戦国時代ニュース 過去の紹介記事[2011年06月15日-06月30日]

・4月23日『先生と僕-夏目漱石を囲む人々-』(香日ゆら)第2巻発売

∇2011/06/29 (水)∇

◆第2回「岡崎 家康公検定」 今年のお題は「徳川四天王」 ...[マイタウン朝日]
◆「岡崎 家康公検定」募集スタート!(6/15〜8/1) ...[岡崎商工会議所]
検定は9月25日(日)に開催とまだ先の話ですが、申し込み締切りはは8月1日(月)なのでお忘れなく。
昨年の検定を受験したこともあって、我が家にも案内と「徳川四天王」について書かれた副読本が
岡崎市様から送られてきました。
第2回検定が発表された時から受験する心積もりでしたが、電力不足の対応で、
7〜9月は土日出勤(休日は木金)となってしまったため、検定はもとより、
↓の対談等、土日に開催されるイベントに、尽く参加できない状態です。

漫画関係

●『ちぇんごく』上巻発売で、宮下英樹と本郷和人が戦国対談 ...[コミックナタリー]
●『ちぇんごく』単行本発売記念イベント@東京大学!! ...[ヤングマガジン]

7月9日(土)に東京大学の福武ホールにて開催。
上記公式サイトにて事前申請が必要で、応募締切は7月7日(木)。

●「ダ・ヴィンチ」で『信長協奏曲』特集!石井あゆみ&担当語る ...[コミックナタリー]

「タイムスリップ・コミック」として『JIN -仁-』(村上もとか)、(ヤマザキマリ)『テルマエ・ロマエ』、
『クレープを二度食えば』(とり・みき)など、時間移動ものの作品を紹介。
本特集で紹介されてませんが「週刊漫画TIMES」で今年から始まった、 『信長のシェフ』
(漫画:梶川卓郎、原作:西村ミツル)戦国時代にもタイムスリップした料理人のお話。
主人公は現代での記憶を喪っているものの、料理の腕前を買われて信長に仕えることになります。
腕前以上に凄いのは、「醤油は江戸時代以降に普及したので・・・・」といった料理に関する知識。
確かに信長が家康に振舞った安土献立を見てみると、味付けは塩ばかり。
ウナギも蒲焼でなく、ブツ切りで盛られてました。

●新増刊スーパージャンプHigh誕生、第1号のテーマは歴史 ...[コミックナタリー]

【関連リンク】 >>e-SUPER JUMP|スーパージャンプHigh今号情報
一つ前の増刊にあたる「まんぷくジャンプ」は、あれで打ち止めなのかな?
宋代の詩人・蘇東坡を主人公にした『東坡食譜』(大河原遁)はテーマが合致するので
引き継がれるようだけど。

●よしながふみ『大奥』7巻もうすぐ発売!吉宗巨大ポスターが東京&和歌山に ...[コミックナタリー]

江島生島事件がどのように描かれているのか、非常に楽しみです。

●「学研まんが 日本の歴史」が電子書籍で配信開始 ...[eBook]

●北方謙三『三国志』を語る その1
●北方謙三『三国志』を語る その2 ...[PRONWEB WATCH]

先月から発売が始まった、コミック版『三国志』について。

戦国時代ニュース

■本多正純の墓碑移設に宇都宮市民も協力 秋田・横手で ...[下野新聞]

今週末から秋田・山形へ行くのだけど、他にも本多正純ゆかりの史跡はあるのかな?

■伊達政宗直筆の「肝煎り」要求書 高知市内で見つかる ...[高知新聞]

■前田慶次の生きざま13編まとめる 米沢・慶次の会が「花絵巻」出版 ...[山形新聞]

鼻毛を伸ばすために肥料をやる話もイラスト化てるのかな?
【参考サイト】 >>前田慶次とハナゲ・悪い話 ...[戦国ちょっといい話・悪い話まとめ様]

■戦国時代に活躍、依田家の家宝初公開 長野県立歴史館 ...[信濃毎日新聞 ]
依田信蕃は戦国時代の武将。16世紀後半、天下統一を目指す家康の命で佐久地方で挙兵。
展示品の「徳川家康判物」(1582年)は、家康が信濃を統治する際には、佐久、諏訪両郡を信蕃に与える約束をした書状という。

【関連リンク】 >>春季展・かたりつがれた御家の由緒 ...[長野県立歴史館]
7月3日(日)まで開催。

■目指せ、真田幸村ドラマ化 大阪の人向けにDVD制作 上田市 ...[信州 Live on]

■日根野氏の時代知る資料 諏訪市博物館で展示 ...[信州 Live on]

■垣間見える「秀吉の京」 京都市歴史資料館 ...[京都新聞]
展示中の「大中院文書」は、建仁寺塔頭の大中院の襖を修復する際にその下張りとして見つかった。
豊臣秀吉 の家臣・前田玄以に仕えた重臣、松田政行が反故紙として寺に提供した不要の公文書とされている。

【関連リンク】 >>特別展「下張り文書は語る、秀吉の京都」 ...[京都市歴史資料館]

■眠る山城よみがえれ - 地元有志、2年かけ整備/平群・椿井城跡 ...[奈良新聞跡]

島左近の居城だったということで、近年訪れる人が増えているそうです。

■「雑賀衆・沙也可で街おこしの会」結成し冊子作成 ...[わかやま新報:「沙也可で街おこしの会」結成し冊子作成/和歌山]
■革ジャンVS雑賀衆!? 和歌山城でPV撮影 ...[わかやま新報:革ジャンVS雑賀衆!? 和歌山城でPV撮影/和歌山]


∇2011/06/22 (水)∇

◆野馬追メーン行事中止 神旗争奪戦や甲冑競馬 南相馬市 ...[河北新報]
◆「相馬野馬追」メーン行事中止に=原発事故で避難準備区域―神旗争奪戦など・福島 ...[朝日新聞]
◆伝統の活気いつ戻る 「相馬野馬追」大幅縮小し7月23日から開催  ...[MSN産経ニュース]
◆「津波でよろいも流されて」…野馬追の甲冑競馬と神旗争奪戦中止 ...[読売新聞]
◆「相馬野馬追」規模縮小し開催 東日本大震災と東京電力福島第一原発事故の影響で ...[毎日jp]
メーン行事である甲冑競馬と神旗争奪戦が今年は中止となるそうです。
震災から3ヶ月経ちましたが、未だに収まらない余震と、復旧の目処が立たない
東京電力福島第一原発事故という状況が状況だけに致し方無いとも思えます。

7月に3泊4日で秋田から仙台を廻る予定を立てているのですが、
行き先の絞り込みに苦戦中。
東北地方には4年くらい前に一度行ったきりなので、距離感覚や
道路の渋滞状況等が掴めておらず、電車とレンタカーを使って、
一日にどれくらい移動できるのか、予測できないところがあります。
身を以てそれを体感することも旅行の楽しみではありますが。
実際、愛知とどれくらい日没の時差があるのだろうか?

震災関係

■仙台城跡/石垣・展望台、修復に時間 ...[河北新報]

■白石城の被害1億円超 財源不足により復旧が困難 ...[河北新報]

文化財に指定されてない為、補助が使えないそうです。
他にも同じ困難を抱えている施設は少なくないでしょうね。

■日光東照宮:福島競馬場の誘導馬、神馬に その名も「福勇号」 ...[毎日jp]

■150年越しの恩返しを 南相馬の避難者東照宮に招待 ...[下野新聞]

■上杉と伊達の武将隊が共演 上越で「東北六魂祭」アピール ...[新潟日報]

【関連サイト】 >>東北六魂祭
7月16,17日開催。

■伊達武将隊・漆黒の政宗、「節電武将」に−「無駄を斬る、電気を切る」 ...[仙台経済新聞]
■「いざ節電」伊達武将隊PR 仙台市が任命 ...[河北新報]

■復興へ仙台観光PR “伊達政宗”ら千葉市役所訪問 ...[千葉日報]
■「伊達武将隊」が千葉市役所訪問 観光キャンペーンなどPR ...[東京新聞]
■伊達武将隊が東北観光アピール 新潟市長を表敬訪問 ...[MSN産経ニュース]
■“独眼竜”が復興PR さいたま市役所訪問 救援物資などに感謝 ...[東京新聞]

戦国時代ニュース

■「徳川武将隊新設を」 静岡市民団体が施策提言 ...[静岡新聞]

名古屋おもてなし武将隊に岡崎のグレート家康公「葵」武将隊と、徳川家康さんは
足りていると思うので、せっかく静岡で作るならば「ゴージャス今川上洛隊」がいいな。
女戦国大名とも呼ばれる今川義元 の母・寿桂尼を初めとして、
飯尾連竜の妻で曳馬城主・お田鶴の方(椿姫)、
最近、徐々に知名度を上げてきている女性当主・井伊直虎と、
他の地方には見られない個性的な女性がいることですし。
他にもファンタジスタ今川氏真とか、武者震い庵原之政とか・・・・

■名古屋おもてなし武将隊、衰えぬ人気 経済効果27億円 ...[朝日新聞]

■姫路城武者隊:7〜11月、歴史装束で観光案内 ボランティア40人募集 ...[毎日jp]

【関連リンク】 >>姫路城武者(つわもの)隊のボランティア募集について ...[姫路観光情報【ひめのみち】]
資格は小学校四年生以上で男女を問わず。
甲冑、足軽、忍者の装束で写真撮影や殺陣、姫路城の案内等のおもてなしをするそうです。

■鋳物の里 前田利長しのぶ 高岡で御印祭 「エンヤシャ、ヤッシャイ」響く ...[中日新聞]
■民謡「弥栄節」住民ら町流し 高岡・金屋町 鋳物師の心意気伝え ...[富山新聞]
■開町400年で前田利長しのぶ 高岡鋳物発祥の地、金屋町で御印祭 ...[北國新聞]
金屋町は高岡開町から2年後の1611(慶長16)年、前田利長 が西部金屋村から
鋳物師7人を呼び寄せて町立てし、今年開町400年を迎える。
■利長くんと家持くん 高岡PR お土産にストラップ ...[中日新聞]

■伊賀上野城の表情さまざま 築城400年盛り上げへグループ展 ...[中日新聞]

■「遊びにきてほしいのじゃ!」 - 出世大名 家康くんが浜松市制100周年をPR ...[マイコミジャーナル]
■家康くん、一日細江署長に 保育園児と交流も ...[静岡新聞]

すごく楽しそうに園児たちにナデナデされてる・・・・

■丹波篠山築城400年祭マスコットキャラ「まるいの」に家族を 篠山市長が前向き姿勢 ...[神戸新聞]

■2代目マスコット「むさっち」です 美作市 「みまちゃん」と観光PR ...[山陽新聞]

美作出身の剣豪・宮本武蔵をモチーフにしたキャラだそうです。

■江の直筆手紙を公開 7月10日まで岐阜市歴史博物館 ...[岐阜新聞]

■信長の巧みな人心掌握術、石垣に痕跡 愛知・小牧山城 ...[朝日新聞]
■偶然重なり「まさか」 小牧山に最古の石垣墨書 市教委・小野さん発見 ...[マイタウン朝日]

■伝統の「くも合戦」 鹿児島県姶良市で熱戦 ...[西日本新聞]
■「くも合戦」2年ぶりに 鹿児島で400年続く伝統行事 ...[朝日新聞]
戦国武将の島津義弘が朝鮮出兵の際、兵士の士気を高めるために行ったのが起源とされる。