戦国時代ニュース 過去の紹介記事[2011年01月16日-01月31日]

『信長の野望・天道 パワーアップキット』今冬発売 『戦国八咫烏』(小林裕和)第2巻発売 『室町学院高校生徒指導室!! 』(高枝景水)第2巻 『風雲児たち 幕末編』(みなもと太郎)第18巻 『天下人ソウル』(鮫島真)第2巻

∇2011/01/28 (金)∇

今週始めから月末にかけて仕事が詰まっている為、簡易更新。

戦国時代ニュース

■日本史なんでもランキング「最強の剣豪は誰?」 ...[nikkansports.com]

室町時代から幕末までの「剣の達人」と呼ばれた人物がリストに挙がっておりますが、
柳生宗矩がいるのに小野忠明がいなかったりと、ちょっと物足りない感じ。
ランキングで誰がトップになるかよりも、「その他」で誰が投稿されるか興味があります。

■鶴ケ城、3月27日から5日間「入場無料」に ...[福島民友]
■鶴ケ城天守閣が3月27日に新装オープン ...[KFB福島放送]

【関連サイト】鶴ヶ城修繕工事のご案内 ...[会津若松市観光公社]

■商店街に戦国武将像が登場=新潟県南魚沼市 ...[時事ドットコム]
■上杉景勝公・直江兼続公の武将像、登場 ...[南魚沼市]

今年3月には、さらに3体の武将像が加わる予定。

■400年の歴史に光 篠原城跡で初めての発掘調査を実施 ...[タウンニュース]

29日(土)に発掘現場で見学会が開催される予定。

■「戦国時代の町田」伝える 「北条氏照朱印状」2点を特別公開 ...[タウンニュース]

【関連サイト】 >>特別公開「北条氏照朱印状」 ...[自由民権資料館]

■「越前大野城築城430年祭」盛り上げへモニュメント 福銀行員が雪で制作 ...[福井新聞]

【関連サイト】>>越前大野城築城430年祭公式ホームページ

■黒野城で町おこし 住民ら研究会「加藤貞泰公知って」 ...[中日新聞]

黒野藩主の加藤貞泰親子は、『信長の野望 天翔記』『信長の野望 嵐世記』に登場。
確かに、いまひとつ印象が薄くて、顔グラも能力値もどんなだったか思い出せない。

■塀を復元、鳥居修復へ 丹波・織田神社で地鎮祭 ...[神戸新聞]

■飯山城の門、悲願の再生/長野の信叟寺 ...[マイタウン朝日]
飯山城は戦国時代に上杉謙信が本格的に築城したとされ、明治維新後に取り壊された。
15あった門も壊されたり売られたり。遺構と伝わる門が、北信地方に五つある。
■五條新町:甲冑武者60人、時代行列 新町通りで「重伝建」選定記念イベント ...[毎日jp]
■五條新町彩る子供松倉 重要伝統的建造物群保存地区選定を祝う ...[マイタウン朝日]
五條新町は、関ケ原の戦いで武勲をあげた松倉重政 が1608年に二見城に入り、吉野川と並行する
長さ約1キロの紀州街道沿いに商人たちを「諸役免除」によって集め、建設した。
■観光名所のお堀復活へ大掃除 篠山城跡の南側  ...[神戸新聞]

■黒田官兵衛を大河ドラマに 姫路市長がNHKに要望書 ...[MSN産経ニュース]

■竹田城跡観光ガイド養成講座、受講生募集 ...[マイタウン朝日]

■津山城の石垣 崩落の危機 一部せり出し年内観察 ...[山陽新聞]

■神村城跡に光 住民一丸で遊歩道 石碑建立、桜植樹計画も ...[読売新聞]

■市民らが「宇和島城城山を守る会」を発足 ...[愛媛新聞]

■清正公没後400年、先進土木技術 今も生活の礎 ...[読売新聞]

今年も加藤清正ゆかりの地でイベントが計画されているようです。

1月26日は「文化財防火デー」

■川越・喜多院で防火訓練に100人 火災から文化財守れ!! ...[東京新聞]

■松本城で消防総合訓練 貴重な文化財守るぞ ...[中日新聞]

■文化財防火デー:「文化財を守れ」 丸岡城で防火訓練に100人 ...[毎日jp]

■歴ドラ隊、文化財守れ! 米原・清滝寺徳源院で初期消火訓練 ...[中日新聞]

■文化財を火災から守れ 広島城で消防訓練 ...[MSN産経ニュース]

■文化財防火デー:国の重文守ろう 宇和島城で防火訓練 ...[毎日jp]

■天守閣守る「水の幕」 熊本城で総合消防訓練 ...[くまにち.コム]
■文化財防火デー:熊本城でも訓練 火災想定、避難誘導や救助など ...[毎日jp]
■熊本城で防火訓練、天守閣から救出 ...[マイタウン朝日]

■島原城「天守閣から出火」機敏に消防訓練 ...[毎日jp]


∇2011/01/21 (金)∇

◆「女性のための近江戦国山城マップ」が完成しました! ...[滋賀県]
◆「近江戦国山城マップ」完成 滋賀県教委HPで20日公開印 ...[京都新聞]
◆来やんせ歴女!戦国マップ完成 「近江の山城」案内 ...[47NEWS]

安土城(近江八幡市)と佐和山城(彦根市)、小谷城(長浜市)の見どころなどを
「歴女」ならではの独自の視点で紹介されている。
マップはおすすめ散策ルートや城内の地図を写真やイラストなどとともに紹介。
指示に従って折ると、地形が分かりやすい立体マップにもなる遊び心も加えた。

昨年の夏頃から製作されていた「女性のための近江戦国山城マップ」が完成、公開となったようです。
【参考リンク】 >>「女性のための近江戦国山城マップ」ダウンロードページ
各山城のチェックポイントや解説文を分かりやすく、温かみのあるイラストを交えて
解説しており、実用度も高いです。
このままシリーズ化して、滋賀県内の山城を網羅してくれると面白いですね。

ただ、ちょっと惜しいと思うのはマップの画質が良くないのと、
表示される向きが見辛いことかな?印刷してしまえば問題ないですが、
パソコンの画面で見る際には「Ctr + shift + +」や「Ctr + shift + −」で
右回転、左回転すると、見易くなります。

戦国時代ニュース

■HPで静岡の城紹介 静岡県が誘客の起爆剤に23日から公開 ...[中日新聞]
■「shizuoka 城と戦國浪漫」:静岡県が歴史ファン呼び込みへ、城と武将のHP ...[毎日jp]
■戦国の静岡 HPで紹介 23日に県開設 観光客誘致狙い ...[読売新聞]

【参考リンク】>>「shizuoka 城と戦国浪漫」
23日の「第1回静岡戦國祭」で予定されている 『センゴク天正記』の宮下英樹先生、小和田哲男先生はじめ
本郷和人先生や中井均先生らによるシンポジウム「桶狭間を語る」の申込期限は22日土曜日の17時まで。
あと70名ちょっとしか枠がないので、申し込みはお早めに。
>>シンポジウム事前予約受付フォーム

■記念行事概要固まる 4月の「相馬中村開府400年祭」 ...[福島民報]
■相馬中村開府400年祭行事、概要固まる ...[KFB福島放送]

今年の「相馬野馬追」は盛況になるでしょうな。
今年から開催日が土・日・月となって、遠方から訪れる人も都合が付けやすくなりますし。

■北条氏朱印状 戦国期・町田伝える 自由民権資料館で公開 ...[東京新聞]

2月13日まで。

■戦国の動乱を裏付け 横瀬・根古屋城跡発掘 ...[埼玉新聞]
根古屋城は、戦国時代の鉢形城城主、北条氏邦の配下の武将が守り、武田信玄上杉謙信らの侵攻に
備えたものと見られている。地元の旧家には、元亀3(1575)年に氏邦が朝見伊賀守を根古屋城へと
差し向けたことを記した古文書の写しも残っている。
■22日に川崎市高津区で「第1回全国円筒分水サミット」開催 ...[マイタウン朝日]
二ケ領用水は1597(慶長2)年に徳川家康の命を受けた代官・小泉次大夫が着手、
1611(慶長16)年に完成した。多摩川から取水する最古の農業用水。

こういった用水路とか水道橋といった灌漑施設にぐっと来る人は、結構な数いそう。
大分県竹田市も参加するということは、麦焼酎「二階堂」の CM に出てきた
「音無井路円形分水」も取り挙げられるようです。

■“歴女”敦賀の戦国武将に熱視線 大谷吉継の生き様に共感 ...[福井新聞]
■みなとつるが山車会館 常設展示コーナー「敦賀城主 大谷吉継」再開 ...[敦賀市]

大谷吉継をイメージした敦賀市のキャラ「よっしー」が、登場した頃に比べてちょっとスタイリッシュになっている。

■名古屋城で「名古屋城所蔵 武具100選展」−尾張徳川家伝来の武具も ...[名駅経済新聞]

■4月2日 松江城入城を再現「松江武者行列」松江開府の祖・堀尾吉晴公の配役決まる ...[読売新聞]

■「城下町くまもと時代絵巻」 3月19日、1,000人規模で ...[西日本新聞]
■藤岡弘さんを清正役起用へ「城下町くまもと時代絵巻」 ...[マイタウン朝日]
時代絵巻は、熊本城築城から現在までの約400年を想定し、加藤清正の甲冑武者行列や細川家の大名行列を再現。
■都城島津家を紹介 2月13日まで特別展 ...[西日本新聞]

大河ドラマ関係

■大河ドラマ「江」イベント続々 都内、期間限定カフェやホテル ...[日本経済新聞]

■「浅井三姉妹」なりきりコンテスト−大河ドラマ放送記念し滋賀県PR ...[びわ湖大津経済新聞]
■三姉妹博覧会:浅井三姉妹似の女性3人組募集 ...[毎日jp]
■湖国eye:全国から三姉妹26組 博覧会開幕日に招待 ...[毎日jp]

【関連サイト】 >>「三姉妹コンテストを開催します」〜2011年大河ドラマ「江〜姫たちの戦国〜」放映中〜 ...[滋賀県]

■浅井三姉妹行列主役の3人披露 津・大門のおひなさんに彩り ...[読売新聞]

■「浅井三姉妹」、しゃれた小瓶で登場 ...[京都新聞]

■丸亀城バサラ京極隊:「江」ゆかりの丸亀城PR−−4月からショ ...[毎日jp]
1658年から江戸時代の終わりまで7代にわたって丸亀藩を治めた京極家の初代藩主・高和は、
NHK大河ドラマ「江〜姫たちの戦国〜」の主人公・の姉、の孫にあたる。

∇2011/01/19 (水)∇

◆『信長の野望・天道 パワーアップキット』アップデートプログラム(Ver. 1.02)、
 『信長の野望・天道』アップデートプログラム(Ver. 1.04)を公開
...[GAMECITY]
トップメージで告知されていなかったので、気づくのが遅れました。
下記の不具合修正(5点)と、調整(4点)を実施した模様。

【修正】
・アルゴリズムが包囲陣形を用いたときに処理が重くなることがある。
・委任軍団が集落の所属変更を行い、他の軍団の集落を付け替えることがある。
・提示俸禄を高くしても登用後の俸禄が理想俸禄となる。
・朝敵指名された勢力に関白就任イベントが起こる。
・その他、数点の誤字と不具合を修正しました。
【調整】
・部隊が城を攻撃している際のアルゴリズムを調整しました。
・上記修正に伴い、AI編集に新たな項目を追加しました。
・全国モードにおける浪人の仕官申出の頻度を調整しました。
・教練コマンドを実行した際の能力上昇量のバランスを調整しました。

ぱっと見た限り、「大久保忠茂」の読みが「ほうじょううじつな」になっていたのは修正が確認できましたが、
「土橋重隆」の読みが「そごうまさはる」のままだったり、本願寺蓮如の六男・七男の関係が未修正だったりと、
今後も修正アップデートが公開されそうなご様子。

戦国時代ニュース

■戦国武将隊「奥州片倉組」に紅一点 真田幸村の姫・阿梅姫が仲間入り ...[毎日jp]
■白石戦國武将隊「奥州片倉組」に「阿梅姫」が認定! ...[宮城県白石市]

【関連ブログ】>>白石戦國武将隊 奥州片倉組

■威風堂々、紙の甲冑 米沢・市民講座の作品展 ...[山形新聞]

戦国の杜で、23日まで。

■伝統の朝比奈粽レシピ覚えよう 藤枝の児童が学習会 ...[静岡新聞]

■瀬田の唐橋、濃い茶色に 論争決着、今秋塗装へ ...[中日新聞]

■姉川合戦激闘描いたびょうぶ公開 福井県立歴史博物館 ...[福井新聞]

またぞろ、真柄十郎左衛門グッズが発表しないかな>

■別所長治公の遺徳しのぶ 三木で祥月命日法要 ...[神戸新聞]
■伝統後世に 別所重棟制札を新たに高砂市文化財に指定 ...[毎日jp]
制札は禁令の個条を記したもので、戦国から江戸時代に最も多く用いられたとされる。
指定された制札は松材で、縦約 43cm 、横約 32cm 。
若くして三木城主となった別所長治を補佐した叔父の重棟が1571(元亀2)年、
乱入狼藉、放火、伐採を禁じるために墨書した。
市内に残る中世の文書としては最古で保存状態も良いという。
■平成大内御膳の提供前に講習 ...[中国新聞]

大内義興が、京を追放され山口に落ち延びた足利義植をもてなしたといわれるメニューを再現した
「平成大内御膳」が2月11日から4月3日まで、山口市内の旅館・ホテルで味わえるそうです。

■書家洪浩然テーマに歴史講座 名護屋城博物館 ...[佐賀新聞]

■「卑劣」イメージの見直し進む キリシタン大名・小西行長 ...[朝日新聞]

小西行長さんは、熊本での評判が悪かったそうで「銅像が除幕式の翌日から2年近くトタン板で覆われていた」とか。
細川さんを差し置いて、肥後で慕われまくっている加藤清正 さんと対立したのが致命的だったのだろうな。

■子ども武将出陣 都城島津邸でよろい装着体験 ...[宮崎日日新聞]

大河ドラマ関係

■真田幸村、NHK大河ドラマ化を 大阪城で署名募る ...[日本海新聞]

■飯田橋に期間限定「江姫カフェ」−大河ドラマゆかりの地、ご当地メニューも ...[市ケ谷経済新聞]

■「江・浅井三姉妹博覧会」開幕にぎわう ...[京都新聞]
■三姉妹博覧会:戦国絵巻、幕開け 湖北、歴史に触れる1年 ...[毎日jp]
■三姉妹博覧会:公式ガイド「戦国の聖地を巡る」を発刊 ...[毎日jp]

■歴女監修“戦国メニュー”登場 北陸道・賤ケ岳SA ...[京都新聞]

■福井県企画「お江列車」で観光誘客 敦賀で3姉妹が出迎え ...[福井新聞]


∇2011/01/16 (日)∇

◆1月23日(土)「第一回静岡戦国祭」開催 ...[shizuoka城と戦国浪漫様]
「全国山城サミット 紹介ブログ」様、情報ありがとうございます。
イベント会場は静岡市の駿府公園(駿府城跡)と静岡県立中央図書館の2ヶ所。
桶狭間の合戦450周年&『センゴク外伝 桶狭間戦記』を記念して、特別シンポジウム「桶狭間を語る!!」では、
宮下英樹先生をはじめ、お馴染みの小和田哲男先生、中井均先生、本郷和人先生といった著名な方々が
今川義元出陣した駿府の地でトークを披露。
参加には事前申請が必要で、定員は270名となっておりますので、こちらの事前予約受け付けページにて
早めの申し込みをお奨めします。(期限は1月22日の17時まで)

他にも駿府公園巽櫓では『センゴク外伝桶狭間戦記』の原画展示や、武将隊によるアトラクション。
戦国グッズや、「富士宮やきそば」や「浜松餃子」といったローカルグルメのブースもあるようなので、
色々と楽しむことが出来るようです。

また、静岡駅近くの静岡市美術館では「家康と慶喜ー徳川家と静岡」展を開催されておりますし、
日本平からロープウェイに乗れば、昨年日本遺産に登録された久能山東照宮に着きますので、
来週末には静岡のイベント&スポットを満喫されてみてはいかがでしょうか?

戦国時代ニュース

■浜松城天守門と富士見櫓復元 浜松市、整備計画を発表 ...[静岡新聞]
■13年度までに浜松城天守門を整備・復元 浜松市が方針示す ...[中日新聞]

■全国の三姉妹、初日は26組 江・博覧会が開幕 ...[マイタウン朝日]
■ドラマ衣装など公開 「江・三姉妹博」 ...[マイタウン朝日]
■「江・浅井三姉妹博覧会」15日開幕 集客35万人目標 ...[日本経済新聞]
■長浜城歴史博物館「浅井三代と三姉妹」開幕 ...[京都新聞]
■「江」三姉妹の故郷知って 長浜で博覧会開幕 ...[中日新聞]
■時任さんら開幕祝う 長浜で「江・浅井三姉妹博」 ...[京都新聞]
■「江・浅井三姉妹博覧会」が開幕 滋賀・長浜 ...[朝日新聞]

■魅了 姫の戦国絵巻 「浅井三姉妹博」開幕 語り部 小谷城本丸跡案内 ...[読売新聞]
■幅広い年代の歴史ファン来場 江・浅井三姉妹博覧会 滋賀 ...[MSN産経ニュース]
■滋賀県長浜市:浅井長政の「自刃12日前の書状」を公開 ...[毎日jp]

■三姉妹博覧会:三姉妹の曾祖父、紹介 連携会場の高月資料館で企画展 ...[毎日jp]

■「江」と山形城主・保科正之の母との関係を紹介 やまがた雑学見聞録 ...[山形新聞]

■大河ドラマに清洲城登場は? 地元関係者やきもき ...[中日新聞]

山崎の合戦後に信長の後継者を決めた「清洲会議」の場面には出てくるようです。

■戦国名所はQRコードで 大津・観光振興協議会 ...[京都新聞]

■お江ゆかりの地巡りへ散策マップ 観光客おもてなしへ福井市 ...[福井新聞]

■紙芝居で「信玄の歴史」知って 山梨県立博物館 手作り、館内で上演  ...[山梨日日新聞]

■前田利長の兜 鋳物で再現 銅器振興組合、高岡市に寄贈 ...[中日新聞]

■仁王像を福島正則が奉納 甚目寺観音で墨書発見 ...[中日新聞]
福島正則はあま市の旧美和町の辺りで生まれ、1595(文禄4)年から5年間、清須城主として一帯を治めていた。
仁王像の奉納理由は不明だが、朝鮮出兵から無事帰還したことへの感謝や、長く仕えた豊臣秀吉
病気平癒祈願などが考えられるという。
■石見銀山治めた奉行「大久保長安」展 大田の資料館 ...[マイタウン朝日]

石見銀山資料館にて3月27日(日)まで。

■岡豊城跡の長宗我部元親の居館跡 発掘期待 南国市教委 ...[読売新聞]
■南国の家老屋敷跡、長宗我部元親の住まい? 初の学術調査始まる ...[マイタウン朝日]

調査が終了した後には、現地説明会を開かれる予定です。

■松山城“409歳”祝う 園児餅つき ...[読売新聞]
■松山城の築城開始にちなんだ誕生記念イベント「おめでとう409歳!」開催 ...[愛媛新聞]

加藤嘉明にちなんだマスコットキャラクター「よしあきくん」も登場。

■島津義弘ゆかりの妙円寺詣り、本当は神社参拝? ...[読売新聞]

妙円寺は、室町時代の1390年に創建された曹洞宗の古寺。島津義弘が生前に自分の菩提寺と定め、
江戸時代に義弘を慕う鹿児島城下の武士らによって妙円寺詣りが続けられてきた。
ところが、明治になって島津家が祖先の祭祀(さいし)を神道だけで行うことを決めたため、
同寺は明治2年(1869年)に廃寺となり焼かれてしまった。
11年後に大本山・永平寺と檀家(だんか)によって近くに再興された後も、行事は跡地に建てられた
徳重神社で行われ、今に至っている。
しかし、旧伊集院町や日置市が作成した妙円寺詣りのパンフレットなどでは長年、寺再興の事実は紹介されず、
開催場所は「妙円寺(現在の徳重神社)」とだけ表記されてきた。
このため、寺はもう存在しないと誤解している人も多く、タクシーで「妙円寺まで」と告げると
徳重神社に連れて行かれるといった混乱が後を絶たなかった。