戦国時代ニュース 過去の紹介記事[2011年06月01日-06月15日]

・4月23日『先生と僕-夏目漱石を囲む人々-』(香日ゆら)第2巻発売

∇2011/06/15 (水)∇

◆徳川美術館で企画展示「名陶で楽しむ やきものの色とかたち」開催中 ...[徳川美術館]

一口に「やきもの」と言っても、透き通るような青磁から無釉の焼き締め陶、
端正な形姿から歪みのある形まで、土や釉薬の種類、製作地・時代の違いによって
さまざまな色や形の作品があります。
徳川美術館の所蔵品の中から、日本で「唐物」と呼ばれて珍重された中国陶磁や、
素朴な味わいのある朝鮮陶磁、瀬戸・美濃陶をはじめとする日本のやきものなど、
さまざまな作品を通して、多彩なやきものの世界を紹介します。

7月24日(日)まで開催。『へうげもの』関連企画ということで、作中に登場した「唐草文染付茶碗 銘 荒木」や
「唐物茶壺 銘 松花」、他にも「古瀬戸方衝茶入 銘 筒井」等、戦国武将が所有し、「信長の野望シリーズ」でも
お馴染みの名品が展示されております。

【関連企画】
◆『へうげもの』 東海3県10館合同展覧会「織部・大数寄(ダイスキ)・コレクション』 ...[NHK 名古屋放送局]
こちらの開催期間は7月5日(火)から9月25日(日)まで。
古田織部ゆかりの品を所蔵する愛知・岐阜・三重の東海三県の10会場で3つのテーマに分けて一斉展示。
スタンプラリーも併せて開催され、3テーマ全てを廻るとアニメ『へうげもの』オリジナルクリアファイルが貰えます。
7月25日(月)にはNHK名古屋放送局・T-1スタジオにて番組制作の裏側や見どころを紹介する
「プレミアムサロン『へうげもの』〜織部の世界〜」を実施。「へうげもの 名品名席」の解説を務める
中島誠之助先生も出演されます。
【関連リンク】 >>イベント詳細・申込 NHKプレミアムサロン 「へうげもの」〜織部の世界〜
こういうNHKのイベントって、やっぱり受信料を払わないと参加できないのだろうか・・・・?

あと、昨晩放送された「開運! なんでも鑑定団」で織部焼の茶碗が出たそうですが、
驚きの鑑定結果となったようです。

戦国時代ニュース

■『刈谷偉人伝その2 初代刈谷藩主 水野勝成物語〜鬼日向と呼ばれたお殿さま〜』を販売します ...[刈谷市]

今度、刈谷のバローかアピタで買い物をするときに市役所に立ち寄ってみようかな?

■古文書や手紙を解読 水野勝成研究の集大成を発行 水野勝成公報恩会 ...[中国新聞]
水野勝成のおいが初代住職となった福山市水呑町の妙蓮寺に残る古文書の解読文と写真を収めた。
勝成が幕府から備後福山に転封を命じられ、福山城を築いた経緯や、高天神城での初陣、
島原の乱での活躍の記録などが分かる。
■2.8ヘクタールでギネス申請へ 行田の田んぼアート ...[埼玉新聞]

題材は、オノ・ナツメ先生の「のぼう様」。

■岩櫃城周辺の「真田道」をゆったり歩く・東吾妻 ...[上毛新聞]

■火縄銃、重さにびっくり 新居関所塾開講 ...[静岡新聞]

■金森長近、金山隠してた? 大野市博物館長が新説 ...[福井新聞]
当時、国内の金銀銅鉱山は、太閤秀吉が直轄していた。隠し事の発覚が引き金になったか定かではないが、
長近は秀吉に飛騨攻めを命じられ、1586(天正14)年に大野郡より石高の少ない飛騨高山に移封された。
■「あけっつぁま」の祠、戦国ブームで注目 福井・東大味町「明智神社」 ...[毎日jp]

■長浜城歴史博物館でテーマ展:「謎の秀吉子息たち〜三人の秀勝」 来月18日まで ...[毎日jp]
秀吉の息子は淀殿(茶々)との子「鶴松」「秀頼」のほか、「次郎秀勝」、
信長の四男で秀吉の養子になった「於次(おつぎ)秀勝」、
後にお江の夫となる秀吉の姉の次男「小吉」(養子)と、秀勝を名乗った3人がいた。

【関連リンク】 >>特別企画「浅井三代と三姉妹」第5回テーマ展 「謎の秀吉子息たち-三人の秀勝」 ...[長浜城歴史博物館]

■根来寺遺跡 地下式倉庫など遺構発見 ...[読売新聞]
■子院跡など見つかる 根来寺遺跡一般公開 ...[わかやま新報]


∇2011/06/13 (月)∇

◆派手だった大徳寺「織田信長像」、秀吉が地味に?調査で判明 ...[読売新聞]
◆地味な信長像、実は派手 秀吉が描き直し命じる? ...[中日新聞]
◆派手ならば地味に変えよう信長像 秀吉が描き直し命令? ...[MSN産経ニュース]
◆織田信長像:永徳の肖像画、秀吉が地味に書き直させる? ...[毎日jp]

京都・大徳寺所蔵の「織田信長像」(16世紀、掛け軸)は縦 115cm 、横 52cm で、絹地に顔料で描いた
「絹本著色」の作品。絹本著色の絵は、裏にも表と同じ色づけをするのが特徴。
2008年からの修復で、表裏を比べたところ、両腕とも薄藍色の小袖を着た表面に対し、
裏面は右腕が萌葱色、左腕が薄茶色と派手な色遣いだった。小袖の桐紋裏面の方がより大きく描かれていた。

ブログ「戦国時代」様にて、当時の色彩を再現した画像あり。
秀吉が信長の三回忌の時に直接描き直しを指示したのか、どんな理由で修正となったのかは不明。
派手さが売りの狩野永徳に依頼しておいて地味な色に直すというのが、なんとも不可解。
その分、色々と想像力を掻き立てられますね。

先のGWに安土城跡にある總見寺で織田信長の木像が特別公開されていたので
拝観させてもらったのだけど、一般的なイメージと異なりふっくらした造形で
なかなか新鮮でした。

その他、織田関係

■織田信長祖先墓か、石造に「親眞」銘 越前町・法楽寺、町教委が調査へ ...[福井新聞]

■小牧山城の石垣に墨書人名 国内最古の確認例 ...[中日新聞]
■国内城郭で最古 小牧山城石材に「佐久間」の墨書 ...[読売新聞]

佐久間信盛と思しき墨書が刻まれた石は6月22日まで小牧市歴史館、7月27日から8月1日までまなび創造館で公開。

戦国時代ニュース

■440年前の因縁 ゆるキャラで和解
■宵宮で「けの汁」振る舞う ...[東奥日報]
戦国時代の和徳城落城直前、籠城した武士が残りの食材を細かく刻み、
大鍋で煮て食べたのが由来という。

熱い抱擁と共に和解したのは弘前城築城400年祭のマスコットキャラクタ「たか丸くん」と、
和徳(わっとく)城の小山内讃岐守をモチーフにした「わっとくん」。
和徳城は津軽為信が南部家から独立する際、石川城と共に攻め落とされたそうです。

■日光東照宮の伝統行事「百物揃千人武者行列」 JR財団が支援 助成金で鎧修復へ ...[毎日jp]

■前田利長の御殿 見つかるか? 高岡古城公園 本丸広場発掘へ ...[中日新聞]
■高岡市のマスコット、「利長くん」と「家持くん」が携帯ストラップに ...[富山新聞]

■小浜藩主の姉が使った井戸に解説看板 小浜・遠敷地区住民 ...[福井新聞]
松の丸殿(京極竜子)は、小浜藩主・京極高次の姉(妹とも伝わる)で、若狭守護の武田元明の妻となり、
後瀬山ふもとの守護館に住んだ。
一時期、神宮寺で10年間ほど暮らし、この間に子を出産したと言われている。
その際に産湯に使ったとされる井戸が現在も残っている。武田氏滅亡後は、豊臣秀吉
の側室となった。
■御駕籠を修復し公開 伊賀・広禅寺、江戸時代使用の2丁 ...[中日新聞]

■応仁の乱で焼けた瓦出土 相国寺、戦国時代の遺構も ...[MSN産経ニュース]
■戦国時代の堀跡出土 相国寺旧境内 ...[京都新聞]

■「お玉ちゃん」着ぐるみ披露 長岡京ガラシャ祭、今秋20回記念 ...[京都新聞]

【関連サイト】 >>長岡京市/6月4日 「ガラシャ祭」のお玉ちゃんをお披露目 ...[長岡京市]
今後、ガラシャ祭りをはじめとして、様々なイベントに出るそうです。

■姫路城守ってきた鯱瓦、そろりと取り外し ...[読売新聞]
■姫路城大天守のしゃちほこ取り外し 50年ぶり ...[神戸新聞]

■鳥羽市文化協会が三田来訪 九鬼家の縁、交流拡大 ...[神戸新聞]
九鬼家のルーツは鳥羽にある。戦国時代に水軍を率いて織田信長に仕えた九鬼嘉隆は鳥羽藩主となり、
関ヶ原の合戦にも参じた。九鬼家はその後、家督相続をめぐる騒動で内陸の三田に移封され、
1633年、嘉隆の孫の久隆が初代三田藩主となった。
■水野勝成の砂時計見学 「時の記念日」に福山の園児 ...[山陽新聞]

■「時の記念日」に時太鼓/丸亀城バサラ京極隊 ...[四国新聞]


∇2011/06/10 (金)∇

高速道路料金の休日上限1,000円が19日をもって終了するので、日曜日に日帰りで遠出を計画中。
懸案は、同じことを考える人がたくさんいて、渋滞に巻き込まれるだけの週末になることと、
先日から続く腹痛。

震災関連

■津波で流された伊達政宗の直筆手紙、奇跡的に発見 ...[読売新聞]

■「サムライ都市」会津の安全 観光庁長官がPR ...[河北新報]

■いしだみつにゃん 義援金携え米沢へ ...[マイタウン朝日]
■「彦根の義」米沢に150万円 市民有志 “戦国交流”が縁 ...[読売新聞]

「いしだみつにゃん」といえば、今週末は彦根市花しょうぶ通りでアートフェスタ勝負市開催。

■「戦国BASARA」小十郎役の声優、白石市に100万円 ...[河北新報]

■石巻へ スペインの慶長遣欧使節「末裔」からエール ...[マイタウン朝日]

■延期の「松江武者行列」10月に開催 被災地応援の演出も ...[日本経済新聞]

ゲーム関係

■コーエーテクモ、PSP『信長の野望・蒼天録 with パワーアップキット』
 PSP版のシリーズで初めて配下武将でのプレイが可能に
...[GAME Watch]
■PSP『信長の野望・蒼天録 with パワーアップキット』この夏出陣 ...[Gpara.com]
■PSP版『信長の野望・蒼天録 with パワーアップキット』発売決定 ...[インサイド]

8月4日(木)発売予定。

■コーエーテクモ、PS3『戦国無双3 Empires』新モード、新システムを搭載して8月に登場 ...[GAME Watch]
■新モード・新要素を多数搭載『戦国無双3 Empires』発売決定、600人以上の武将でプレイ可能 ...[インサイド]
■PS3『戦国無双3 Empires』8/25発売!“箱庭”型の内政システムも登場 ...[Gpara.com]

■新作ソーシャルゲーム『100万人の戦国無双』,携帯電話向け「GREE」でβサービスが今夏開始。
 PS3『戦国無双3 Empires』との連動要素も
...[4Gamer.net]
■GREE『100万人の戦国無双』 6月3日より事前登録受付開始 ...[Gpara.com]
■『戦国無双』がGREEでも一騎当千! 『100万人の戦国無双』事前登録開始! ...[ファミ通.com]
■コーエーテクモ、モバイル『100万人の戦国無双』
 無双武将登場の「ハコニワバトル」。事前登録受付開始
...[GAME Watch]

■『のぶニャがの野望』で追加カード第3弾が配信開始! その名も“三河猫まみれ”!! ...[ファミ通.com]
■『のぶニャがの野望』〜カード追加第三弾「三河猫まみれ」は10枚!〜 ...[4Gamer.net]

追加されて2週間近く経つけど、未だに一枚も出ない・・・・

■カプコン、Mobage『戦国BASARA MOBILE』配信開始 『戦国BASARA』の武将と天下統一を目指す ...[GAME Watch]

■『戦国BASARA』が歴史バラエティ番組『戦国鍋TV』とコラボレーション ...[4Gamer.net]

■『戦国バサラ』乗車券など販売 近江鉄道、映画公開でく ...[京都新聞]

戦国時代ニュース

■「門外不出」鑑賞を、小田原城址公園で戦国から近世の甲冑展始まる ...[カナロコ]
■甲冑展:勇壮で繊細な造形美41点 小田原城で ...[毎日jp]
■特別展『小田原城甲冑展』〜戦国から近世の甲冑〜(6/4〜7/18) ...[小田原市]
特別展は「戦国から近世の甲冑」と題してかぶとやよろいなど41点を公開。
小田原藩主・大久保家伝来の「金小札紫糸威二枚胴童具足」や、豪華で色鮮やかな
「桐唐草鳳凰丸文金襴大久保藤紋陣羽織」が、国内で初めて展示されている。
■騎馬戦で、いざ勝負! 掛川の高天神城跡背に土方小で戦国再現 ...[中日新聞]

■明智光秀の人柄知って 滋賀・大津の西教寺で法要と講演 ...[マイタウン朝日]

法要は14日の13時半〜記念講演は14時〜。

■奈良県立美術館で蔵品展「安土桃山〜江戸時代に生きた人々」淀殿画像など80点 ...[毎日jp]

【関連サイト】 >>館蔵品展「安土桃山〜江戸時代に生きた人々」 ...[奈良県立美術館]

■隠れキリシタンの宗教画公開 大阪・茨木市立キリシタン遺物史料館 ...[マイタウン朝日]

13日まで。

■黒田官兵衛が陣中で拝んでいた?秘仏公開 姫路文学館 ...[マイタウン朝日]

姫路文学館の企画展「 黒田官兵衛の魅力-天下をねらった播磨の智将展-」は12日(日)まで開催。

■鯱の門を特別公開、12日 佐賀城築城400年記念 ...[佐賀新聞]
■佐賀城築城400年記念事業-第1弾-「鯱の門及び続櫓」特別公開及び特別講演会の開催 ...[佐賀市]


∇2011/06/06 (月)∇

◆歴史魂vol.3「立花宗茂」予告 ...[猛将妄想録様]
◆『歴史魂Vol.3』 6月6日発売! 置鮎龍太郎=毛利元就! ...[歴史魂]
本日発売される「歴史魂 Vol.3」に掲載される『猛将妄想録 立花宗茂』の予告漫画が掲載されております。
過去に、立花宗茂&立花道雪のイラストも描かれており、思い入れの深い武将だと思いますので、
本編での凛々しく成長した宗茂の活躍を楽しみにしております。

また、佐々木泉先生の『真田幸村異聞 宿命の行方』が完結。
連載が開催されてからサイト「MOOR」に掲載されている戦国四コマも終わっちゃうのかと
心配しておりましたが、続けられるそうで安心しました。

その他漫画関係

●『室町学院高校生徒指導室!!』 最終話 公開 ...[ガンガンONLINE]

もっと長く読みたかったのですが、これにて連載終了。最終巻の第3巻は8月発売予定

■戦国冒険ファンタジー『戦国妖狐』 Web 公開開始 ...[コミックブレイド]

< 第1部の第1話と第2部第1話(単行本6巻続き)と、「コミックブレイド」最新号の一つ前の話が
公開されていくそうです。これを機に単行本7巻が出たら雑誌で話を追いかけることにするかな。

●『姫武将政宗伝 ぼんたん!!』第26話 「転」公開 ...[Yahoo!コミック「GENZO EX.」]

●『花もまた、きみのため。』 第八話 公開 ...[Yahoo!コミック「FlexComix フレア」]

戦国時代ニュース

■鶴ケ城、安田の瓦でふき替え リニューアルオープン、観光復興へPR ...[新潟日報]
■1,000人集い鶴ケ城ウオーク 会津若松 ...[KFB福島放送]

■全国から多くの前田慶次ファン集う 米沢の善光寺で400回忌供養祭 ...[山形新聞]
■前田慶次の四百回忌供養祭 大勢の歴史ファンが詰めかける ...[読売新聞]
■前田慶次400回忌にファン500人 米沢・善光寺 ...[マイタウン朝日]
■前田慶次をイメージ、米沢織の小物完成 すべて手描き、一点物 ...[山形新聞]

■駿河湾沖地震で崩落石垣の復旧完了 駿府城跡1年10ヶ月ぶり ...[読売新聞]
■駿府城跡:外堀の石垣復旧工事を終了「景観楽しんで」 ...[毎日jp]

■加賀とび・武将続々と 金沢で百万石行列、42万人見物 ...[マイタウン朝日]
■「日本に活力」いざ出陣 金沢で百万石行列 村上利家と藤谷お松 ...[北國新聞]
■「盆正月」活気あふれ 金沢百万石まつり ...[北國新聞]

記事中の「前田家の慶事を祝った」という語句を見て、上の400回忌と連動しているのかと
勘違いしそうになった。

■「あづち信長まつり」で鉄砲暴発=参加の男性重傷 ...[朝日新聞]
■鉄砲隊の火縄銃暴発でけが 滋賀、信長ゆかりの祭りで ...[MSN産経ニュース]

暴発した人の命に別条はなく、他に巻き込まれた人はいなかったのは幸いだけど、
火縄銃演武を行う他のイベントに影響がでやしないか心配。

■若狭湾に大津波 関電、400年前の古文書を調査へ ...[産経関西]

■関鍛冶伝承館で企画展 越前関の刀、40点を展示 ...[毎日jp]
越前は戦国時代、交通の要所として領土の奪い合いが繰り返された。武器の需要が高まり、
美濃から数十人の刀匠が越前に招かれた。越前の刀匠は、関の刀鍛冶の作風の影響を
受けていることから「越前関」と呼ばれるようになったという。
■信長の430回忌 清須で顕彰祭 ...[マイタウン朝日]

■織田信長がモチーフの「尾張英傑カレー」発売−赤ワインと国産牛肉入り ...[サカエ経済新聞]

■京極氏ゆかり?室町前半の庭園池 米原・能仁寺遺跡 ...[京都新聞]
■室町時代の庭園池跡発見 米原・能仁寺遺跡 ...[中日新聞]
■清滝寺・能仁寺遺跡:池や庭園跡確認 京極高詮も風情親しむ? ...[毎日jp]
■京極一族 楽しんだ庭園か 本堂下に池の跡 米原の清滝寺・能仁寺遺跡 ...[マイタウン朝日]
■室町期 京極氏庭園の池跡 米原・能仁寺遺跡 建物跡も出土 中世の貴重な史料 ...[読売新聞]

■忍びの里・甲賀、体験観光を企画、7月に“忍術学園”も ...[読売新聞]
■忍者ってなんじゃ? 甲賀で19日に検定、受検者募集 ...[中日新聞]

【関連リンク】 >>第4回忍者検定受検申込受付中 ...[甲賀市観光ガイド たいむとりっぷ甲賀]
試験内容は、初級が筆記・実技・忍者衣装(コスプレ加点あり)で、中級が筆記のみ。
初級の方が難度が高いような・・・・?

■特産柿の葉を活用、ビタミン豊富な「幸村茶」 九度山町が発売 ...[毎日jp]

■細川家の文化財、収蔵品展示の協定を締結印刷用画面を開く ...[京都新聞]

■長崎で「按針忌」 ウィリアム・アダムズ(三浦按針)の足跡しのぶ ...[西日本新聞]

■佐賀城 構想と現実比べて 変遷示す絵図2枚展示 ...[西日本新聞]
■佐賀城築城の経緯を紹介、「幻の大構想」も 徴古館 ...[佐賀新聞]
佐賀城は、佐賀藩鍋島家の居城。藩祖の鍋島直茂と初代藩主・勝茂の父子が1608年から
戦国大名の龍造寺氏の拠点「村中城」を拡張し、堀や本丸御殿など城の基本部を建造した。
勝茂が本丸に入った1611年が落成年とされるが、城壁や石垣などの建設はその後も続いた。

【関連サイト】 >>佐賀城築城400年記念「鍋島直茂・勝茂の時代」 ...[財団法人鍋島報效会 徴古館]
7月30日(土)まで。

■呼子大綱引・大人綱でフィナーレ 岡組勝って「豊作」 ...[佐賀新聞]


∇2011/06/03 (金)∇

◆5月30日(月)〜年6月17日(金)「戦国楽市」開催
◆正子公也賞発表!【戦国iPhoneケース展】 ...[戦国Style様]
◆新宿マルイワンに期間限定「戦国楽市」−戦国デザイングッズ一堂に ...[新宿経済新聞]
出展者は 時代劇専門コミックの先駆け「コミック乱」や「戦国武将列伝」の 株式会社リイド社
「戦国武将占い」や「廃城をゆく」など歴史系コンテンツをヒットさせている株式会社かみゆ
「週刊 安土城をつくる」や「週刊 戦国甲冑をつくる」のデアゴスティーニ・ジャパン
京都の工房ブランド兜-kabuto-、女性向け戦国グッズ羽紋屋
コアなファンを持つ戦国シミュレーションゲーム「戦ノ国」「源平争乱」のSi-phon
歴史からミリタリーまで網羅する「もののふ」な出版社並木書房
そして今話題の戦国バラエティ番組『戦国鍋TV』

また、戦国グッズ「もののふ」の田中様から頂いたメールによると、
各地の「おもてなし武将隊」から参加の問い合わせも来ているとのことです。

先日の大雨・台風関連

■姫路城:屋根の一部が破損 銅線の腐食が原因か ...[毎日jp]
■姫路城の瓦崩れる 台風2号の影響か ...[神戸新聞]
■姫路城の国重文、菱の門の瓦が一部崩れる ...[MSN産経ニュース]

■大雨:鳥羽城跡のがけ崩落、築城時の石垣が露出 ...[毎日jp]

戦国時代ニュース

6月3日(金)の深夜放送予定。地域によって放映時間が異なるようです。

■謙信公祭の謙信役にGACKTさん 2年連続4回目 ...[上越タウンジャーナル]
■「謙信公祭」8月20日、21日に開催決定 上越市・ガクトさん招聘 ...[新潟日報]
■2011年「第86回謙信公祭」開催日及びゲスト決定のお知らせ ...[上越市]

「ガクト謙信」が定着しつつありますね。
「信長の野望」でも、そのうち顔グラがビジュアル系になったりして。

■武将のおしゃれ品評「タモリ倶楽部」で自作甲冑コレクション ...[お笑いナタリー]
■6月4日(土)・5日(日)「桶狭間古戦場まつり」開催 ...[豊明市]
■「第27回 有松絞りまつり」で信長ゆかりの古戦場史跡探訪ツアー ...[有松・鳴海絞会館]
■有松絞り誕生400年記念イベント ...[桶狭間古戦場保存会]

「史跡 桶狭間古戦場」と「桶狭間古戦場公園」は歩いて移動するのには、ちょっと遠いのでご注意。

■新たな歴史へ一歩/弘前城築城400年祭 ...[陸奥新報]

【関連サイト】 >>弘前城築城400年祭 ...[弘前城築城400年祭]

■東照宮千人行列の鎧修復へ JR東日本財団が支援 ...[下野新聞]

■「伊勢原観光道灌まつり」節電に配慮しながら10月実施へ ...[カナロコ]

■武家文化と鎌倉の関係性とは 6/12 東大名誉教授の五味さん講演 ...[タウンニュース]

■「武家の家宝」見て 長野県立歴史館で企画展 ...[中日新聞]
現在の佐久地域を地盤にした戦国武将・依田信蕃らにつながる依田家の史料を中心に約50点を展示。
徳川家康から贈られた「金紙采配」や、信蕃の息子・松平康真の活躍を褒める文言も見られる
豊臣秀吉が徳川家康に宛てた書簡などがある。

【関連リンク】 >>春季展「武士の家宝 かたりつがれた御家の由緒」 ...[長野県立歴史館]
7月3日(日)まで。

■武士の意気、地域一丸 魚津「戦国のろし祭り」 ...[北國新聞]
■子ども武士ら出陣!! 魚津で戦国のろし祭り ...[中日新聞]

■前田利家 生誕地から金沢へ「風」 名古屋のグループ ...[中日新聞]
■金箔舞台で百万石の“はく”ついた? JR金沢駅 ...[朝日新聞]

今週末は金沢百万石まつりが開催。

■JTB中部、コラボレーション企画「感動魅力人 国宝犬山城ガイド」を商品化 ...[日経release]

【関連リンク】 >>日本の旬 感動魅力人 国宝犬山城ガイド ...[JTB]

■佐和山ぽっかり誤伐採 間伐依頼森林組合に伝わらず ...[読売新聞]

最近、熊野神宮でも似たような話がありましたね。

■鎌刃城跡、3Dで紹介 米原の城郭研究家がパネルに ...[京都新聞]

■きょうだけは将軍気分 二条城黒書院、寄付者に開放印刷用画面を開く ...[京都新聞]
■満足じゃ…二条城の修繕費寄付して将軍様気分 ...[読売新聞]

■明智光秀:功績知って 14日命日、追善法要と講演 ...[毎日jp]

■5年で篠山城跡の堀浄化 水抜きやゲート改修 ...[神戸新聞]

大河ドラマ関係

■鎌倉市の建長寺 「お江の魂祭る唐門」修復 ...[マイタウン朝日]

■「江」ゆかりの養源院、客急増で鶯張りがピンチ ...[読売新聞]

■お江・戦国弁当創作展:高校生が作った受賞作、商品化 名古屋で販売 ...[毎日jp]
■お江弁当「大変おいしい」 4高校、11件の応募 知事が表彰状 ...[伊勢新聞]
■お江・戦国弁当創作展 水産高生が最優秀賞 ...[読売新聞]