戦国時代ニュース 2014年5月の催し

<- 2014年4月の催し -   |  - 2014年6月の催し ->


∇2014年5月1日(木)〜6日(火)∇ゴールデンウィーク期間;

東北

■4月29日(火・祝)〜5月3日(土・祝)「米沢 上杉まつり」 ...[米沢観光NAVI]

5月2日(金)は「謙信・景勝サミット」も開催。

■1日(水)中山神社祭典「松山まつり」武者行列・荻野流砲術演武など ...[酒田市]
松山藩酒井氏が徳川家康の嫡男・松平三郎信康と藩祖・酒井忠次を祀るため中山神社を創始、隔年4月朔日に祭典を催し、
神輿が市中を練り歩くようになったのを警護するために、武者行列が行われるようになったといわれている。
■3日(土・祝)「白石市民春まつり〜片倉公まつり〜」

■3日(土)〜5日(月)「會津十楽 春の陣」 ...[會津十楽]

【関連記事】 >>400年前の文化楽しんで 5月3〜5日「會津十楽・春の陣」 ...[福島民友]
蒲生氏郷が奨励した自由市「十楽」を基に、会津に伝えられた南蛮文化と“現代の十楽”を再現

関東

■3日(土)〜6日(火)真壁氏に伝わる猪絵旗指物を特別公開 桜川市教委が保存修復 ...[東京新聞]

■4月29日から前橋文学館で「大坂冬の陣」武将布陣図公開 ...[上毛新聞]

5月6日(火)まで。

■3日(土・祝)「第50回 小田原北條五代まつり」 ...[小田原市観光協会]

5月2日(金)には北條五代歴代城主墓前供養も。

■6日(火)「大磯城山公園 戦国時代絵巻」 ...[観光かながわNow]

【関連ブログ】 【関連記事】
>>甲冑劇SacT公式ブログ 戦天蒼記

東海

■5日(日)「第49回 長篠合戦のぼりまつり」 ...[新城市観光協会]

■3日(土・祝)「光秀まつり」 ...[恵那市観光協会]

近畿

■3日(土・祝)「亀岡光秀まつり」 ...[亀岡市観光協会]

■4日(日)大坂の陣400年「天王寺 真田幸村博」プレイベント

■4日(日)、5日(月)「真田まつり」真田法要・武者行列 ...[和歌山県九度山町]

■6日(火) 「おおたににゃんぶ」誕生会 ...[ひこね街の駅 戦國丸]

中国・四国

■5日(月)「別所公春まつり」 ...[三木市]

■3日(土・祝) 土佐一條公家行列 「藤祭り」 ...[中村商工会議所]

■5月2日(金)〜4日(日)「第65回 丸亀お城まつり」 ...[香川県]

九州

■3日(土・祝)、4日(日)「日本百名城 人吉お城まつり」 ...[人吉市]

■7日(水)「三瀬城まつり」 ...[さがの歴史・文化お宝帳]

三瀬城主・神代勝利を祀った勝玉大明神にて開催。


∇2014年5月10日(土),11日(日)∇

関東

■11日(日)「第53回 寄居北條まつり」 ...[寄居町]

豊臣秀吉の小田原征伐の際、前田利家・上杉景勝率いる豊臣軍と、鉢形城に籠城する北条氏邦率いる北条軍との戦いを再現

東海

■11日(日)新城市の亀山城址周辺で「第36回 作手古城まつり」開催 ...[新城市]

長篠の合戦の戦没者供養祭や火縄銃演武、創作劇など。

近畿

■11日(日)「賤ヶ岳まつり」 ...[長浜・米原・奥びわ湖観光]

■10日(土)「黒田家サミットin長浜」 ...[黒田官兵衛博覧会]
黒田家ゆかりの兵庫県姫路市(黒田官兵衛生誕の地)、岡山県瀬戸内市(官兵衛の父・職隆が生まれた備前福岡)、
福岡県福岡市(黒田家が270年治めた地)、大分県中津市(官兵衛が九州で最初に統治し築城した地)、
滋賀県長浜市(黒田家発祥の地)が一同に会します。

∇2014年5月17日(土),18日(日)∇

東北

■17日(土),18日(日)「第30回 仙台・青葉まつり」
江戸時代の仙台東照宮の祭礼「仙臺祭」をルーツとし、明治に伊達政宗公を祭る
青葉神社の祭礼として始まった「青葉まつり」に由来する

【関連記事】 >>初夏を彩る伝統の祭り「仙台・青葉まつり」−30回目の開催へ ...[仙台経済新聞]

関東

■17日(土),18日(日)日光東照宮春季例大祭 渡御祭「百物揃千人武者行列」 ...[日光観光協会]

17日(土)には流鏑馬神事も。

■18日(日)「第3回 戦国滝の城まつり」 ...[埼玉県所沢市]

【関連記事】 >>戦国時代の合戦再現 所沢・城山神社で18日滝の城まつり ...[埼玉新聞]

東海

信長生誕480年祭 ■18日(日)「桶狭間古戦場まつり」 ...[桶狭間古戦場保存会]

名古屋市緑区の方。
愛知戦国甲冑隊パレードや武将キャラサミットも同時開催。
豊明市は6月7日(土)・8日(日)に開催。
【参考リンク】 >>桶狭間古戦場まつり ...[豊明市]

■18日(日)「信長生誕480年祭」 ...[ 信長生誕を育む会]

【関連記事】 >>信長は勝幡城生まれ 愛西市が新定説 ...[中日新聞]

■岡崎・藤川宿一帯で「むらさき麦まつり」−新ヒーロー「武槍幻将ムラサキ」も ...[岡崎経済新聞]
■5月17日(土) 「第11回 むらさき麦まつり」開催 ...[道の駅 藤川宿|愛知県岡崎市]

本陣跡広場で10時から始まるオープニングセレモニーでは、
藤川宿の新キャラクター「武槍幻将ムラサキ」が初お目見えする。
愛知産業大学造形学部デザイン科の協力で誕生したヒーローキャラ。 徳川四天王の一人で槍の名手本多忠勝にヒントを得、栽培が途絶え「幻」となってい
た古代麦「むらさき麦」を地元市民が復活させたことにちなみ「槍」「幻」の2文字を名前に込めたという。
■5月17日(土),18日(日)「太閤まつり」 ...[JRおでかけネット]

名古屋市 中村公園一帯

中国・四国

■17日(土)「第4回 長宗我部フェス」,18日(日) 「長宗我部まつり」 ...[長宗我部ターミナルサイト]

「長宗我部フェス」は高知県立歴史民俗資料館・岡豊城跡、
「長宗我部まつり」は若宮八幡宮と、開催場所が異なるのでご注意。
【関連記事】 >>高知新聞:高知のニュース:文化・芸能:高知県立歴史民俗資料館で5月17日に長宗我部フェス ...[高知新聞]

■18日(日) 「戦国コスプレ(仮装)コンテスト 河原城 春の陣」 ...[河原城]

九州

■17日(土)「第4回 中津城 たにし祭り」 ...[中津城]

長篠の戦いの前哨戦で、長篠城が武田軍に包囲され、城主の奥平信昌らが約1カ月にわたって籠城。
織田・徳川の援軍が到着するまでの間、城内の兵たちが堀のたにしを食べて飢えをしのぎ、
城を守りきったことから、戦勝を記念した祭りが開かれております。


∇2014年5月24日(土),25日(日)∇

東北

■24日(土),25日(日)「第21回 サン・ファン祭り」 ...[宮城県慶長使節船ミュージアム(愛称:サン・ファン館)]

関東

■25日(日)三浦一族を偲ぶ供養祭 「道寸祭り」 ...[三浦市観光案内]

三浦一族終焉の地「新井城址」の一般公開や笠懸の披露など。

甲信越

■25日(日)松倉城〜升方城 「第23回 戦国のろし祭り」 ...[魚津市]

■24日(土)キリシタン大名・高山右近の遺徳しのび茶会 ...[中日新聞]

■25日(日)高島城祭 ...[ 諏訪市]

【関連記事】 >>ステージ発表や砲術披露 25日に高島城祭 ...[長野日報]

近畿

■24日(土)城郭フォーラム「湖北の三大合戦を検証する」関ヶ姉川古戦場 ...[ウッディパル余呉]

秀吉と竹中半兵衛と横山城+横山南城

■25日(日)「第23回 まいづる細川幽斎 田辺城まつり」

【関連記事】 >>籠城戦ちなむ催し多彩 舞鶴・田辺城まつり:朝日新聞デジタル ...[朝日新聞]
ポスターの中にある誤りを探し出すクイズも実施。
誤記と正解を回答すると抽選で 5,000円分の商品券が貰えるそうです。

九州

■24日(土)「キリシタン・南蛮文化交流協定 首長サミット」 ...[大分市観光協会]

【関連イベント】 >>25日(日)「大分キリシタン南蛮ウォーキング」大友宗麟と南蛮文化の歴史を訪ねて ...[大分キリシタン南蛮ウォーキング]
事前申込みや参加費は無料。

■25日(日)「按針忌] ...[ウェルカモメ]


∇2014年5月31日(土),6月1日(日)∇

東北

■4日(水) 前田慶次祥月命日忌供養 ...[堂森善光寺]

東海

■2日(月)「織田信長公顕彰祭」 ...[清須市観光協会]

清洲城古城跡公園のお社にて。当日は「清洲城感謝DAY」ということで天主閣を無料開放。

近畿

■毛利勝永座談会と見学会 ...[大坂の陣400年天下一祭]

5月31日(土)には大坂の陣ゆかりの地見学会。
6月1日(日に大坂の陣四百回忌慰霊祭も。

■大坂夏の陣 甦る八尾の戦い ...[常光寺]

現代版大坂夏の陣として「腕相撲」「尻相撲」「綱引き合戦」「○×クイズ」など。

■2日(月)亀山市聖隣寺で信長公忌 ...[亀岡市観光協会]

■2日(月)信長公本廟所で信長忌 ...[京都“府”観光ガイド]

中国・四国

■1日(日)「清水宗治公432回忌祭典」 ...[おかやま旅ネット]

■31日(土)「安来・月山 戦国ロマンウォーク」 ...[安来市観光協会]

月山富田城跡や川中島一騎討之碑など尼子家・山中鹿之介ゆかりの地を巡るコース。

九州

■1日(土),2日(日)「呼子大綱引」 ...[唐津市]
呼子大綱引は、約420年前、豊臣秀吉が文禄・慶長の役のとき、兵の士気をあげるために
加藤清正福島正則の両陣営を東西に分け、軍船のとも綱を使って綱引きを行ったのが由来とされています。

∇企画展・展示会等∇

東北

■巨大絵図初公開 米沢で「上杉家伝来絵図」展 ...[朝日新聞]

【関連リンク】 >> 特別展「上杉家伝来絵図」 ...[米沢市上杉博物館]
6月8日(日)まで。

関東

■第63回企画展「小山評定と関ヶ原合戦」 ...[小山市立博物館]

4月26日(土)〜6月29日(日)

■テーマ展I「戦国から江戸へ−大名水野家3代−」 ...[茨城県立歴史館]

5月18日(日)まで。

■第13回企画展「永青文庫コレクション 細川家珠玉の名碗」 ...[Discovery Museum]

前期:2014年3月15日(土)〜4月20日(日)
後期:2014年4月22日(火)〜6月15日(日)

北陸・甲信越

■第1回特別公開展「初めて知る上城戸の外側−出土遺物速報展−」 ...[一乗谷朝倉氏遺跡資料館]

【関連記事】 >>一乗谷遺跡資料館で昨年度発掘の速報展 50点以上を初公開 ...[MSN産経ニュース] 6月17日(火)まで。

■春季特別展「合戦 ー生き残れ!未来のためにー」 ...[福井市立郷土歴史博物館]

【関連記事】 >>戦国武将の戦い屏風や甲冑で知る 福井市郷土歴博で特別展 ...[福井新聞]
5月6日(火)まで。

■第44回特別展 「高遠藩大甲冑展 〜内藤家旧蔵武具のゆくえ〜」 ...[伊那市]
【関連記事】
>>伊那谷ねっと ...[いなまい・ドットコム]
>>高遠藩の甲冑が一堂に 歴史博物館で展示始まる:朝日新聞デジタル ...[朝日新聞]
6月22日(日)まで。

東海

■特集展示「神になった秀吉・清正」 ...[名古屋市秀吉清正記念館]

5月18日(日)まで。

■パネルでみる藤堂高虎 出世物語&遺品展 ...[伊賀上野城]

12月28日(日)まで。

近畿

■戦国時代のお茶道具を公開 小谷城遺跡から出土 ...[中日新聞]

【関連リンク】 >>小谷城遺跡 お茶道具 出土品展 好評開催中 ...[五先賢の館]
9月30日(火)まで。

■京都・二条城で「虎の間」障壁画公開 ...[朝日新聞]

二条城で「築城400年記念 展示・収蔵館」にて 6月22日(日)まで。

■特別企画半兵衛と官兵衛が支えた天下統一への軌跡「本能寺から賤ヶ岳合戦」 ...[長浜市長浜城歴史博物館]

5月20日(火)まで。

■平成26年春季特別展「安土城への道〜聖地から城郭へ」 ...[滋賀県立安土城考古博物館]

4月26日(土)から6月15日(日)まで。

■企画展「侍アート・甲冑 〜戦国甲冑と兜の魅力〜」 ...[高槻市 しろあと歴史館]

5月11日(日)まで。

■テーマ展「乱世からの手紙−大阪城天守閣収蔵古文書選−」 ...[大阪城天守閣]

5月6日(火)まで。

■特別展 「きのくにの城と館―紀中の戦国史―」 ...[和歌山県立博物館]

6月1日(火)まで。

中国・四国

■2014年NHK大河ドラマ特別展 軍師官兵衛 ...[兵庫県立歴史博物館]

5月6日(火)まで。

■企画展「黒田官兵衛 翔る」 ...[姫路市埋蔵文化財センター]

【関連記事】 >>官兵衛ゆかりの出土品144点紹介 姫路で企画展 ...[神戸新聞]
8月31日(日)まで。

■特別展 「名将と日本刀の素敵な関係」 ...[備前長船刀剣博物館]

5月11日(日)まで。

■海北友松の屏風絵、倉敷で発見 人物画など市立美術館で初公開 ...[山陽新聞]

【関連リンク】 >>展覧会「池田遙邨と倉敷ゆかりの日本画」 ...[倉敷市立美術館]
6月22日(日)まで。

■テーマ展「広島城の縄張と城下町」 ...[]

6月1日(日)まで。

■岡山・林原美術館の「名品」並ぶ 50周年記念、キラリ光る33件 ...[山陽新聞]
初公開も4件あり、目玉は戦国武将・宇喜多直家の自筆書状。
現在の備前市を本拠とした鷹取氏に宛て、公用銭の滞納をただすなどしている。

【関連リンク】 >>開館50周年記念 企画展「林原美術館の知られざる名品展」 ...[林原美術館]
5月18日(日)まで。

■赤松氏の時代を感じて 「栖雲寺跡」発掘調査展 上郡 ...[神戸新聞]

【関連リンク】 >>「発掘!赤松-発掘調査速報展」 ...[兵庫県上郡町]
6月1日(日)まで。

九州

■黒田家名宝展示―官兵衛ゆかりの資料展示― ...[福岡市博物館]

6月1日(日)まで黒田官兵衛を幽閉した荒木村重の書状。

■キリシタンの歴史を紹介する「浦上キリシタン資料館」プレオープン ...[長崎新聞]
■浦上キリシタン資料館開設へ 弾圧の歴史など紹介 ...[読売新聞]

6月下旬まで。入場無料。

『信長の忍び』(重野なおき)第6巻 豊後岡城物語 義経、秀吉から「荒城の月」まで(吉田健二) 全1巻 『信長のシェフ』(原作:西村ミツル,漫画:梶川卓郎)第6巻 『センゴク一統記』(宮下英樹) 第2巻 古事記巻之一『ナムジ 大國主』(安彦良和)完全版・参