岩城宣隆 佐竹義隆 大田原政清 宇都宮義綱 喜連川頼氏(養子) 千葉定胤 太田資宗
関東の二世武将です
所属拠点で区分してますのでちょっと少ないです
養子設定ができないため、養子や娘婿なのに実子設定になっている武将がいます
FILE 11_107_1.lzh |
剣豪などを集めてみました。
関東出身が多いので、一応関東カテに。
没年は適当です。普通の寿命にしてあります。
生年は不明な場合は適当にして、
諸説ある場合はそのどれか。
[剣豪、兵法家]
伊藤景久、井上正継、土子泥之助、奥山公重、庄林隼人、
庄田教高、日置正次、木村友重、松山源丞、林崎重信、
柳生利厳、樋口定次、柘植清広、橋本一巴、片山久安、
田付景澄、田宮長勝、疋田景兼、神後宗治、草深甚四郎、
諸岡一羽、駒川改心、夢想権之助
[僧侶]
一宮随波斎、南浦文之、幡随意、施薬院全宗、
木食応其、景轍玄蘇、雲居希庸、西笑承兌
[忍者]
出浦盛清、山岡景友、禰津潜竜齋、高坂甚内
[文化人]
小堀政一、本因坊算砂、松永尺五、那波活所、堀杏庵
[その他]
赤沢嘉兵衛(真田家)、奈佐日本之助(尼子家)、
遠藤俊通(宇喜多家)、遠藤秀清(宇喜多家)、
中馬重方(島津家)、木脇祐秀(島津家)
FILE 11_104_1.lzh |
上総武田氏当主。武田清信の養子とされている。一説には甲斐武田氏の武田信玄の三男信之が養子として入ってきたとも言われている。
北条早雲の子国府台の合戦において武蔵国中部から下総国西南部に勢力を拡大した
FILE 11_20_1.12b |
(1568-1617)里見家臣。
1587の鹿野山神野寺の棟札に名が見える。家老を務め、1千3百石を知行した。
主家改易後は主君・忠義に従い伯耆倉吉に赴き、同地で病没。
FILE 11_4_1.12b |
現行ログ/ [1] |