『信長の野望 革新』武将総覧
1493件中9件該当しました。
1件~9件の表示
>
再検索
<-BACK 1
NEXT->
武将姓 | 武将名 |
統率 | 武勇 | 知略 | 政治 |
義理 | 相性 | 寿命 |
出自 | 信仰 | 列伝 |
| |
足軽 | 騎馬 | 弓 | 鉄砲 | 計略 |
兵器 | 水軍 | 築城 | 内政 | |
誕生年 | 没年 |
熟練 | 熟練 | 熟練 | 熟練 | 熟練 |
固有戦法 | 登場年 | |
いな | ただつぐ |
2 | 3 | 13 | 93 |
45 |
81 | 60 |
武士 | 一向宗 |
徳川家臣。主君・家康の近習として民政に参画。関東全土で検地や治水を行い、江戸幕府の経済基盤確立に貢献した。その地方仕法は「伊奈流」と呼ばれた。
|
伊奈 |
忠次 |
D | D | D |
D | D | D |
D | B | A |
1550年 | 1610年 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
- |
1565年 | 通常 |
どい | としかつ |
13 | 16 | 73 | 87 |
63 |
81 | 71 |
武士 | 仏教 |
徳川家臣。水野信元の子。徳川家康の落胤という説もある。秀忠・家光と将軍2代に仕えて老中・大老などを歴任。江戸幕府の基盤安定に多大な功績を残した。
|
土井 |
利勝 |
D | D | D |
D | B | D |
D | D | A |
1573年 | 1644年 |
0 |
0 |
0 |
0 |
200 |
- |
1588年 | 通常 |
やまぐち | しげまさ |
31 | 38 | 49 | 22 |
33 |
81 | 71 |
武士 | 仏教 |
徳川家臣。はじめ織田家臣・佐久間信栄に仕える。信栄失脚後は織田信雄に仕え信雄改易後、家康の招きを受けた。しかし、のちに家康の勘気を受け蟄居した。
|
山口 |
重政 |
D | D | D |
D | D | D |
D | D | D |
1564年 | 1635年 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
- |
1579年 | 通常 |
きそ | よしまさ |
61 | 60 | 63 | 52 |
33 |
81 | 55 |
武士 | 仏教 |
信濃木曾谷の豪族。義康の嫡男。武田信玄の娘を娶る。のち織田信長に通じ、武田家滅亡の原因を作った。本能寺の変後は徳川家康に属し、下総に転封された。
|
木曾 |
義昌 |
D | C | D |
D | D | D |
D | D | C |
1540年 | 1595年 |
0 |
100 |
0 |
0 |
0 |
- |
1555年 | 通常 |
じんぼう | ながもと |
61 | 57 | 52 | 69 |
40 |
81 | 67 |
武士 | 仏教 |
越中の豪族。富山城主。神保家を越中最大の勢力に築き上げるが、上杉謙信に敗れ、降伏した。のちに意見の対立により家中が分裂し、再び神保家は衰退した。
|
神保 |
長職 |
C | C | D |
D | D | D |
D | C | B |
1505年 | 1572年 |
100 |
0 |
0 |
0 |
0 |
- |
1520年 | 通常 |
じんぼう | うじはる |
46 | 44 | 41 | 57 |
49 |
81 | 64 |
武士 | 仏教 |
越中の豪族。森山城主。はじめ上杉家に属すが、のちに織田家の佐々成政に仕える。成政の肥後移封に従い、国人一揆と戦った。成政の死後は徳川家に仕えた。
|
神保 |
氏張 |
C | D | D |
D | D | C |
D | D | C |
1528年 | 1592年 |
0 |
0 |
100 |
0 |
0 |
- |
1543年 | 通常 |
やぎゅう | むねのり |
41 | 92 | 81 | 66 |
10 |
81 | 75 |
剣豪 | 仏教 |
徳川家臣。宗厳の子。兵法師範を務め、主君・秀忠に柳生新陰流を伝授した。秀忠の死後は、秀忠の子・家光に仕える。のちに大目付となり、1万石を領した。
|
柳生 |
宗矩 |
B | D | D |
D | B | D |
D | C | B |
1571年 | 1646年 |
100 |
0 |
0 |
0 |
300 |
乱戦 |
1586年 | 通常 |
しが | ちかのり |
21 | 32 | 37 | 30 |
23 |
81 | 52 |
武士 | 仏教 |
大友家臣。豊後岡城主。親守の子。肥後方分を務めた。主君・義統とたびたび対立する。のち島津義久の豊後侵攻軍に内応し、子・親次により自害させられた。
|
志賀 |
親度 |
D | D | D |
D | D | C |
D | D | D |
1535年 | 1587年 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
- |
1550年 | 通常 |
たわら | しょうにん |
38 | 30 | 76 | 51 |
36 |
81 | 59 |
僧侶 | 仏教 |
大友家臣。義兄弟・宗麟の側近として国政に参画。耳川合戦の際は総大将を務めるが、諸将の統制が取れずに大敗を喫した。関ヶ原合戦の際、九州で戦死した。
|
田原 |
紹忍 |
D | D | D |
C | B | C |
D | D | C |
1541年 | 1600年 |
0 |
0 |
0 |
0 |
300 |
- |
1556年 | 通常 |
武将姓 | 武将名 |
統率 | 武勇 | 知略 | 政治 |
義理 | 相性 | 寿命 |
出自 | 信仰 | 列伝 |
| |
足軽 | 騎馬 | 弓 | 鉄砲 | 計略 |
兵器 | 水軍 | 築城 | 内政 | |
誕生年 | 没年 |
熟練 | 熟練 | 熟練 | 熟練 | 熟練 |
固有戦法 | 登場年 | |
<-BACK 1
NEXT->
実行時間:0.015625
system:
CGIROOM
▼「信長の野望」&「太閤立志伝」武将検索▼
|
全国版
|
戦国群雄伝
|
武将風雲録
|
覇王伝
|
天翔記
|
将星録
|
烈風伝
|
嵐世記
|
蒼天録
|
|
天下創世
|
革新
|
天道
|
国盗り頭脳バトル
|
Internet
|
携帯版
|
GB版
|
for WS
|
DS2
|
|
太閤立志伝
|
太閤立志伝2
|
太閤立志伝3
|
太閤立志伝4
|
太閤立志伝5
|