『信長の野望 革新』武将総覧
 1493件中15件該当しました。
1件~15件の表示
>
再検索
<-BACK 1  
NEXT->
| 武将姓 | 武将名 | 
統率 | 武勇 | 知略 | 政治 | 
義理 | 相性 | 寿命 | 
出自 | 信仰 | 列伝 | 
|   |   | 
足軽 | 騎馬 | 弓 | 鉄砲 | 計略 | 
兵器 | 水軍 | 築城 | 内政 |   | 
| 誕生年 | 没年 | 
熟練 | 熟練 | 熟練 | 熟練 | 熟練 | 
固有戦法 | 登場年 |   | 
| たむら | たかあき | 
70 | 76 | 53 | 44 | 
24 | 
54 | 85 | 
高家 | 仏教 | 
陸奥の豪族。三春城主。伊達稙宗の娘を娶る。伊達家の内紛(天文の大乱)の際は舅・稙宗に与力した。佐竹義重・石川昭光の連合軍を破ったのちに急逝した。
 | 
| 
田村 | 
隆顕 | 
C | A | D | 
D | D | D | 
D | C | C | 
| 1489年 | 1574年 | 
100 | 
400 | 
0 | 
0 | 
0 | 
- | 
1504年 | 通常 | 
| あたぎ | ふゆやす | 
67 | 61 | 53 | 55 | 
64 | 
54 | 34 | 
武士 | 仏教 | 
三好家臣。三好元長の三男。安宅家を継ぎ、淡路水軍を統率。兄・三好長慶を助けて活躍したが、松永久秀の讒言により兄に殺された。歌や書、茶道に長じた。
 | 
| 
安宅 | 
冬康 | 
C | C | B | 
C | D | D | 
A | C | D | 
| 1530年 | 1564年 | 
0 | 
0 | 
100 | 
0 | 
0 | 
- | 
1545年 | 通常 | 
| あたぎ | のぶやす | 
57 | 39 | 40 | 48 | 
42 | 
54 | 29 | 
武士 | 仏教 | 
織田家臣。冬康の子。父の死後家督を継ぎ、淡路水軍を率いる。はじめ石山本願寺と結ぶが、織田信長の畿内平定軍に降り、木津川口合戦で毛利水軍と戦った。
 | 
| 
安宅 | 
信康 | 
D | D | C | 
D | D | D | 
A | D | D | 
| 1549年 | 1578年 | 
0 | 
0 | 
0 | 
0 | 
0 | 
- | 
1564年 | 通常 | 
| しみず | むねはる | 
84 | 80 | 63 | 20 | 
85 | 
54 | 45 | 
武士 | 仏教 | 
毛利家臣。高松城主。織田信長の中国征伐軍に頑強に抵抗したが、羽柴秀吉による「水攻め」に遭い苦戦を強いられる。城兵の助命を条件に和睦し、自害した。
 | 
| 
清水 | 
宗治 | 
B | B | C | 
D | D | D | 
C | B | D | 
| 1537年 | 1582年 | 
400 | 
100 | 
100 | 
0 | 
100 | 
- | 
1552年 | 通常 | 
| ないとう | たかはる | 
25 | 20 | 47 | 66 | 
51 | 
54 | 72 | 
武士 | 仏教 | 
大内家臣。主家滅亡後は毛利家に属す。姉が毛利隆元の妻という縁から重用され防長両国の治安維持に尽力した。晩年は大坂に上り、中央情勢を本国に伝えた。
 | 
| 
内藤 | 
隆春 | 
D | D | C | 
D | D | D | 
C | D | C | 
| 1528年 | 1600年 | 
0 | 
0 | 
0 | 
0 | 
0 | 
- | 
1543年 | 通常 | 
| さいおんじ | さねみつ | 
68 | 61 | 71 | 70 | 
64 | 
54 | 61 | 
高家 | 仏教 | 
伊予の豪族。黒瀬城主。宇都宮豊綱との戦いで嫡子・公高を失い、甥・公広を養子に迎えた。文武に優れ、上洛した際には三条公朝邸での和歌会に列席した。
 | 
| 
西園寺 | 
実充 | 
C | D | B | 
D | B | C | 
B | D | B | 
| 1511年 | 1572年 | 
100 | 
0 | 
100 | 
0 | 
200 | 
- | 
1526年 | 通常 | 
| さいおんじ | きんひろ | 
55 | 40 | 29 | 51 | 
52 | 
54 | 49 | 
高家 | 仏教 | 
伊予の豪族。黒瀬城主。叔父・実充の養子となり家督を継ぐ。のちに豊臣秀吉の四国征伐軍に降るが、西園寺旧臣の叛乱を警戒した戸田勝隆により謀殺された。
 | 
| 
西園寺 | 
公広 | 
D | D | C | 
D | D | D | 
C | D | D | 
| 1538年 | 1587年 | 
0 | 
0 | 
0 | 
0 | 
0 | 
- | 
1553年 | 通常 | 
| どい | きよむね | 
70 | 58 | 72 | 63 | 
66 | 
54 | 77 | 
武士 | 仏教 | 
西園寺家臣。伊予大森城主。西園寺十五将の1人。土佐一条家や大友家の侵攻軍をたびたび撃退し、主君・実充から厚い信頼を受けた。大友家との戦いで戦死。
 | 
| 
土居 | 
清宗 | 
C | B | B | 
C | A | D | 
A | D | C | 
| 1483年 | 1560年 | 
100 | 
100 | 
100 | 
0 | 
300 | 
- | 
1498年 | 通常 | 
| どい | きよよし | 
70 | 66 | 71 | 65 | 
70 | 
54 | 83 | 
武士 | 仏教 | 
西園寺家臣。伊予大森城主。西園寺十五将の1人。一時土佐へ逃れるが、土佐一条家の援助で復帰し、各地で活躍した。知略勇武で知られ「清良記」を著した。
 | 
| 
土居 | 
清良 | 
B | C | D | 
C | B | D | 
C | D | B | 
| 1546年 | 1629年 | 
100 | 
100 | 
0 | 
0 | 
200 | 
- | 
1561年 | 通常 | 
| しわく | すいぐんしゅう | 
79 | 82 | 67 | 65 | 
100 | 
54 | 30 | 
海賊 | なし | 
-
 | 
| 
塩飽 | 
水軍衆 | 
D | D | B | 
C | D | D | 
A | D | D | 
| 1500年 | 1530年 | 
400 | 
0 | 
0 | 
700 | 
0 | 
- | 
1515年 | 諸勢力 | 
| しわく | すいぐんしゅう | 
74 | 88 | 61 | 62 | 
100 | 
54 | 30 | 
海賊 | 仏教 | 
-
 | 
| 
塩飽 | 
水軍衆 | 
D | D | B | 
C | D | D | 
A | D | D | 
| 1500年 | 1530年 | 
400 | 
0 | 
0 | 
700 | 
0 | 
- | 
1515年 | 諸勢力 | 
| しわく | すいぐんしゅう | 
73 | 89 | 62 | 60 | 
100 | 
54 | 30 | 
海賊 | 仏教 | 
-
 | 
| 
塩飽 | 
水軍衆 | 
D | D | B | 
C | D | D | 
A | D | D | 
| 1500年 | 1530年 | 
400 | 
0 | 
0 | 
700 | 
0 | 
- | 
1515年 | 諸勢力 | 
| しわく | すいぐんしゅう | 
71 | 87 | 60 | 62 | 
100 | 
54 | 30 | 
海賊 | 仏教 | 
-
 | 
| 
塩飽 | 
水軍衆 | 
D | D | B | 
C | D | D | 
A | D | D | 
| 1500年 | 1530年 | 
400 | 
0 | 
0 | 
700 | 
0 | 
- | 
1515年 | 諸勢力 | 
| しわく | すいぐんしゅう | 
74 | 85 | 62 | 60 | 
100 | 
54 | 30 | 
海賊 | 仏教 | 
-
 | 
| 
塩飽 | 
水軍衆 | 
D | D | B | 
C | D | D | 
A | D | D | 
| 1500年 | 1530年 | 
700 | 
0 | 
0 | 
400 | 
0 | 
- | 
1515年 | 諸勢力 | 
| しわく | すいぐんしゅう | 
71 | 87 | 62 | 61 | 
100 | 
54 | 30 | 
海賊 | 仏教 | 
-
 | 
| 
塩飽 | 
水軍衆 | 
D | D | B | 
C | D | D | 
A | D | D | 
| 1500年 | 1530年 | 
700 | 
0 | 
0 | 
400 | 
0 | 
- | 
1515年 | 諸勢力 | 
| 武将姓 | 武将名 | 
統率 | 武勇 | 知略 | 政治 | 
義理 | 相性 | 寿命 | 
出自 | 信仰 | 列伝 | 
|   |   | 
足軽 | 騎馬 | 弓 | 鉄砲 | 計略 | 
兵器 | 水軍 | 築城 | 内政 |   | 
| 誕生年 | 没年 | 
熟練 | 熟練 | 熟練 | 熟練 | 熟練 | 
固有戦法 | 登場年 |   | 
<-BACK 1  
NEXT->
実行時間:0.015625
system:
CGIROOM
▼「信長の野望」&「太閤立志伝」武将検索▼
 | 
全国版
 | 
戦国群雄伝
 | 
武将風雲録
 | 
覇王伝
 | 
天翔記
 | 
将星録
 | 
烈風伝
 | 
嵐世記
 | 
蒼天録
 |
 | 
天下創世
 | 
革新
 | 
天道
 | 
国盗り頭脳バトル
 | 
Internet
 | 
携帯版
 | 
GB版
 | 
for WS
 | 
DS2
 |
 | 
太閤立志伝
 | 
太閤立志伝2
 | 
太閤立志伝3
 | 
太閤立志伝4
 | 
太閤立志伝5
 |