戦国ニュース 過去ログ[2009年07月15日-07月31日]

『信長の野望・天道』9月4日発売予定 『柳生非情剣SAMON』(作:隆慶一郎,脚:田畑由秋,画: 余湖裕輝)全1巻 『信長の忍び』(重野なおき)第1巻
【最近の注目記事】
・『シバタツの野望 全・国・版』のシバタツさん 活動再開

・『信長の野望・天道』9月4日発売予定

・6月19日『軒猿』(薮口黒子)第2巻発売

・6月30日『信長の忍び』(重野なおき)第1巻発売

∇2009/07/30 (木)∇

◆神戸市新長田の商店街に『横山光輝三国志』諸葛孔明の石像設置! ...[三国志ブログ英傑群像通信様]
しまった、先週末の友人の結婚式で神戸に行ったときに寄っておけば良かった。
孔明の他にも、関羽と周瑜の石像が8月22日より開催される『第3回 三国志祭』
お披露目されるようなので、今度神戸に行く際には「鉄人28号」共々確認する事にしようか。

ちなみに友人の結婚式の方は雨に降られることもなく、無事終了。良い式でした。
独身男達の「ブロッコリートス」に参加しましたが、ゲットに失敗。

戦国時代ニュース

■秀吉の正室「おねい」の呼び名全国に ...[大分合同新聞]
■日出藩の暘谷城周辺整備 「二の丸館」工事始まる ...[毎日jp]
豊臣氏存続
―豊臣家定とその一族

(早瀬晴夫)
4875655673
日出藩は、初代藩主・木下延俊豊臣秀吉の正室・北政所
親類関係にあったことでも知られる。
北政所については、さまざまな呼び名があるが、
「おね」と呼ばれることが多い。

木下家は江戸時代に存続した「豊臣氏」なのに今ひとつ地味なんですよね。
もっとも、豊臣氏だから目立たないように振舞ったのかもしれないけど。

日出の木下家には大阪の陣後、豊臣秀頼やその子・国松が
落ち延びたという伝承もあるので、興味のある方は調べてみては?

夏休みに大分へ帰省したときに暘谷城にも行ってみようかな?
「城下かれい」も食べてみたいし。


■新発田城三階櫓を一般公開 ...[新潟日報]

■殿様気分満喫 明石城の櫓最上階特別公開  ...[神戸新聞]

■信長居館跡発掘現場を公開 きょうから夏休み土曜日に ...[中日新聞]

安全性の面から見学会は8月1、8、15、22、29日に限定されるようです。

■国の重要無形民俗文化財「山あげ祭」で野外歌舞伎=栃木・那須烏山 ...[時事ドットコム]
永禄3年、疫病が流行し烏山城主の那須資胤が八雲神社に祈祷した。
その際の奉納余興として「山あげ」が始められたとされる。
■鬼小十郎まつり:大坂夏の陣、合戦を再現 エキストラが白石城で練習 ...[毎日jp]

■「第60回姫路お城まつり」が7月31、8月1、2日の3日間開催 ...[読売新聞]

先月募集された姫路のイメージキャラクターの発表もあるようです。

■7月26日に「おおやま佐々成政戦国武時代祭り」開催 ...[KNB NEWS]

■上ノ郷城跡発掘で現地説明会 ...[東日新聞]


∇2009/07/25 (土)∇

◆『信長の野望・天道』公式サイト更新 ゲーム情報第二弾(軍事施設、陣形、戦法連携)を紹介! ...[GAMECITY]

◆陣形を整えよ! 『信長の野望・天道』の合戦が明らかにされる最新情報第2弾公開 ...[4Gamer.net]
◆『信長の野望・天道』情報第3弾で合戦の詳細が公開 ...[ファミ通.com]
◆『信長の野望・天道』攻防戦に必須の軍事施設と陣形紹介 ...[Gpara.com]
◆コーエー、Windows『信長の野望 天道』 軍事施設や陣形、戦法連携を紹介 ...[GAME Watch]
◆軍事を極めることが全国統一の近道?――「信長の野望・天道」 ...[ITmedia Gamez]
「信長の野望」シリーズ13作目になる『信長の野望・天道』の情報が更新されました。
今回は「軍事施設」、「陣形」、「戦法連携」といった合戦に関する情報が掲載。
陣形の種類は『烈風伝』にあった鶴翼、魚鱗、雁行、偃月、鋒矢、方円、衡軛に加え、
機動力の高い錐行と、攻城戦向きの包囲が追加されてます。長蛇は錐行と被るから無くなったのかな?
陣形によって直接・間接攻撃力、破壊力、守備力、機動力、戦法連携率、戦法守備率
影響するので、『烈風伝』よりも『三國志5』に近いシステムになってます。
陣替えが出来るのか気になりますね。

ちなみに「衡軛」は「こうやく」と読みます。
某クイズゲームによく出題されるので、読み間違える人が多いのかな?
(ファミ通さんは漢字を書き間違えてるし・・・・)

他に非常に気になったのが『革新』からの顔グラ使いまわし
そういえば『信長の野望DS』も『信長の野望DS2』信長も、『革新』のものを使いまわしてましたね。
製品版ではちゃんと、刷新されることを祈るばかりです。
能力値は若干、変わっているかな?
【参考】>> 『信長の野望・革新』での浅井家臣たち

戦国時代ニュース

■上ノ郷城跡の発掘調査で小皿が出土 落城時別れのさかずきか ...[東日新聞]
室町時代から戦国期にかけ4代にわたって鵜殿氏が居城した同城は、徳川家康
攻められて落城した。 今回出土した小皿群が、死を覚悟した一族による
別れの盃である可能性もあり、歴史ロマンをかきたてる。

ちなみに上ノ郷城攻めには甲賀衆が従軍してて、鵜殿長照討ち取りや
2人の子の生捕り(後に今川家にいる松平信康と交換)等の活躍をしてます。
『嵐世記』や『蒼天録』っぽいですね。

■酒井家2代目当主・家次公の甲冑復元 400年前の職人の技 致道博物館で展示公開 ...[荘内日報]
酒井家次は徳川四天王の筆頭、忠次の長子として三河国で生まれた。天正3(1575)年、
12歳で長篠の戦いに出陣、敵の侍大将を討ち取って徳川家康から一字をもらい家次と
名乗った。その後、家督を継ぎ、大坂夏の陣などで活躍。55歳で江戸で亡くなった。
元和8(1622)年に庄内へ入部した酒井家3代・忠勝公の父。
■長岡で天地人展、25日開幕 ...[新潟日報]


∇2009/07/24 (金)∇

◆7月26日(日) 佐和山城遺跡発掘調査成果報告会 ...[財団法人 滋賀県文化財保護協会]

◆石田三成家臣の武家屋敷か 彦根・佐和山城跡、堀跡見つかる ...[京都新聞]
◆佐和山城跡で石田三成家臣の武家屋敷跡が出土 ...[MSN産経ニュース]
◆武家屋敷の堀と紐金具発見=石田三成の居城跡−滋賀 ...[時事ドットコム]
◆石田三成家臣の武家屋敷か 滋賀・佐和山城跡で遺構 ...[47NEWS]
◆石田三成の佐和山城跡 初調査 ...[NHKニュース]
先日予告された大きな成果というのはこれのことでしょうな。
石田家の上中級の家臣が住んだ屋敷の一部」との見解があるので、
私でも知っているような有名な人物だったりしないかな?

26日(日)に開催される現地説明会は午前10時と午後1時半の2回で、雨天決行。

戦国時代ニュース

■砲撃、宴、士気を鼓舞 相馬野馬追きょう出陣 ...[河北新報]

今年も行けなかった・・・・

■三武将の刀や肖像画を展示 名古屋市の徳川美術館「信長・秀吉・家康の合戦」 ...[朝日新聞]
織田信長関連では、愛刀の銘長光(国宝)を展示。本能寺の変後、明智光秀に奪われた名刀だ。
豊臣秀吉柴田勝家を破った「賤ケ岳の合戦」で「七本槍」として活躍した片桐且元が使用した
槍があるほか、跡取りの秀頼にあてた秀吉の書状は、「口を吸いたい(キスしたい)」とまで記し、
溺愛ぶりが伺える。

8月1日からは三方ヶ原合戦で武田信玄に大敗した直後の姿を描いた徳川家康の肖像画(実物)も公開されます。

■黒田官兵衛の生誕地、姫路でグッズ続々 大河ドラマ誘致へPR ...[日経新聞]
■官兵衛バーガーが人気=兵庫県姫路市 ...[時事ドットコム]

理由は分かんないけど、ここ数日「黒田官兵衛」を検索する人が多いです。


∇2009/07/22 (水)∇

◆大多喜町、大河ドラマ誘致へ 五十数戦無傷、本多忠勝の軍功と忠節 ...[千葉日報]

大多喜町は地域おこしを目指し、NHK大河ドラマの誘致に乗り出す。
地元にゆかりのある戦国武将の本多忠勝忠朝親子を題材に徳川家康に仕え
五十数戦無傷と言われる忠勝の軍功や忠節、座礁船乗組員の救助やもてなしに
尽力した忠朝の人類愛を伝えたい考え。

忠勝の嫡男である本多忠政の名が無いのは大多喜町に関係無いからかな?
ちなみに忠政の正室は松平信康織田五徳の娘・熊姫で、長男・忠刻の正室は千姫
忠勝の娘・小松姫真田信之に嫁いでたりと、いろいろと繋がりがあって面白いです。

あと、忠政と熊姫の娘に国姫というのがいて・・・・
【参考link】戦国ちょっといい話・悪い話まとめ様より
>>知られざる戦国の鬼姫?徳川家康の曾孫、国姫物語

戦国時代ニュース

■「小十郎」で誘客を 宮城、山形、福島「片倉小十郎連携コア会議」設立 ...[河北新報]
■片倉小十郎を素材に連携 米沢で3県の関係者が会議 ...[山形新聞]
■小十郎マウスパッド見参 白石市+誘致企業コラボ第1弾 ...[河北新報]
■人気の片倉小十郎、マウスパッドに/白石市 ...[マイタウン朝日]
30日には、伊達氏、上杉氏、最上氏を中心にしたゆかりの武将や史跡PRを目的とした
「奥羽戦国観光連携会議」の設立総会が、米沢市で行われる。
■9月26日に「米沢上杉まつり」開催 夜の「川中島合戦」再現 ...[河北新報]

【関連link】 >>山形県米沢市《よねざわ上杉戦国絵巻 夜の陣》公式ホームページ

■120人が武者行列 大三島で鶴姫まつり ...[愛媛新聞]

■「妙高山麓時代まつり」 上杉景虎しのぶ ...[新潟日報]


∇2009/07/21 (火)∇

◆これが戦国武将の勝負飯 垂井で企画展 ...[中日新聞]
◆第43回タルイピアセンター企画展 『戦国武将の勝負飯』 ...[タルイピアセンター]

織田信長豊臣秀吉徳川家康の三英傑や 竹中半兵衛石田三成伊達政宗
計11人の武将を特集。その人物の人生の転機となった食べ物や、人柄を表した
食に関する逸話を集め、パネルと食品サンプルで紹介している。

石田三成が処刑前に食べたニラ雑炊も勝負飯なのか!?というツッコミはさておき、
竹中半兵衛絡みで何が展示されているのかちょっと気になります。
食に関するエピソードってあったかな?

他にも上杉景虎だと・・・・おにぎり・・・・?

井伊直政だと大久保忠世に振舞われた鍋かな?
よもや、大久保彦左衛門からの見舞いの品じゃないよな・・・・
【参考サイト】三河武士にあいたい!様の「みかぶしトリビア」より
>>トリビア35「井伊直政は大久保忠世に‥」
>>トリビア36「井伊直政は大久保彦左衛門に‥」

戦国時代ニュース

■がん検診50%へ推進本部、“謙信”が旗印 ...[読売新聞]
■がん検診:上杉謙信のマスコット・キャラクターで50%以上目指す 厚労省 ...[毎日jp]
■上杉謙信がモチーフで右手には雁 厚労省が癌検診推進本部設置  ...[MSN産経ニュース]

何故か国語の教科書にあった『大蔵じいさんと雁』を思い出してしまった。

■シロモチくんが“先生” 学校など回る「キャラバン」発足へ ...[中日新聞]

■富山城、戦国期の井戸跡 富山市埋文センター確認 16世紀中ごろ使用か ...[富山新聞]

■久川城跡から大規模礎石跡発見 楼閣建築の可能性 ...[福島民友ニュース]

■今年は「本能寺の変」 竹田神社の水車からくり/南さつま ...[南日本新聞]

■バスツアー「かねたん号」運行開始 米沢、兼続と慶次ゆかりの地巡る ...[山形新聞]

■鄭成功の生誕祭 子孫ら約120人集まる 平戸 ...[読売新聞]


∇2009/07/17 (金)∇

◆7月26日(日) 佐和山城址遺構発掘調査の現地説明会 ...[ひこね街の駅 戦國丸様より]
佐和山城址の遺構発掘調査で大きな成果があり、現地説明会が行われるとのこと。
詳細は7月23日(木)に発表されるそうです。

説明会の開催される7月25,26日というと、近隣で 豊田おいでんまつり大久保彦左衛門ゆかりの
幸田彦左まつり、 500年以上続く尾張の大祭・ 津島天王祭が開催されたりと、イベント多数。

どれも行ってみたいけど、今年は友人の結婚式に参加する為、神戸へ行く予定。

戦国時代ニュース

■シラサギ、千姫…“姫路キャラ”募集に応募1598件 ...[読売新聞]
姫路商工会議所などは14日、市内で学識経験者ら6人による選考会を開いて
ベストデザイン賞1点を選び、8月1日の「姫路お城まつり」で発表する。
■官兵衛バーガー、忍者姿で調理、販売 姫路  ...[神戸新聞]

■信長役に俳優の伊藤英明さん 10月3、4日に開催の「第53ぎふ信長まつり」 ...[岐阜新聞]
■信長役に伊藤さん 秋恒例の信長まつり ...[中日新聞]
■ぎふ信長まつり:信長公役に伊藤英明さん 市制120周年記念で依頼 ...[毎日jp]
■信長像の制作、着々進む JR岐阜駅前に設置へ ...[岐阜新聞]

8月10日まで騎馬武者行列の騎馬武者役や姫役を募集中。

■筒井順慶の実像知って - 伝香寺・西山住職が冊子配布 ...[奈良新聞WEB]

■小田原城跡:銅門土塀はがれ落ちる 強風影響か、文化庁と補修協議へ ...[毎日jp]
■強風無残 小田原城址公園の樹齢300歳を超す松が折れる ...[東京新聞]

■知将の遺徳しのぶ 竹中半衛兵430回忌法要  ...[神戸新聞]