戦国時代ニュース 過去の紹介記事[2011年07月01日-07月15日]

『信長の忍び』(重野なおき)第4巻 『殿といっしょ』(大羽快)第6巻 『猛き黄金の国 柳生宗矩』(本宮ひろ志) 第3巻 『大奥』(よしながふみ)第7巻 『戦国八咫烏』(小林裕和)第4巻

∇2011/07/13 (水)∇

◆8月7日「真田三代歴史検定」 上田のゆかりの「郷」アピール ...[信州 Live on]
◆「真田三代歴史検定」申込の受付を開始 ...[真田町商工会]
真田氏に縁のある歴史・史跡・名所・人物などをテーマにした四択問題が100問出題され、
50問以上の正解で合格。合格者には、認定カード・特製ピンバッジが授与されます。
申込締切は7月28日(木)なので、お忘れなく。

【関連リンク】
>>歴史・戦国グッズ:真田雁丸屋
長野県内の書店で販売されている検定の公式テキスト『真田三代と信州上田―疾風六文銭』
および参考書『真田三代 活躍の舞台』を こちらでも購入できるようです。

【関連リンク】其の弐
>>9月25日(日)第2回「岡崎 家康公検定」家康公と三河武士たち〜徳川四天王を中心に〜
こちらの申し込み締め切りは8月1日(月)必着。

戦国時代ニュース

■長久手町観光PR事業「長久手歴史トラベラーズ」出陣! ...[長久手町]

【関連サイト】 >>長久手歴史トラベラーズ
メンバーは「小牧・長久手の戦い」にゆかりのある池田恒興森長可および徳川家康井伊直政
そしてシークレットキャラの織田信雄
今週末に開催される「モリコロパーク夏まつり」に登場する予定だそうです。

■岡崎のグレート家康公「葵」武将隊にテーマ曲 ...[マイタウン朝日]

【関連ブログ】 >>グレート家康公「葵」武将隊のCD発売! ...[グレート家康公「葵」武将隊]

■伊賀市の忍者:「いが☆グリオ」テーマソング完成 ...[毎日jp]

■松江に来てね 「まつえ若武者隊・まつえ舞姫隊」が萌えPR ...[産経関西]
■松江開府400年記念博覧会:若武者隊・舞姫隊が待ってるよ ...[毎日jp]

【関連サイト】 >>松江開府400年祭

■高知観光を盛り上げる志士「土佐おもてなし勤王党」デビュー ...[朝日新聞]

【関連ブログ】 >>土佐おもてなし勤王党かわら版

■太田市で共催展「上州の戦国時代」開催 ...[太田市]

9月18日(日)まで。

■塚原卜伝の時代劇をNHKのBSで放送 ...[マイタウン朝日]
■BS時代劇『塚原卜伝』制作開始のお知らせ ...[NHKブログ]

■二ケ領用水400年の変遷伝える看板除幕式、絵図と航空写真で比較 ...[カナロコ]

■伊那市観光協会 市内の小学校に保科正之の漫画を贈る ...[いなまい・ドットコム]

■加能史料 精度高まる 「戦国IX」 県図書館が発行 ...[中日新聞]

■黒野城と城下町:再現ジオラマ、完成間近 屋敷の位置忠実に 史実解明へ一歩 ...[毎日jp]
「黒野城と加藤貞泰公研究会」によると、城主の加藤貞泰は豊臣の家臣で1595(文禄4)年に
4万石を与えられて黒野に入った。関ケ原の戦いでは東軍に味方して島津軍と戦い、合戦後に
正式な黒野藩主として城と城下町を建設。
その後、1610年7月に米子藩へ移封され、黒野藩は十数年で廃藩・廃城となった。
国替えする前に長良川右岸の堤防整備で治水事業に尽力したという。
■宇和島城を夜間開放 「第45回うわじま牛鬼まつり」の花火大会が行われる7月23日 ...[読売新聞]

ちなみに祭りの主役となる「牛鬼」は加藤清正が朝鮮出兵時に創作した攻城兵器「亀甲車」を
当時宇和島を治めていた藤堂高虎が伝えたといわれております。
【関連リンク】
>>「第45回うわじま牛鬼まつり 2011」 公式ホームページ
>>牛鬼の歴史と仕組み ...[宇和島市観光協会]
>>清正「ふっふっふ、わしに良い考えがある。」 ...[戦国ちょっといい話・悪い話まとめ様]


∇2011/07/09 (土)∇

先週末の東北旅行で廻った場所は、
(秋田)角館、男鹿半島の入道崎、安東愛季の居城・脇本城跡、佐竹義宣築城の久保田城址。
(山形)酒田の本間家旧本邸、出羽三山の1つ羽黒山、霞城公園・最上義光歴史館、松尾芭蕉ゆかりの山寺。
(宮城)松島・瑞巌寺、青葉城址
時間と行程の関係上、行けなかった場所があるので、時間を見つけてまた行ってみたいです。
今回の旅行で、やっと日本全県あらかた廻ったことになりました

災害関係

■萩出身の技術者石巻に築港 歴史の縁で萩から義援金 ...[読売新聞]
■東日本大震災 萩と石巻、先人の縁 救援する会、義援金 ...[毎日jp]
川村孫兵衛重吉は、1575(天正3)年に生まれ、毛利輝元 に仕えていた。
1600年の関ケ原の戦いで敗れたのを機に近江国蒲生郡に移り住んだ。
仙台藩の初代藩主、伊達政宗 が近江の領地に立ち寄った際、算術に明るく、
治山・治水や土木技術、天文、測量にも優れていた孫兵衛を知り、藩に迎えた。
一大事業だった北上川改修や石巻港の開発などを命令。新田開発も進められ、
積み出し港として石巻港も整備した。
江戸の米の3分の1が仙台米で千石船が往来するなど発展の基礎を築いた。

先日、仙台から松島の方へ行きましたが、石巻までは電車が復旧していないようで
松島海岸から石巻駅までは代行バスが走ってました。

■“独眼竜”が復興PR さいたま市役所訪問 救援物資などに感謝 ...[東京新聞]
■伊達武将隊が仙台観光PR 京都市役所を訪問 ...[京都新聞]
■上杉と伊達の武将隊が共演 上越で「東北六魂祭」アピール ...[新潟日報]

【関連サイト】 >>7月16(土),17(日)日「東北六魂祭」

■大田市教委、重伝建地区の復旧支援 茨城へ修復専門家を派遣 ...[毎日jp]

■甲冑で恩返し 避難男性、観光公社に就職−−福島・会津若松 ...[毎日jp]

■雨で地盤が緩む? 松江城の内堀で石垣が一部崩落 ...[マイタウン朝日]

ゲーム関係

■謎を解いて「宝箱」探し 上田で「劇場版戦国BASARA TheLastParty」との提携企画 ...[信州 Live on]

【関連サイト】 >>真田幸村からの挑戦状〜謎の古文書を解読せよ!

■人気ゲーム『戦国BASARA3』とツアーが合体 「戦国甲州号」 日曜中心に9月まで 武田ゆかりの地巡る ...[山梨日日新聞]

■特別展『戦国BASARA』HERO 武器・武具列伝 ...[備前長船刀剣博物館]
■備前長船刀剣博物館と『戦国BASARA』がコラボ ...[ファミ通.com]
■本物の武将の刀を展示『戦国BASARA』岡山「備前長船刀剣博物館」とコラボ ― 近隣でイラスト展も ...[インサイド]
■備前長船刀剣博物館と『戦国BASARA』のコラボが決定 ...[Gpara.com]

■「戦国BASARA 夏の陣 in グリーンランド」ゲームの体験コーナーやグッズショップも ...[グリーンランド]

7月16日(土)から8月31日(水)まで。
最近は「三井グリーンランド」呼ばなくなったのかな?

■小田原城址公園や報徳二宮神社でコスプレの陣 ...[タウンニュース]

■『のぶニャがの野望』カード追加第四弾「戦国のねこ姫たち」で一挙11 枚追加! ...[4Gamer.net]
■『のぶニャがの野望』で追加カード第4弾“戦国のねこ姫たち”を配信開始 ...[ファミ通.com]

戦国時代ニュース

■浜松市 天守門復元と周辺整備の設計を促進 ...[建設業界ニュース]
■山城遺跡で地域活性化 浜松市・北遠地域に「歴史旅」実行委が発足 ...[中日新聞]

静岡の方では春風亭昇太師匠が県内の城跡を歩きたり紹介したりする
「春風亭昇太とゆく!しずおか城めぐり」という番組が月一で放映されているようです。

■信長の居館跡発掘調査 岐阜市教委 庭園の全容解明へ ...[読売新聞]

今年度の発掘調査は来年2月上旬まで。期間中、柵越しに発掘現場の見学ができるそうです。

■鳥羽城跡:出土石垣、保存困難で撤去へ 市教委「江戸時代構築」断定 ...[毎日jp]
■三田市が鳥羽市と友好都市に 九鬼家が縁 ...[マイタウン朝日]
■三田市が鳥羽市と友好都市調印 九鬼家の縁で親交 ...[神戸新聞]

■「3人の秀勝」実像探る 長浜で秀吉の子息テーマ展 ...[京都新聞]
秀吉の子息は淀殿が産んだ「鶴松」と「秀頼」が有名だが、長浜城時代には実子「次郎秀勝」が生まれ、
若くして亡くなった伝承が残る。
さらに、信長の四男を養子に迎えて「於次秀勝」と名乗らせたが18歳で病死。
姉の次男を迎え「小吉秀勝」として、三姉妹の「江」が2度目に嫁ぎ、一女をもうけたが早くに亡くなった。
■手品や甲冑演劇を披露 木之本で「賤ケ岳まつり」 ...[中日新聞]

■屏風絵にみる「豊臣期の大坂」 16日にシンポ城下の風俗、文化など討論 ...[産経関西]
オーストリア・エッゲンベルク城で存在が確認された「豊臣期大坂図屏風」は、豊臣期の大坂の町を描いた作品。
江戸初期のものとされ、オランダに輸出されるなどしてエッゲンベルク城に収蔵されたとみられる。
当時の大坂城下を描いた作品は少なく、研究者の間で高い評価を得ている。

■大阪城天守閣復興80周年記念フォーラム「新説!!真説!?珍説??大坂城と豊臣家と大坂の陣」の開催 ...[産経新聞]

■豊臣秀頼はひ弱じゃない! 精悍な姿の銅像建立へ ゆかりの玉造稲荷神社 ...[産経関西]

■動物の骨1,500点 藍住・勝瑞城館跡、豚など30種超出土 ...[徳島新聞]
■勝瑞城館跡出土 動物の骨調査、専門家が報告 ...[徳島新聞]

■大内館跡の「池泉庭園」8月22日に一般開放 ...[山口新聞]

■唐津と「陰陽道」の関係示すか 江戸初期の皿見つかる ...[佐賀新聞]
■唐津城跡:石垣調査 呪術の土師器皿2枚見つかる 修復時の地鎮跡か ...[毎日jp]

■貴重な「唐枕」 大友氏遺跡からの出土 中国・明の高級品 ...[大分合同新聞]


∇2011/07/01 (金)∇

4日まで、東北をふらついてきます。

戦国時代ニュース

■長野・震度5強地震 国宝・松本城のひび割れは10カ所程度 けが人は12人、うち1人重傷 ...[FNNニュース]
■13人重軽傷、松本城にひび 長野中部の地震で ...[中日新聞]
■松本城の壁10か所ひび、13人けが…震度5強 ...[読売新聞]

■小田原城天守閣の耐震化、秋から検討も課題は山積 ...[カナロコ]

■国指定史跡・松坂城跡の石垣、スプレーで落書き ...[読売新聞]

■7月3日(日)、鎌倉生涯学習センターで「ここを知りたい!玉縄城」開催 ...[タウンニュース]

■浜松市 天守門復元と周辺整備の設計を促進 ...[建設業界ニュース]

■信長居館跡:4次発掘再開 戦国末期との関連確認へ 各遺構細部を調査 ...[毎日jp]

■7月3日(日) 新城市で「第22回設楽原決戦場まつり」開催 ...[新城市]

プログラムに書かれている「小和田城攻め」ってなんだろう?と思ってたら、小和田哲男先生を質問攻めする企画だそうです

■鳥羽城跡から出土の石垣、保存困難で撤去へ ...[インターネットミュージアム]
■三田市が鳥羽市と友好都市に 九鬼家が縁 ...[マイタウン朝日]

■徳島県三好市で11月5,6日に「三好長慶武者行列まつり」開催 生誕地をアピール ...[読売新聞]

■松江城「祈祷札」500万円で捜してます ...[読売新聞]

■長崎市の出島和蘭商館跡で企画展:「オランダ商館」出島移転370年 平戸、長崎市共催展が開幕 ...[毎日jp]
■出島への移転370年で企画展 オランダ商館 ...[西日本新聞]

■南関城にも「武者返し」か、加藤清正公手がけた支城 ...[読売新聞]

■とことん別府・日出:(その1) 江戸期の櫓を移築、修復−−日出城下町  ...[毎日jp]
■とことん別府・日出:(その2止) 石垣原合戦の戦跡/ミョウバン作り再現 ...[毎日jp]
■なるほドリ:日出は城下町なのに、なぜ別府は違うの? ...[毎日jp]

大河ドラマ関係

■筆致ににじむ姉思い「江」 県内初、実物の手紙展示 ...[中日新聞]

■被災児支援へ「江」冊子作製 配布希望者から義援金募る ...[福井新聞]

■新収館蔵品展:少年・豊臣秀頼、直筆の書公開−−長浜城歴史博物館 ...[毎日jp]