『信長の野望・天道』武将総覧

1328件中18件該当しました。 1件~18件の表示 > 再検索
<-BACK 1 NEXT->
武将姓武将名 足軽騎馬鉄砲兵器 寿命誕生年機種 
  統率武勇知略政治 義理相性登場年格付け列伝
所持戦法信仰出自親武将口調 死亡年指南法 
おおたうじふさC DD DC 271565年通常 北条家臣。岩付城主。北条氏政の三男。太田氏資の娘を娶り、家督を継いだ。豊臣秀吉の小田原征伐では居城に籠城。戦後、兄・氏直とともに高野山に上った。
太田 氏房 2731305453 821580年★0
槍衾之一仏教武士 北条氏政男性:若輩 1592年理論
ほうじょうそううんA AB DB 871432年通常 今川家臣。小鹿範満の乱を平定し、発言力を持つ。堀越公方や扇谷上杉家臣・三浦家らを滅ぼして伊豆・相模を領国化した。「戦乱の梟雄」として名高い人物。
北条 早雲 97699810567 821447年★3
火牛仏教武士 -男性:威厳 1519年我流
ほうじょううじつなA BB CC 541487年通常 後北条家2代当主。「北条」の姓を初めて使用した。扇谷上杉家との戦いや、小弓公方・足利家との第一次国府台合戦に勝つなど、着実に関東に地盤を築いた。
北条 氏綱 92728411087 821502年★3
鉄壁之備仏教武士 北条早雲男性:威厳 1541年理論
ほうじょうためまさB DC DD 221520年PK 氏綱の三男。叔父・北条氏時が死去すると幼くして玉縄城主となり、大道寺盛昌の後見を受ける。花倉の乱で敗れた福島正成の子・綱成の養父となった。
北条 為昌 5028737980 821532年★2
籠絡仏教武士 北条氏綱男性:能吏 1542年一般
ほうじょううじやすS BC CD 561515年通常 後北条家3代当主。氏綱の嫡男。武田信玄・上杉謙信ら強豪としのぎを削り、関東に一大王国を築いた。知勇兼備の名将で、戦国期随一の民政家としても著名。
北条 氏康 96799410782 821530年★3
槍衾之極仏教武士 北条氏綱男性:威厳 1571年理論
ほうじょうげんあんC DC DB 961493年通常 北条家臣。早雲の三男。北条家5代に仕え、箱根権現の第40世別当を務めた。主君・氏康の娘が吉良家に嫁ぐ際、「幻庵おほへ書」という心得書を与えた。
北条 幻庵 242838469 821508年★1
同討仏教僧侶 北条早雲男性:老齢 1589年理論
ほうじょうつなしげA SD DB 721515年通常 北条家臣。福島正成の子。父の死後、北条氏綱を頼り、氏綱の娘を娶って一門となる。河越合戦などで活躍し、その旗印より「地黄八幡」と呼ばれ畏怖された。
北条 綱成 9296796089 821530年★2
八幡之備仏教武士 福島正成男性:知勇兼備 1587年
ほうじょううじしげC BD CD 421536年通常 北条家臣。綱成の子。家中随一の猛将と恐れられた父に劣らず、武勇に優れていた。玉縄城主を務め、上杉謙信の関東侵攻軍を撃退するなどの戦功を立てた。
北条 氏繁 7278664763 821551年★0
突撃之二仏教武士 北条綱成男性:知勇兼備 1578年
ふうまこたろうC BC DB 811532年通常 相州乱波の頭領。情報収集や敵地撹乱に奔走し、北条家の治政を陰から支えた。身長は7尺2寸、目はさかさまに裂け、口からは牙が4本飛び出ていたという。
風魔 小太郎 408590544 821547年★2
乱破仏教忍者 -男性:知勇兼備 1613年相伝
ためもとただB CA CA 711519年PK 北条家臣。北条氏康の軍師。北条五色備の「黒備」を率いる。河越夜戦で深追いした氏康を呼び戻すため、独断で全軍に退却の号令を発し、氏康を救った。
多目 元忠 7340974690 821534年★2
八幡之備仏教武士 -男性:謀略 1590年理論
いまがわよしざねD BB DD 191517年PK 今川氏親の子。法名・玄広恵探。8代当主・氏輝死後の家督争いで起こった花倉の乱で、梅岳承芳(今川義元)と戦ったが、敗れて自害した。
今川 良真 5078233718 821532年★1
突撃之二仏教高家 今川氏親男性:若輩 1536年
くしままさしげC AA DC 441492年PK 今川家臣。高天神城主。家中随一の猛将といわれた。武田信虎との飯田河原合戦に敗れて戦死したとも、花倉の乱で敗北後、逃亡中に信虎に殺されたともいう。
福島 正成 7183783347 821507年★2
突撃之三仏教武士 -男性:知勇兼備 1536年
さかいただかつD DC DC 751587年通常 徳川家臣。関ヶ原合戦で初陣。家康・秀忠・家光・家綱と将軍4代に仕える。老中や大老を務めて内政・外交全般に活躍した。家綱に「名臣第一」と評された。
酒井 忠勝 2420708660 821602年★1
威圧仏教武士 -男性:若輩 1662年我流
たかとおよりつぐD CB DD 491503年通常 信濃の豪族。高遠家は諏訪信員を祖とする諏訪家の庶流。武田信玄と結び諏訪宗家を滅ぼす。諏訪家総領の座を欲して挙兵するも、信玄の攻撃を受けて滅んだ。
高遠 頼継 5237642776 821518年★0
斉射之二仏教武士 -男性:普通 1552年一般
はたけやままさくにC DC DD 431507年PK 河内守護。高屋城主。兄・稙長の死後、家督を継ぐ。細川晴元と細川氏綱が争った際は氏綱に属す。三好義賢らと舎利寺で戦った。のち紀伊岩室城で死去した。
畠山 政国 2837514347 821522年★0
罵声仏教高家 畠山尚順男性:普通 1550年一般
きくちよしたけB DD DD 491505年通常 大友義長の次男。肥後の名家・菊池家を継ぐ。大内家と結んで兄・義鑑と戦うが敗れた。のちに、大友家の家督を継いだ甥・宗麟の謀略によって討たれた。
菊池 義武 2756234376 821520年★0
籠絡仏教武士 大友義長男性:知勇兼備 1554年一般
いとうすけますD DD BA 431569年通常 伊東義祐の孫でキリシタン。洗礼名はマンショ。大友宗麟の遠戚で、宗麟の遣欧使節正使となる。教皇やイスパニア国王に拝謁し、帰国後司祭になった。
伊東 祐益 62746556 821584年★0
鎮静基督教武士 -男性:若輩 1612年我流
しまづよしとらC CD DC 491536年通常 島津家臣。薩摩出水領主。実久の嫡男。相良家攻めの際は先鋒を務め、相良義陽を降伏させる。のち沖田畷合戦にも従軍するなど、肥後・肥前方面で活躍した。
島津 義虎 5569276365 821551年★0
罵声仏教武士 島津実久男性:猪武者 1585年
武将姓武将名 足軽騎馬鉄砲兵器 寿命誕生年機種 
  統率武勇知略政治 義理相性登場年格付け列伝
所持戦法信仰出自親武将口調 死亡年指南法 
<-BACK 1 NEXT->

実行時間:0.015625
system:CGIROOM

▼「信長の野望」&「太閤立志伝」武将検索▼

 | 全国版  | 戦国群雄伝  | 武将風雲録  | 覇王伝  | 天翔記  | 将星録  | 烈風伝  | 嵐世記  | 蒼天録  |
 | 天下創世  | 革新  | 天道  | 国盗り頭脳バトル  | Internet  | 携帯版  | GB版  | for WS  | DS2  |
 | 太閤立志伝  | 太閤立志伝2  | 太閤立志伝3  | 太閤立志伝4  | 太閤立志伝5  |