QNAロゴ

QNA でプレイヤーとして使用出来る戦国大名たち

「クイズ信長の野望-Quiz Nobunaga's Ambition-」(以下 QNA と記載)は、戦国武将となって全国の戦国大名との
対戦を楽しめるクイズゲームです。
プレイヤーは戦国大名8人から1人を選択し、自国の領地を増やしながら40国全ての統一を目指す「全国統一」モードや、
さまざまなテーマのクイズが 出題される「検定試験」モード、プレーヤー同士で対戦ができる「対戦」モードなど、
多様な楽しみ方ができます。

QNA:織田信長

織田信長

・1534年生まれ
・尾張大名
【家来】
鉄砲兵(回答を4択から3択にしてくれる)
徳の術師(正解時の得点が増加)
【列伝】
破天荒な振る舞いと風貌から「うつけ者」と呼ばれるが、
桶狭間の戦いにおいて今川義元を破り、武名を轟かせる。
天下統一を目指し、ひたすら版図を広げるが、
本能寺の変に遭い、夢半ばで倒れる。

QNA:上杉謙信

上杉謙信

・1534年生まれ
・尾張大名
【家来】
二刀流侍(会心の一撃で問題ノルマが1つ減る)
時の術師(回答タイマーの減りが遅くなる)
【列伝】
戦国最強の呼び声高い越後の龍。その生涯に出陣すること三十数回。
いずれも義のための戦いだった。宿敵武田信玄とは、川中島において
五度にわたり対決を果たしている。信仰心が厚く、仏法を守る
神毘沙門天から取った「毘」の字の軍旗を愛用した。

QNA:武田信玄

武田信玄

・1521年生まれ
・甲斐大名
【家来】
大筒鉄砲兵(回答を4択から2択にしてくれる)
時の術師(回答タイマーの減りが遅くなる)
【列伝】
武田家19代当主。父信虎の圧政に反対し、これを追放して自立した。
「甲斐の虎」と呼ばれるほどの猛将で、上杉謙信との川中島での
死闘が有名だが、」法律の制定や治水など、民政にも努めた。

QNA:徳川家康

徳川家康

・1542年生まれ
・三河大名
【家来】
兵法軍師(回答をジャンルを選択できる)
忍者(1回だけお手つきOK)
【列伝】
江戸幕府の開祖。幼少時代は今川義元の人質として育つ。桶狭間の合戦後に
今川家から独立し、織田家と同盟を結んで勢力を拡大した。
のちに秀吉に臣従し、豊臣政権下の大名の中で最高の地位に昇る。
秀吉死後は、五大老の筆頭として政務を執った。

QNA:伊達政宗

伊達政宗

・1567年生まれ
・陸奥大名
【家来】
二刀流侍(会心の一撃で問題ノルマが1つ減る)
徳の術師(正解時の得点が増加)
【列伝】
レッツパーリィ!!

QNA:毛利元就

毛利元就

・1534年生まれ
・尾張大名
【家来】
大筒鉄砲兵(回答を4択から2択にしてくれる)
徳の術師(正解時の得点アップでお手つき札が回復しやすくなる)
【列伝】
破天荒な振る舞いと風貌から「うつけ者」と呼ばれるが、
桶狭間の戦いにおいて今川義元を破り、武名を轟かせる。
天下統一を目指し、ひたすら版図を広げるが、
本能寺の変に遭い、夢半ばで倒れる。

QNA:長宗我部元親

長宗我部元親

・1539年生まれ
・土佐大名
【家来】
兵法軍師(回答をジャンルを選択できる)
鉄砲兵(回答を4択から3択にしてくれる)
【列伝】
三村家親の次男。父・家親が宇喜多直家に暗殺されたため家督を継ぐ。
父の跡を受け備前へ侵攻するが、直家と毛利家が結んだため
毛利家から離反し、毛利軍に攻められ自害した。

QNA:島津義久

島津義久

・1533年生まれ
・薩摩大名
【家来】
二刀流侍(会心の一撃で問題ノルマが1つ減る)
鉄砲兵(回答を4択から3択にしてくれる)
【列伝】
島津家の16代当主として、一族家臣団を束ね、九州をほぼ制覇した。
しかし、九州平定を目前で、秀吉の九州侵攻軍により夢を絶たれ、
これに降る。薩摩一国を安堵されたのち、弟に家督を譲り隠居した。

このページは2013年4月1日のエイプリルフールに合わせ制作したものです。
当ページ内に記載された記事は全てフィクションであり、実在の人物・歴史・製品・企業とは関係ありません。