火間虫入道 > 『信長の野望・革新』情報

『信長の野望 革新』武将総覧

1493件中24件該当しました。 1件~20件の表示 > 再検索
<-BACK 1 | 2 NEXT->
武将姓武将名 統率武勇知略政治 義理相性寿命 出自信仰列伝
   足軽騎馬鉄砲計略 兵器水軍築城内政 
誕生年没年 熟練熟練熟練熟練熟練 固有戦法登場年 
はちすかいえまさ 64507982 48 580 武士仏教 豊臣家臣。正勝の嫡男。関ヶ原合戦の際は子・至鎮を東軍に属させ、阿波徳島藩の安泰をはかる。以後も実質的に藩政を主導し、徳島藩の体制確立に貢献した。
蜂須賀 家政 CDD CBC CCB
1558年1638年 100 0 0 0 200 - 1573年通常
かとうよしあきら 73765246 68 568 武士仏教 豊臣家臣。賤ヶ岳七本槍の1人。「沈勇の士」と評された。豊臣水軍の主力として各地の合戦で活躍。関ヶ原合戦では東軍に属し、伊予松山20万石を領した。
加藤 嘉明 BCD CDD ADC
1563年1631年 400 0 0 100 0 - 1578年通常
なかむらかずうじ 58374461 47 546 武士仏教 豊臣家臣。岸和田城主を務める。主君・秀吉の死後、三中老の1人となり、駿河府中14万石を領した。関ヶ原合戦では東軍に属すが、決戦の直前に病死した。
中村 一氏 DDD DDD CCB
1554年1600年 0 0 0 0 0 - 1569年通常
いぬかいまさのり 57523435 80 539 武士仏教 小笠原家臣。主君・長時が武田信玄に追われたあとも居城・犬甘城に籠城して抵抗した。しかし、長時の軍勢を出迎える途中で武田軍と遭遇し、戦うが敗れた。
犬甘 政徳 DCD DDD DDC
1516年1555年 0 0 0 0 0 - 1531年通常
いぬかいひさとも 61666237 73 574 武士仏教 小笠原家臣。政徳の三男。日岐城攻めや高遠城攻めなど、各地の合戦に侍大将として従軍し、活躍。のちに筆頭家老として家中最高の1千6百石を給与された。
犬甘 久知 CCD DDC DDD
1546年1620年 100 0 0 0 0 - 1561年通常
つついじゅんけい 51487781 42 535 僧侶仏教 大和の国衆。順昭の嫡男。父・順昭の夭逝により2歳で家督を継ぐ。松永久秀と争い、居城・筒井城を追われたが、のちに織田信長に従属して勢力を回復した。
筒井 順慶 CDC DBD DDB
1549年1584年 100 0 0 0 300 - 1550年通常
はしおたかはる 49485560 40 574 武士仏教 筒井家臣。知行4万石を領し、主君・順慶の妹を娶った。筒井家の伊賀転封には従わず、豊臣秀長に属す。関ヶ原合戦後に所領を失い、のち大坂城に入城した。
箸尾 高春 DDD CDD DCD
1546年1620年 0 0 0 0 0 - 1561年通常
うやまひさかね 61473976 87 555 武士仏教 尼子家臣。筆頭家老を務めた。月山富田城籠城戦では、私財を投じて糧食を購入し、城兵に配った。のちに毛利元就の離間策にかかった主君・義久に殺された。
宇山 久兼 DDB DDD CDB
1511年1566年 0 0 100 0 0 - 1526年通常
おがさわらながたか 57524256 44 549 武士仏教 大内家臣。温湯城主。主君・義隆の死後は尼子家に属した。大森銀山に進出し、これを領有した。のちに毛利元就軍に攻められ、抵抗するが敗北し、降伏した。
小笠原 長雄 CDD DDD DCD
1520年1569年 0 0 0 0 0 - 1535年通常
させもとよし 32125855 26 574 武士仏教 尼子家臣。清宗の子。父とともに毛利元就の出雲侵攻軍に降る。以後は毛利家に仕え、朝鮮派兵や関ヶ原合戦の際には主家の居城・広島城の留守居役を務めた。
佐世 元嘉 DDD DDD CDC
1546年1620年 0 0 0 0 0 - 1561年通常
みさわためきよ 41336257 39 552 武士仏教 尼子家臣。三沢城主。一時大内義隆に属すが、義隆の出雲侵攻が失敗した際に帰順した。のちに毛利元就の出雲侵攻軍に降伏した。子孫は長府毛利家に仕えた。
三沢 為清 DDD DCC DDC
1536年1588年 0 0 0 0 0 - 1551年通常
おさふねさだちか 67527371 50 559 武士仏教 宇喜多家臣。宇喜多三老の1人。明禅寺合戦など各地の合戦に従軍し、主君・直家の創業を助けた。戸川秀安の隠退後は国政を担当する。のち妹婿に殺された。
長船 貞親 DCC DBB BDB
1529年1588年 0 100 100 0 300 - 1544年通常
うえだしげやす 48271964 35 587 武士仏教 豊臣家臣。九州征伐、小田原征伐などに従軍した。関ヶ原合戦では西軍に属し、戦後改易される。のち浅野家に仕え、大坂の陣に出陣した。茶人としても著名。
上田 重安 DDD DCC DBB
1563年1650年 0 0 0 0 0 - 1578年PK
しんじょうなおより 52674452 58 574 武士仏教 豊臣家臣。高槻城主を務めた。関ヶ原合戦の際は西軍に属し、伊賀上野城を占拠するが、戦後改易され蒲生秀行に預けられた。のちに常陸麻生3万石を領した。
新庄 直頼 CCD DDB BDC
1538年1612年 0 0 0 0 0 - 1553年PK
つついじょうけい 7232245 18 549 僧侶仏教 豊臣家臣。福須美順弘の子。叔父・順慶の養子となる。従兄弟・定次の改易後、家督を継いだ。大坂夏の陣で城方に居城を落とされて逃亡し、のちに自害した。
筒井 定慶 DDD DDD DDD
1566年1615年 0 0 0 0 0 - 1581年PK
ありまのりより 32254863 46 569 武士仏教 播磨の豪族。重則の子。豊臣秀吉に仕え九州征伐、朝鮮派兵などに従軍。秀吉の死後は徳川家康に仕えて関ヶ原合戦に従軍し、戦後、摂津三田3万石を領した。
有馬 則頼 CCC BCB CBC
1533年1602年 0 0 100 0 0 - 1548年PK
あだちしげのぶ 62246389 70 562 武士仏教 加藤家臣。関ヶ原合戦では主君・嘉明の居城・伊予松前城の留守居役を務めて毛利軍を撃退し、家老となる。河川工事にすぐれ、領内の灌漑と水防を行った。
足立 重信 DCC BCD BAS
1563年1625年 0 0 0 0 0 - 1578年PK
なおえせん 52276176 75 580 武士仏教 -
直江 DDD DDD DDC
1557年1637年 0 0 0 0 0 - 1568年
はかたしょうにんしゅう 66727969 100 530 商人仏教 -
博多 商人衆 CCC BBD DDD
1500年1530年 400 0 100 700 0 - 1515年諸勢力
はかたしょうにんしゅう 61757261 100 530 商人仏教 -
博多 商人衆 CCC BBD DDD
1500年1530年 400 0 100 400 0 - 1515年諸勢力
武将姓武将名 統率武勇知略政治 義理相性寿命 出自信仰列伝
   足軽騎馬鉄砲計略 兵器水軍築城内政 
誕生年没年 熟練熟練熟練熟練熟練 固有戦法登場年 
<-BACK 1 | 2 NEXT->

実行時間:0.015625
system:CGIROOM

▼「信長の野望」&「太閤立志伝」武将検索▼

 | 全国版  | 戦国群雄伝  | 武将風雲録  | 覇王伝  | 天翔記  | 将星録  | 烈風伝  | 嵐世記  | 蒼天録  |
 | 天下創世  | 革新  | 天道  | 国盗り頭脳バトル  | Internet  | 携帯版  | GB版  | for WS  | DS2  |
 | 太閤立志伝  | 太閤立志伝2  | 太閤立志伝3  | 太閤立志伝4  | 太閤立志伝5  |