火間虫入道 過去の紹介記事[2008年10月01日-10月15日]

『国盗り頭脳バトル 信長の野望』 第3回『太秦戦国祭り』 『関ヶ原合戦祭り』
【最近の注目記事】
・(10月18日,19日)第3回『太秦戦国祭り』開催
・(10月18日,19日)『関ヶ原合戦祭り』開催


∇2008/10/13 (月)∇

■10月18日(土),19日(日) 第3回『太秦戦国祭り』開催
■10月18日(土),19日(日) 町制80周年記念事業『関ヶ原合戦祭り』開催 ...[関ケ原町]
うーん・・・・『太秦戦国祭り』『関ヶ原合戦祭り』がダブってしまった・・・・
関ヶ原には行った事が無いので、そちらを優先しようかな・・・・

戦国ニュース

■10月19日(日)松平定知氏 講演会「信長が最も恐れた男 上杉謙信」 上越市 ...[社団法人上越青年会議所]

講演者は「その時歴史が動いた」キャスターを務める松平定知氏。
場所は上越文化会館で入場無料ですが、入場整理券の申し込みが必要です。
かず様、情報ありがとうございます。)

■直江兼続カレンダー限定販売 米沢商議所が製作、史跡や甲冑紹介 ...[山形新聞]

■気分は「政宗様」甲冑着用が人気 仙台市博物館 ...[河北新報]
■「甲冑姿」体験できます 11月に最上義光歴史館でイベント ...[山形新聞]

■堀越城跡から日用品など1900点出土/弘前市教委 ...[陸奥新報]
■堀越城跡:二之丸の外堀を初調査 当時の貴重な史料出土 ...[毎日jp]
堀越城は津軽為信が1594年に大浦城から居城を移し、2代信枚が弘前城へ移るまでの17年間、
津軽統一のための拠点として機能した城で、国の史跡に指定されている。
■幅25メートルの大規模な堀跡を発掘 高崎城本丸の謎に迫る ...[東京新聞]
堀跡は、徳川家康が重用した「四天王」の一人で、高崎藩初代藩主の井伊直政が1598年ごろに築城した
当時に近い形状とみられ、位置や形状は複数の高崎城絵図とほぼ一致する。
■兵糧食:焼き握り飯、糒…戦国武士の食料再現 洲本の郷土史家・岡本さん ...[毎日jp]

そういえば昔、学研の付録で「兵糧丸」がありました。
何故か学習ではなく科学の方で。


∇2008/10/10 (金)∇

サムライウエポン最終章の配信は本日(10月10日)まで。
迫りくるマウスカーソルの大群に立ち向かうサムライをお見逃し無く!

戦国ニュース

■真の高虎の魅力に迫る 上野城で講演や音楽絵巻披露 ...[中日新聞]
■藤堂高虎:入府400年記念「津の町展」 津藩の歴史、城下町紹介 ...[毎日jp]
■手づくり甲冑13点完成 津市民有志がミニ時代行列 ...[中日新聞]

あと、今週末は「津まつり」が開催されます。
12日(日)には高虎時代絵巻出陣式が催される予定です。

■「政宗さま」サイコー 若い女性のハート射止める ...[河北新報]

あと、来年『戦国BASARA』がTVアニメになるそうです。
【関連リンク】
>>カプコンの『戦国BASARA』がプロダクションI.G制作でTVアニメ化 ...[4Gamer.net]
>>株式会社カプコン プレスリリース 『戦国BASARA』シリーズが初のTVアニメ化 ...[CAPCOM]

■「ガラシャ米」来月から販売 京丹後・味土野近くの住民 ...[京都新聞]

「あきたこまち」みたいに可愛らしく描かれたガラシャがパッケージされてるのかしら?
【参考?リンク】 >>「あきたこまち」が萌え化!? 米袋に美少女イラスト ...[ITmedia +D Games]

■長岡市、直江兼続の自筆書状を約13年ぶりに公開公開 ...[毎日jp]
■米沢ゆかりの武将・直江兼続の生涯に迫る 仙台でパネル展 ...[河北新報]
■あなたの“直江度”どれくらい? 米沢の実行委が12月に「直江兼続の巻(直江検定)」 ...[山形新聞]
直江検定は四者択一式で計30問を出題する。試験時間は30分で、受験料は500円。
米沢検定が12月7日午前10時から、続いて直江検定を午前11時半から行う。
ダブル受検が可能で、一方のみの受検もできる。12月16日午前10時に合格者を発表し、
いずれも7割以上の正答者に特製合格証を贈る。申し込み締め切りは11月7日。
■九戸城の戦い、紙人形で再現 盛岡・青春館で企画展 ...[岩手日報]
表現したのは、南部氏の後継ぎ問題が発展した戦。豊臣秀吉が天下統一を成し遂げる最後の戦でもあった。
九戸政実は豊臣方約6万の兵に対し、約5000ノ兵をもって九戸城で応戦したとされる。
■岐阜・信長居館跡の発掘調査 茶室とみられる遺構を発見 ...[読売新聞]
■信長の茶室か? 岐阜公園の居館跡、発掘調査 ...[朝日新聞]
■信長居館の「物証」発見 岐阜で石垣や礎石遺構 ...[中日新聞]
■信長居館の茶室跡か 岐阜公園で遺構が出土 ...[岐阜新聞]

■湯の山 染める炎 僧兵まつり 勇壮な「火炎みこし」 ...[湯の山 染める炎 僧兵まつり]


∇2008/10/08 (水)∇

■ブログを破壊!サムライウエポン最終章が配信開始―『国盗り頭脳バトル 信長の野望』 ...[iNSIDE]

(1)サムライに斬られないように注意しながら、かがり火を2回クリックして炎を青くすべし。
(2)左右の炎を2つとも青くすべし。
(3)その状態でサムライに斬られるべし。
(4)カーソルが斬られる瞬間、クリックすべし。
(5)タイミングが合えば、システムが起動する。

上記隠しコマンドの入力に成功すると、サムライとカーソルの最終決戦というべき
ムービーを見ることが出来ます。
4回見ましたが、締めの台詞は1種類だけかな?
そのあとの動作も全て崩れ去るパターンと『国盗り頭脳バトル 信長の野望』の紹介ページへ
ジャンプする2パターンしか確認できておりません。
他のパターンを確認された方がいましたら、教えてください。
あと、かがり火を3回クリックすると緑色に変わりますが、
この場合は発動しないのでしょうか?

歴史ゲーム関連ニュース

■東京ゲームショウ2008のコーエーブースに「いしだみつにゃん」と「しまさこにゃん」が登場 ...[Impress]

10月12日(日)に行われる 『采配のゆくえ』 のステージイベントにしまさこにゃんいしだみつにゃん
スペシャルゲストとして登場し、トークショーや写真撮影会が行われるそうです。
彦根が遠くてさこにゃん&みつにゃんに会えないとお嘆きの東国の方々には、
よいチャンスではないでしょうか。

【関連リンク】
>>「ひこね街の駅 戦國丸」さん  「みつにゃん」「さこにゃん」のスケジュール有り
>>コーエー:東京ゲームショウ2008特設サイト  会場マップやその他イベントスケジュールが公開されてます


戦国ニュース

■滋賀県湖北町の新キャラ「茶々姫」お目見え 「第23回小谷城ふるさと祭り」 ...[京都新聞]
■ゆるキャラ「茶々姫」デビュー 小谷城戦国歴史資料館前広場で小谷城ふるさと祭り ...[中日新聞]

愛らしい着ぐるみですが、やんちゃっぽさが薄くなったのは残念。

■2009年版カレンダー「真田幸村・十勇士絵暦」を発売 九度山町商工会 ...[毎日jp]

【参考リンク】真田十勇士が紹介 九度山商工会
カレンダーのサンプル画像が見れます。
霜月の人(望月六郎?)の服装がスーツとネクタイに見えてしかたがない・・・

■「ぎふ信長まつり」開幕 中心市街地にぎわう ...[中日新聞]
■勇壮武者行列に歓声信長まつり 2日間で22万人 ...[読売新聞]
■ぎふ信長まつり:騎馬武者行列で沿道埋め尽くし ...[毎日jp]
■秋晴れ、歩行者天国に人波 ぎふ信長まつり ...[岐阜新聞]
■武者行列で火縄銃実演 ぎふ信長まつり ...[中日新聞]

■甲冑姿勇ましく光秀武者練り歩き 福知山ききょう祭 ...[京都新聞]
■雨に負けず甲冑武者登場 「丹波光秀ききょう祭」 ...[両丹日日新聞]

■武者200人勇壮 大崎・政宗公まつり ...[河北新報]

■迫真「夏の陣」再現 鬼小十郎まつりに歓声 白石 ...[河北新報]
■鬼小十郎まつり:「大坂夏の陣」再現−−白石城 ...[毎日jp]

■鶴ケ城が大変身 天守閣屋根瓦を黒から赤にふき替え 早ければ2010年度に化粧直し ...[毎日jp]
取り壊し前の天守閣は、1639年に当時の城主・加藤明成による大改修で築かれたとされる。
文献調査によると、屋根には当初、普及品の黒い燻瓦が使われていたが、冬の寒さから亀裂ができたため、
1648年ごろから釉薬を使った赤瓦にふき替えられたことが分かったという。
■安土築城を映画化、京滋で撮影開始 総棟梁と信長らのロマン描く ...[京都新聞]
映画「火天の城」は、信長から安土城築城の総棟梁に指名された宮大工、岡部又右衛門が主人公。
五層七重の城という当時、世界最大級の木造建築物を築くため、苦闘する又右衛門と
その家族、信長らの間で繰り広げられる人間ドラマを、総製作費15億円をかけて描く。
■10月11日(土)安土町立図書館で46年前のテレビドラマ「織田信長」の上映会 ...[毎日jp]

■鍋島家に仕えた異色の書家 洪浩然の生涯たどる 名護屋城博物館で資料60点展示 ...[西日本新聞]

■岡山城 建物の基礎?出土 岡山市教委 本丸「下の段」発掘開始 ...[岡山日日新聞]

■横浜高島屋で豊臣秀吉の「黄金の茶室」復元、1億円相当の金箔で彩り ...[読売新聞]


∇2008/10/06 (月)∇

眼は大分良くなりました。
一週間くらいで完治しそうです。

歴史ゲーム関連ニュース

■シリーズ最新作 『戦国無双3』 WiiR 向けに発売決定! ...[GAMECITY]
■コーエー『戦国無双3』を2009年にWiiで発売決定 ...[iNSIDE]
■戦国無双:最新作「3」はWiiで 初のナンバーリングタイトルに ...[毎日jp]

Wii 版の発売から半年くらい置いて、追加要素を盛り込んだ PS3 版か Xbox360 版が
出そうな気がする・・・・


ネタ元はエコロジー毒電波さん。
ベルばらは読んだこと無いけど麗しさを堪能できました。
【ニコニコ動画のアカウントをお持ちで無い方はこちら】
>【手書き】戦国無双でベルばらパロ
>【手書き】戦国無双でベルばらパロ(その2)

戦国時代ニュース

■イタリアで天正遣欧使節歓迎の石碑発見 大村の郷土史家グループが調査 ...[長崎新聞]

大規模な調査をすれば他にも資料が見つかるかもしれませんね。
安土城が描かれた屏風の捜索状況も気になる所。
【参考リンク】 幻の屏風絵「安土城之図」探索プロジェクト ...[安土どっとネット]

■「長崎と茂木をイエズス会に譲与」 大村純忠の寄進状、世界初公開へ ...[長崎新聞]
大村純忠の寄進状は、戦国時代の長崎を外国が一時領有していたことを裏付ける
世界的な重要史料。日本語の原文は発見されておらず、スペイン語訳文だけが
イエズス会文書館に現存する。
■堀跡初確認 存在裏付け 若狭武田氏館跡で発掘調査 ...[福井新聞]
■小浜市:戦国時代・武田氏の館、堀の一部確認 100メートル四方の可能性 ...[毎日jp]
■武田氏館跡で堀と石垣を確認 4日に現地説明会 ...[中日新聞]
■若狭武田氏栄華の跡 堀跡とみられる遺構を発見 ...[読売新聞]

甲斐の武田家でなく、「信長の野望 天下創世」以降、登場しなくなった若狭の武田家です。

■高山・三枝城、居城でなく峠監視用 文化財保護センター4日に説明会 ...[中日新聞]

■ガラシャ、信仰得て人格者に 長岡京 京都橘大学長が講演 ...[京都新聞]

■明智光秀の人間的魅力に触れる 亀岡で丹波亀山会議 ...[京都新聞]

■観音寺城石垣、調査へ 滋賀県教委 戦国武将の生活に迫る ...[京都新聞]

■日野ゆかり武将・関氏紹介 滋賀県日野町立図書館で特別展 ...[京都新聞]
関氏は三重県の土豪で、盛信の時代に織田信長に服し、息子の一政蒲生氏郷に従って
全国各地を転戦、5万石の大名になった。後に領地を没収されたが、養子の氏盛が
日野町中山地区などを領する旗本として活躍し、幕末まで存続した。
■織田、今川、松平…兵どもが合戦 小豆坂古戦場で慰霊祭 ...[中日新聞]
小豆坂では天文11(1542)年、同17(48)年の2度、織田軍と今川、松平連合軍が戦ったとされる。
永禄7(1564)年には、若き日の松平(徳川)家康が三河一向一揆の軍勢と一戦交えた。
戦死者は計千数百人を数えたという。
■天海大僧正の遺徳しのぶ 日光山輪王寺で長講会法要 ...[東京新聞]

■甲冑武者が登場! 雑賀孫市学ぶ特別授業 和歌山・有功東小学校 ...[MSN産経ニュース]


∇2008/10/03 (金)∇

先週は風邪をひいて体が弱っていたところに、結膜炎ヘルペスに侵されて何も出来ませんでした。
昨日あたりから風邪は何とか治まりましたが、目の方は医者が目薬の指し方を不審がるほど、
(目薬を飲んでないかとか、眼に直接当ててさしてないかとかいろいろ確認されました)
治りが悪く、瞳に塗る膏薬を処方されました。

今月は戦国関係に関わるイベントが多数開催される為、早いうち完治させたいです。

戦国時代ニュース

■10月4日(土)小谷城戦国歴史資料館で「リアル湖北 第1回戦国浪漫街道フェスティバル」 ...[中日新聞]
■武将の地域づくりに学ぶ 滋賀県湖北で“戦国イベント” ...[トラベルニュース]

■10月5日(日)「第23回小谷城ふるさと祭り」浅井氏の居城・小谷城戦国歴史資料館で ...[毎日jp]
■湖北町観光マスコット「茶々姫」デビュー 小谷城ふるさと祭りで披露 ...[中日新聞]
■やんちゃで、かわいい「茶々姫」 秀吉の側室、淀君がゆるキャラに ...[毎日jp]
「リアル湖北 第1回戦国浪漫街道フェスティバル」チラシ
湖北町のゆるキャラ「茶々姫」

10月4日(土)の「戦国浪漫街道フェス」では歴史作家の童門冬二さんが
「武将たちの地域づくりに学ぶ−私の見た湖北地方の魅力」と題して
基調講演。「湖北に求められる歴史観光に根ざした地域づくり」をテーマに、
旅行作家の西本椰枝さん、地域情報誌「長浜み〜な」の編集者、
小西光代さんらがパネルディスカッションする。

参加は無料で、日本のそば栽培発祥地と伝わる湖北の「ぶっかけそば」が
振舞われるそうです。

10月4日(土)の「小谷城ふるさとまつり」は午前9時半、特設ステージで、
小谷保育園児と朝倉氏遺跡保存会による太鼓演奏で幕を開ける。
長浜市の国友鉄砲隊の実演、手づくり甲冑に武者行列、YOSAKOI演舞、
武術実演など多彩な行事が計画され、模擬店やフリーマーケットなども開かれる。

湖北町のマスコットキャラクター「茶々姫」の着ぐるみが登場するほか、
Tシャツなどのキャラクター商品を販売されるそうです。

【参考リンク】 「小谷城ふるさと祭り」イベントスケジュール ...[湖北町商工会]


■“関ケ原”の戦国グッズが熱い 若者に人気、新商品続々 ...[中日新聞]

■来春開幕する「丹波篠山築城400年祭」の応援ソングが完成 ...[神戸新聞]

■10月5日(日)和歌山・九度山町で戦国スタイルをテーマに仮装イベント ...[MSN産経ニュース]

■静かな人気 伊達政宗愛用陣羽織が風呂敷に「変身」 ...[河北新報]

■勝兜、書状など公開 直江兼続と本多家展 金沢・本多蔵品館 ...[北國新聞]
七年間にわたり名臣・直江兼続の養子となった加賀八家本多家の初代・本多政重や、
その父・正信に関する史料約20点を並べ、来年のNHK大河ドラマ「天地人」の
主人公と本多家との関係に迫っている。

本多正信の次男・本多政重は「信長の野望シリーズ」に登場してないのでマイナーな武将だと
思われがちですが、主君を何度も変えながら家を大きくしていった藤堂高虎のような派手な人生です。
【参考リンク】 本多政重 - Wikipedia

■藤堂高虎の偉大さは「先見性」 伊賀の市民団体発表会 ...[伊勢新聞]

■伊賀教委が上野城跡調査発表 筒井時代の腰巻石垣発掘 ...[伊勢新聞]

■山形県上山市で甲冑や戦国武将のフィギュアなどが並ぶギャラリー「那由他」オープン ...[山形新聞]
かつて城下町だった面影と風情を残す4軒の家屋が並ぶ通称・武家屋敷通りは温泉街からも近く、
観光客の格好の散策スポット。ギャラリーはその通り近くにあるため、
高橋さんは「観光客も興味を持って寄ってくれる。多くの人に見てもらい、
歴史に関心を持つきっかけになれば」と話している。
■名古屋市博物館で企画展「名古屋城を記録せよ!」 ...[知られざる名古屋城の「秘密」]