火間虫入道 > 『信長の野望・革新』情報

『信長の野望 革新』武将総覧

1493件中14件該当しました。 1件~14件の表示 > 再検索
<-BACK 1 NEXT->
武将姓武将名 統率武勇知略政治 義理相性寿命 出自信仰列伝
   足軽騎馬鉄砲計略 兵器水軍築城内政 
誕生年没年 熟練熟練熟練熟練熟練 固有戦法登場年 
ぬまたすけみつ 69478378 81 1273 武士仏教 津軽家臣。上野国沼田の出身。武者修業のため全国を行脚していた際に、為信の器量を見込んで仕官、その軍師となる。為信の津軽統一に多大な功績を残した。
沼田 祐光 BCB CAA DBB
1539年1612年 100 0 100 100 300 - 1554年通常
かねひらつなのり 63576959 55 1281 武士仏教 津軽家臣。主君・為信の創業期を支えた大浦三老の1人。兼平家は大浦一族で、種里盛純(大浦盛信の弟)が兼平村を領した際に、地名を姓としたという。
兼平 綱則 CDD DCB DCC
1544年1625年 100 0 0 0 200 - 1559年通常
いまいずみたかみつ 41305863 49 1229 武士仏教 宇都宮家臣。上三川城主。主君・国綱の後継者に浅野長政の子・長重を迎えることを主張し、宿老・芳賀高武と対立。のちに高武の攻撃を受け、敗死した。
今泉 高光 DDD DDD DCD
1568年1597年 0 0 0 0 0 - 1583年通常
うえだともなお 40415668 31 1288 武士仏教 扇谷上杉家臣。北条家の武蔵侵攻軍に降り、以後は北条家に仕える。他国衆として松山城主となり、独自の朱印状を使用して北条家から独立した支配を行った。
上田 朝直 CDC DDD DDC
1494年1582年 0 0 0 0 0 - 1509年通常
うえだのりさだ 32253466 34 1259 武士仏教 北条家臣。朝直の次男。父や兄・長則と同じく、松山城の城下町経営に努めた。豊臣秀吉の小田原征伐に際して小田原城に籠城し、落城後、行方不明となった。
上田 憲定 DDC DDD DDC
1536年1595年 0 0 0 0 0 - 1551年通常
やなだまさつな 39617260 26 1247 武士仏教 織田家臣。桶狭間合戦では斥候として奇襲成功の立役者となり、戦後尾張沓掛3千貫を与えられた。のちに大聖寺城主となるが、一揆の再起により改易された。
簗田 政綱 DDB DBD DDD
1532年1579年 0 0 100 0 400 - 1547年通常
しばたしげいえ 71813120 35 1241 武士仏教 上杉家臣。綱貞の子。御館の乱では上杉景勝に属して活躍した。しかし恩賞に不満を持ち、織田信長に通じて新発田城に籠城、謀叛を起こすが敗北、自害した。
新発田 重家 DBD DDB CDC
1546年1587年 0 400 0 0 0 - 1561年通常
なおえかげつな 63518083 85 1269 武士仏教 上杉家臣。与板城主。主君・謙信の信頼厚く、側近として内政・外交に辣腕を振るう。のちに謙信の旧名・景虎から一字を拝領し、実綱から景綱へと改名した。
直江 景綱 CDC DBD DDA
1509年1578年 0 100 100 0 200 - 1524年通常
うさみさだみつ 78559742 36 1275 武士仏教 上杉家臣。越後流軍学の祖という。上条定憲の乱の際は上条方に属すが、定憲の死後、帰参。国政に参画するなど活躍したが、長尾政景と舟遊び中に溺死した。
宇佐美 定満 BCB DSA DAD
1489年1564年 100 0 100 0 400 - 1504年通常
あまかすかげつぐ 77702429 61 1261 武士仏教 上杉家臣。酒田城主。主家の会津移封に従い、白石城代を務めた。関ヶ原合戦では抗戦を主張。のちに居城を空けた隙に伊達軍の攻撃により居城を失った。
甘粕 景継 CBB DDB DCD
1550年1611年 0 100 0 0 0 - 1565年通常
いわいのぶよし 37335076 58 1267 武士仏教 上杉家臣。御館の乱では上杉景勝に属し飯山城主となる。城下町を整備して近世飯山町の基礎を築いた。主家の会津転封後は、会津三奉行の1人に数えられた。
岩井 信能 DDC DDD DCA
1553年1620年 0 0 0 0 0 - 1568年通常
しだよしひで 68604970 56 1272 武士仏教 上杉家臣。川中島合戦で父・義時の跡を継ぐ。酒田城主を務めた。関ヶ原合戦では最上家の背後を衝くなど活躍。のちに米沢藩の執事となり、藩政を統括した。
志駄 義秀 DCD CDD DDC
1560年1632年 0 0 0 100 0 - 1575年通常
すいばらちかのり 73753413 64 1270 武士仏教 上杉家臣。水原館主。御館の乱の際は上杉景勝を支持した。主家の会津移封後は猪苗代城代を務める。大坂の陣で戦功を立て、徳川秀忠から感状を下賜された。
水原 親憲 DCD BDB CDD
1546年1616年 0 100 0 100 0 - 1561年通常
ごとうもとつぐ 85885716 92 1255 武士仏教 黒田家臣。侍大将を務めるが、謀叛の嫌疑により浪人。のち豊臣秀頼に招かれ、大坂城に入る。人望を集め、徳川軍相手に奮戦するが、大坂夏の陣で戦死した。
後藤 基次 BAD CDB CCD
1560年1615年 100 100 0 100 0 - 1575年通常
武将姓武将名 統率武勇知略政治 義理相性寿命 出自信仰列伝
   足軽騎馬鉄砲計略 兵器水軍築城内政 
誕生年没年 熟練熟練熟練熟練熟練 固有戦法登場年 
<-BACK 1 NEXT->

実行時間:0.015625
system:CGIROOM

▼「信長の野望」&「太閤立志伝」武将検索▼

 | 全国版  | 戦国群雄伝  | 武将風雲録  | 覇王伝  | 天翔記  | 将星録  | 烈風伝  | 嵐世記  | 蒼天録  |
 | 天下創世  | 革新  | 天道  | 国盗り頭脳バトル  | Internet  | 携帯版  | GB版  | for WS  | DS2  |
 | 太閤立志伝  | 太閤立志伝2  | 太閤立志伝3  | 太閤立志伝4  | 太閤立志伝5  |