川越の保存会参加 ...[福島民報]
■迫力の火縄銃演武や武者行列 十万石棚倉城まつり ...[福島民友]

■徳川家光しのび御祥忌法要 日光山輪王寺大猷院 ...[下野新聞]

■笛吹市で戦国絵巻 「川中島合戦」を再現 ...[NNNニュース]

■開通祝いエイエイオー アルペンルートで佐々成政の雪中行軍を再現 ...[中日新聞]

■春姫道中 あでやかに 初代尾張藩主・徳川義直の正室・春姫の輿入れを再現 ...[読売新聞]
■春姫道中:華やか嫁入り 名古屋 ...[毎日jp]

■蓮如遺徳しのび旅立ち 「御影道中」東本願寺から福井へ ...[京都新聞]
■「蓮如さま」御影道中が福井入り 敦賀市の沿道で門徒出迎え ...[福井新聞]

そういえば、先々週に愛知県の碧南市を自転車で走っていたら「蓮如ウォーク」というのぼり旗を発見。
応仁寺は応仁の乱を避けて三河へ逃れた蓮如上人の布教の拠点となっていたようです。

■巌流島で佐々木小次郎慰霊祭 ...[朝日新聞]

■島原城石垣よみがえる 800の石 積み直す シンポや式典で祝う ...[西日本新聞]


∇2014/04/18 (金)∇

◆『信長の野望・創造』 (PS4/PS3/Win版) タイトルアップデート配信開始 ...[コーエーテクモゲームス]

【対応した不具合】
・一部のイベントやデータに、誤字や不具合がある。
【機能改善】 ・移動・呼寄コマンドの操作性を向上させました。以下の機能が追加されます。
 拠点選択時に、拠点にいる武将のアイコンが表示されます。
(環境設定で「武将移動時アイコン表示」を「有効」にする必要があります)
・移動する武将を決定する画面で、移動先の城主を任命することができます。
・同盟期間が切れる前に、同盟を継続できるようになりました。
(期間が切れる一ヶ月前までに必要な信用を得ている必要があります)
・配下軍団の拠点に向けて敵部隊が出陣した際、警告メッセージが表示されるようになりました。
・[Windows版のみ]毎月、自動でセーブを行うようになりました。評定フェイズの行動報告終了後にセーブが行われます。
(環境設定で「自動セーブ」を「有効」にする必要があります)
・ゲームバランスの調整を行いました。
『信長の野望・創造』 武将アイコン有効時

上記アップデート機能を使用する際には「環境設定2」で有効にしておくことをお忘れなく。
『信長の野望・創造』 環境設定2

武将アイコン表示を有効にすると、移動元・移動先の城を選択する際、
右記のように所属する武将が表示されるようになるので、
「あの武将はどの城にいるんだっけ?武将一覧で調べるか…」
という手間が軽減されます。

同盟期間が切れる前に継続可能になったのもありがたい。
期間終了と同時に委任城主たちが、かつての同盟国へ
一斉に進撃して行く光景に何度焦らされたことか・・・

近日開催されるイベント

関東
■20日(日)八王子城跡で甲冑隊が出陣 地元を武者行列 ...[東京新聞]

北陸・甲信越
■20日(日)立山黒部アルペンルートオープンカーニバル開催! ...[長野県大町市観光協会]

戦国の武将 佐々成政や小百合姫に扮した一行が冬の立山越えを再現し、まちなかをパレード。

■20日(日)七尾城跡現地説明会 ...[七尾市]

■20日(日)「川中島合戦戦国絵巻」武田信玄×上杉謙信の宿命の対決 ...[ふえふき観光ナビ]

東海
■19日(土)東浦町で「於大まつり」 ...[愛知県東浦町]

ボランティアガイドによる於大の方&水野家の墓現地説明会も。

■第20回 春姫道中 ...[名古屋城文化フォーラム]

紀州浅野家から初代尾張藩主・徳川義直公に嫁いだ「春姫さま」のお輿入れ行列を再現

近畿
■17日(木)〜20日(日) よみがえれ 水口岡山城2014 ...[水口青年会議所]

20日(日)には歴史探訪ウォーキングも開催。
【関連記事】
>>巨大バルーンで再現 甲賀の水口岡山城 ...[中日新聞] >>滋賀)戦国時代の山城、風船で復活 甲賀で ...[朝日新聞]

戦国時代ニュース

■「仙台真田氏」の史跡 5月にもガイドマニュアル完成 ...[河北新報]

■米沢に「愛」の木出現 直江兼続のかぶと前立て ...[山形新聞]

■甲府城に温泉跡?遺構なら全国初 江戸時代の古絵図に記載 ...[毎日jp]

■飛雲閣や経蔵一般公開 西本願寺 ...[読売新聞]
飛雲閣は、豊臣秀吉が建てた聚楽第の一部と伝わり、金閣、銀閣と並ぶ「京都三名閣」の一つとされる。
■高虎サミット 10年ぶり今治城へ  ...[読売新聞]
サミットは今回で8回目。今治市のほか、三重県の津市、伊賀市、滋賀県の甲良町が参加する。
19日は、参加市町の首長会議や、ボランティアガイドによる今治城の見学ツアーを開く。
20日は、大三島沖にあり、高虎も支城にした水軍城「甘崎城跡」(県史跡)などを巡る
クルージングを行う予定。

7月19、20日に開催。

■大輪鮮やか、切木ボタン見ごろ 唐津市 ...[佐賀新聞]
切木ボタンは約400年前、豊臣秀吉に幽閉された波多三河守の居城・岸岳城跡から、
重臣だった出さんの祖先が持ち帰り、代々育てているもの。

先日開催されたイベント

■千姫まつり優雅に 常総 ...[千姫まつり優雅に 常総:茨城新聞ニュース]

■武田24将騎馬行列、街を練り歩く…信玄公命日の4月12日 ...[読売新聞]

■徳川家臣の子孫らが静岡市葵区に集結 ...[中日新聞]
■“徳川家臣団”が集結 静岡市で大会 出自越え現代につながり ...[MSN産経ニュース]

4月17日は徳川家康さんの命日でもあります。


■桜舞う足羽川河川敷で「合戦」 120人がチャンバラ熱闘 ...[福井新聞]
■越前時代行列盛大に 武将姿と桜満開 ...[朝日新聞]

■慰霊祭:巌流島で 武蔵と小次郎の生きざましのび ...[毎日jp]

■南有馬で「原城一揆まつり」犠牲者を追悼 ...[長崎新聞]