『信長の野望・天道』武将総覧
1328件中5件該当しました。
1件~5件の表示
>
再検索
<-BACK 1
NEXT->
武将姓 | 武将名 |
足軽 | 騎馬 | 弓 | 鉄砲 | 兵器 |
寿命 | 誕生年 | 機種 | |
| | 統率 | 武勇 | 知略 | 政治 |
義理 | 相性 | 登場年 | 格付け | 列伝 |
所持戦法 | 信仰 | 出自 | 親武将 | 口調 |
死亡年 | 指南法 | |
あそ | これなが | D |
C | B |
D | D |
57 | 1480年 | PK |
阿蘇大宮司。惟憲の長男。菊池家臣らに擁立されて菊池家を継ぐが、大友家と対立して追放される。阿蘇大宮司職を巡り弟・惟豊と戦うが敗れ、薩摩に逃れた。 |
阿蘇 |
惟長 |
62 | 74 | 81 | 64 | 18 |
71 | 1495年 | ★1
|
同討 | 仏教 | 僧侶 |
阿蘇惟憲 | 男性:謀略 |
1537年 | 我流 |
あそ | これとよ | C |
D | B |
C | C |
66 | 1493年 | 通常 |
肥後の豪族。岩尾城主。兄・惟長に一時居城を追われるが、家臣・甲斐親宣の助力で阿蘇大宮司職に復した。のちに禁裏修理料を献上し、勅使の下向を迎えた。 |
阿蘇 |
惟豊 |
50 | 41 | 73 | 76 | 46 |
74 | 1508年 | ★1
|
鼓舞 | 仏教 | 僧侶 |
阿蘇惟憲 | 男性:能吏 |
1559年 | 一般 |
あそ | これまさ | D |
D | B |
C | D |
57 | 1526年 | 通常 |
肥後の豪族。岩尾城主。惟豊の子。阿蘇大宮司を務めた。大友家に属す。家臣・甲斐親直の助力で、龍造寺家および島津家と和平交渉を行い、領国を維持した。 |
阿蘇 |
惟将 |
61 | 43 | 51 | 62 | 77 |
76 | 1541年 | ★0
|
弓強化 | 仏教 | 僧侶 |
阿蘇惟豊 | 男性:普通 |
1583年 | 相伝 |
あそ | これたね | C |
D | D |
D | C |
44 | 1539年 | 通常 |
肥後の豪族。岩尾城主。惟豊の子。兄・惟将に男子がなかったため、兄の養子となって家督を継ぎ、阿蘇大宮司に就任した。しかしそのわずか1カ月後に死去。 |
阿蘇 |
惟種 |
42 | 40 | 44 | 48 | 59 |
74 | 1554年 | ★0
|
槍衾之一 | 仏教 | 僧侶 |
阿蘇惟豊 | 男性:普通 |
1583年 | 理論 |
あそ | これみつ | C |
D | D |
D | D |
11 | 1582年 | 通常 |
肥後の豪族。岩尾城主。惟種の子。わずか3歳で阿蘇大宮司となる。豊臣秀吉に降り、佐々成政に仕えるが、肥後国人一揆を扇動したとの讒言により殺された。 |
阿蘇 |
惟光 |
26 | 14 | 12 | 28 | 55 |
76 | 1597年 | ★0
|
槍衾之一 | 仏教 | 僧侶 |
阿蘇惟種 | 男性:若輩 |
1593年 | 一般 |
武将姓 | 武将名 |
足軽 | 騎馬 | 弓 | 鉄砲 | 兵器 |
寿命 | 誕生年 | 機種 | |
| | 統率 | 武勇 | 知略 | 政治 |
義理 | 相性 | 登場年 | 格付け | 列伝 |
所持戦法 | 信仰 | 出自 | 親武将 | 口調 |
死亡年 | 指南法 | |
<-BACK 1
NEXT->
実行時間:0.015625
system:
CGIROOM
▼「信長の野望」&「太閤立志伝」武将検索▼
|
全国版
|
戦国群雄伝
|
武将風雲録
|
覇王伝
|
天翔記
|
将星録
|
烈風伝
|
嵐世記
|
蒼天録
|
|
天下創世
|
革新
|
天道
|
国盗り頭脳バトル
|
Internet
|
携帯版
|
GB版
|
for WS
|
DS2
|
|
太閤立志伝
|
太閤立志伝2
|
太閤立志伝3
|
太閤立志伝4
|
太閤立志伝5
|