過去の記事[2006.11.01-2006.11.15](in 火間虫入道)

◆『信長の野望・革新 マニアックス』 発売中
◆PS2版『信長の野望・革新』 発売中
◆Windows版『信長の野望 革新 プレミアムBOX』が17%OFFで税込み11,100円
∇2006/11/15 (Wed)∇

漫画アクションで連載している 『飯盛り侍』(作:井川公彦/画:やまだ浩一)が
唐突に「第一部・完」となっててびっくり。

戦国時代関係ニュース
■甲斐姫や武者、勇ましく 歴史絵巻で見物客魅了行田で時代まつり ...[埼玉新聞]

■ガラシャ夫人輿入れ豪華…京都・長岡京 ...[読売新聞]

■三好長慶を紹介 来秋の国民文化祭、フェス実行委がパンフ作製 ...[徳島新聞]
戦国三好フェスティバルは徳島市内で開催。
武者姿によるパレードやシンポジウム、文化展などがある。

2007年11月2日〜4日に行われる模様。
【参考サイト】第22回国民文化祭・とくしま2007

■「斎藤龍興の鞍」里帰り 富山・興国寺所蔵 ...[北日本新聞]
斉藤龍興は美濃の戦国大名で、 斎藤道三の孫。
織田信長の攻勢により、越前などに逃れるが、
1573年に織田軍との戦いで亡くなったとされる。

一方、同寺には、龍興が越中の地に逃れて経力村に土着し、
1623年に同寺の住職となったとの伝承がある。
鞍は近江の戦国大名、 浅井長政が龍興に与えたと伝えられている。

斎藤竜興の生存説があるとは知りませんでした。
ヤンマガの『センゴク』(宮下英樹)はどういう展開になるのか気になるところであります。

■真壁城跡:堀、土塁の痕跡確認 規模や形状が判明−戦国末期  ...[MSN-Mainichi INTERACTIVE]

∇2006/11/13 (Mon)∇

えらく寒くなってきました。
今日もまた暖房のリモコンの電池を買い忘れて布団に包まってます。

戦国時代関係ニュース
■DJのクリス・グレンさんら20日〜25日にオーストラリアのメルボルンで武士道を紹介 ...[中日新聞]

■高森で豪族松岡氏の資料展 系図や古文書など33点 ...[北陸中日新聞]

■目玉は「勘助不動」 甲州で「風林火山」企画展 ...[産経新聞]

■「輿入れ行列」華やかに練り歩く 長岡京ガラシャ祭 ...[京都新聞]

■須賀川で勇壮に松明あかし 須賀川城主・二階堂盛義公に扮した武者行列も ...[KFB福島放送]

二階堂盛義というと、蒼天録のアノ顔しか思い浮かばなくなりました。

■人気漫画家招き歴史講演会 長浜で25日 戦国時代など語り合う ...[京都新聞]

先日紹介した歴史講演会「リアル センゴク 戦国合戦の真実と虚構を語る」の案内。

NHK大河ドラマ「功名が辻」の放映にあわせ、1月から展開してきた
「北近江一豊・千代博覧会」のフィナーレ・イベントの一環。
漫画週刊誌に連載中の「センゴク」の作者で漫画家の宮下英樹氏を招き、
安土桃山時代の城郭に詳しい中井均米原市教委文化スポーツ振興課長と
戦国史を研究している太田浩司長浜城歴史博物館副館長の3人が、
宮下作品や戦国時代について語り合う。
∇2006/11/08 (Wed)∇

ありがたいことに武蔵成山城さんから「愛知を舞台にした漫画」をいくつか紹介していただきました。
気になったのが家田荘子荘子+清水洋三の『ABフリャー』

アメリカの軍事ジャーナリストが名古屋にやってきてその文化に染まっていく、
というものらしい。

amazonで検索したら、豪快に表紙画像を間違っててちょっとウケた。

戦国時代関係ニュース
◆「北近江一豊・千代博覧会」フィナーレイベント 歴史講演会「リアル センゴク 戦国合戦の真実と虚構を語る」

週刊ヤングマガジンにて連載しているリアル志向の戦国漫画『センゴク』の作者・宮下英樹先生が、
「北近江一豊・千代博覧会」のフィナーレイベントとして11月25日に講演会をされるそうです。

参加には事前に申込みが必要で、11月15日(水)必着ということなので、
行ってみたい、と感じられた方はこの記事を読み次第、申込みをすることをお勧めします。

申込みには往復はがきが必要なのでご注意を。
私の近所にあるコンビニやスーパーでは往復ハガキを取り扱っておらず、入手に難儀しました。
紆余曲折あって近所の金物屋でゲット。侮れませんね、金物屋。

■福井城築城400年記念でシンポジウム ...[産経新聞]

■家康木像が郷土資料館にお目見え 東浦誕生100年記念 ...[中日新聞]

■寄居町で体験企画 戦国時代の武士の姿に変身する「親子甲冑ウオーク」 ...[中日新聞]

■長浜で井沢元彦さん講演会 “一豊と千代”テーマに ...[中日新聞]

■石田三成ら4奉行連名の文書 豊臣秀吉の命で石高報告求める ...[日刊県民福井]
御前帳は諸国の石高や絵図を記した帳簿で、秀吉が天下統一後に諸国へ命じて提出させたという。
文書は石田三成長束正家増田長盛前田玄以の連名。文章と三成らの名前は家臣が書き、
奉行4人が後から花押を入れたとみられる。
■威風堂々 松山城棟上げ 11月11、12日「大隅の國やっちく松山藩・秋の陣まつり」 ...[南日本新聞]

■池田家文庫で見る「合戦と城」 ...[中国新聞]

∇2006/11/05 (Sun)∇

武蔵成山城さんで紹介されていた 「埼玉県を舞台にしたマンガ・アニメ作品」ランキングを読み、
私が現在住んでる愛知を舞台にした漫画を記憶の中から手繰ったのですが、存外無いものですな。
森博嗣先生の『S&M(犀川創平&西之園萌絵)シリーズ』が先ず出て来ていきなり詰まってしまった。
あとは、須賀原洋行大先生の『よしえサン』とか ビッグコミックの『5ファイブ』(くさか里樹)とか・・・
信長・秀吉・家康が主人公のやつを「愛知(尾張・三河)が舞台」の作品だとといえば、
たくさん出てくるけど、ちょっと無理がありますね。

戦国時代関係ニュース
■武者行列に11万人 松阪で「氏郷まつり」 ...[中日新聞]

■奴や武者華やか時代絵巻 益田七尾まつり ...[山陰中央新報]

■江戸の大名行列に3万5000人が喝采 仙石氏ゆかりの出石お城まつり ...[読売新聞]

■箱根大名行列に9万3000人 ...[東京新聞]

■「彦根の城まつりパレード」にぎわう 井伊直政公役は志垣太郎さん ...[中日新聞]
■「赤備え」彦根城下をゆく 志垣太郎さんら1500人が行進 ...[京都新聞]

日本各地で行われた大名行列の記事のオンパレード(←同語反復に見える)。
1つくらい見に行けばよかったかな?

■豊臣秀吉と千利休ゆかりの大茶会…兵庫・有馬温泉 ...[読売新聞]

■山城町の良さを守ろう 「山城国一揆」めぐり討論会 ...[京都新聞]

∇2006/11/02 (Thu)∇

明日、ポートメッセなごやで行われる「Nintendo Wii体験会」 に行ってみたかったけど、
通常出勤日で年休も取れそうにないくらい忙しいので行けず。ちょっと残念。

戦国時代関係ニュース
■屏風や書状…25点 掛川・二の丸美術館で山内一豊展 ...[中日新聞]

■宇和島城本丸跡:石樋の排水溝を確認 大分産の石使う ...[MSN-Mainichi INTERACTIVE]

■あすから高遠城址の秋まつり 菊花展など多彩なイベント ...[北陸中日新聞]
恒例の催しのほか、高遠城ゆかりの武将 山本勘助が来年、
大河ドラマ「風林火山」の主人公となることにちなむ文化講座も開催。
信州大の笹本正治教授が16日午後7時から勘助の人物像を語る。
■郷土の名将、史料100点展示 岐阜市歴史博物館で特別展 ...[北陸中日新聞]

∇2006/11/01 (Wed)∇

私が高校生だった時は「世界史A」と「日本史A」、「日本史B」を習った記憶あるので、
必修科目の履修は出来ていたのかな?

思い出してみると、私の年代はこの学習指導要領が改定された年だったので、
ひとつ上の学年との学習内容に違いがあって教師や塾講師が困ってた覚えがあります。
特に大学受験においては、現役学生のカリキュラムを基に出題されるので、
浪人した人は高校時代に習わなかった複素数が出題されて苦労する羽目に。
ちなみ現役生と浪人生の数学の平均点に大きく差が出てました。

この大学受験のことも、10年前の話だと思うと自分も年を取ったものだと感じさせられます。
『ドラゴン桜』を読むたびに懐かしいという感情が湧いてくることも少なくありません。

戦国時代関係ニュース
■道三と信長の貴重な史料紹介 あすから岐阜市歴史博物館 ...[中日新聞]

■細川藤孝が築いた田辺城の水利施設跡の記念碑が完成 ...[産経新聞]

■秀吉の書状や木製の坐像 長浜で称名寺の文化財紹介 ...[中日新聞]

■国友鉄砲研究会と種子島の火縄銃保存会による「長浜火縄銃大会」一斉撃ち演武を披露 ...[産経新聞]

■国史跡となった「勝尾城遺跡」の魅力探る歴史シンポに400人 福岡市・天神 ...[西日本新聞]

■鹿児島の「川内戦国村」が楽天にて980,000,000円で発売中(残りあと1個です) ...[朝目新聞さんより]

送料別って書かれていると言う事は、村ごと送られてくるんでしょうか?
さらに恐るべきは、消費税込みで約10億円という価格。
アフィリエイトの料率が1%だとしても、紹介者には1000万円入ってくるのかな?

もしかしたら、楽天のアカウントを3つ取得して、
自分で10億円の出品して、自分で紹介して、自分で購入したら。
楽して1000万円手に入るのではなかろうかと、愚考してみる。