『信長の野望・天道』武将総覧

1328件中14件該当しました。 1件~14件の表示 > 再検索
<-BACK 1 NEXT->
武将姓武将名 足軽騎馬鉄砲兵器 寿命誕生年機種 
  統率武勇知略政治 義理相性登場年格付け列伝
所持戦法信仰出自親武将口調 死亡年指南法 
ゆうきはるともB DB CB 801534年通常 結城家17代当主。小山高朝の次男。伯父・政勝の養子となる。北条・上杉両家の間で離合集散を繰り返した。のちに徳川家康の次男・秀康を養子とした。
結城 晴朝 6744818516 411548年★2
籠絡仏教武士 小山高朝男性:謀略 1614年我流
かみいずみのぶつなS DD DD 691508年通常 剣術家。はじめ長野家に仕える。主家滅亡後は、一時武田信玄に仕えるが、間もなく武芸修業のため浪人し、新陰流を創始した。門弟には柳生宗厳などがいる。
上泉 信綱 6811542588 411523年★2
燕飛仏教剣豪 -男性:知勇兼備 1577年理論
いまがわうじちかB CB DB 551471年通常 今川家7代当主。一族の小鹿範満を討ち当主となる。伯父・北条早雲の後見を受けて版図を拡大。「今川仮名目録」を制定するなど、今川家の発展に貢献した。
今川 氏親 8979959775 411486年★3
八幡之備仏教高家 -男性:謀略 1526年理論
いまがわうじてるD CA DD 231513年PK 今川家8代当主。幼くして当主となり、馬廻衆の創設や、検地の実行、流通の活性化などの政策を実施する。しかし、名将の評判が立ち始めた途端、急死した。
今川 氏輝 7553808350 411525年★2
籠絡仏教高家 今川氏親男性:威厳 1536年理論
いまがわよしもとB DA CD 411519年通常 今川家9代当主。異母兄・玄広恵探を倒して家督を継ぐ。甲相駿三国同盟を結んで後顧の憂いを断ち、上洛の途につくが桶狭間で織田信長の奇襲を受け、絶命。
今川 義元 8570828944 411536年★3
射切仏教高家 今川氏親男性:威厳 1560年我流
いまがわうじざねB DC DD 761538年通常 今川家10代当主。義元の嫡男。父の死後、家督を継ぐ。しかし、蹴鞠や和歌に傾倒し、無為の日々を送る。その結果、徳川家康と武田信玄に領国を追われた。
今川 氏真 10687037 411553年★0
鎮静仏教高家 今川義元男性:普通 1614年相伝
せなうじさだC DC DD 411497年PK 今川家臣。瀬名家は南北朝時代に九州探題を務めた名将・今川貞世(了俊)の末裔。玄広恵探と梅岳承芳(今川義元)が争った花倉の乱では承芳方に属した。
瀬名 氏貞 5642577060 411512年★1
混乱仏教高家 -男性:普通 1538年理論
あさひなやすよしB DB DD 501507年通常 今川家臣。掛川城主を務める。1548年の小豆坂合戦において、太原雪斎を補佐して織田信秀の軍を破るなど、今川家の西方侵攻軍の先鋒として活躍した。
朝比奈 泰能 7059525657 411522年★1
槍衾之二仏教武士 -男性:知勇兼備 1557年
あさひなやすともB AC DD 521530年通常 今川家臣。泰能の子。駿河を追われた主君・氏真を居城・掛川城に迎え入れ、徳川軍と戦う。5カ月の籠城戦の末に開城し、氏真とともに相模に落ち延びた。
朝比奈 泰朝 7471582496 411545年★2
突撃之二仏教武士 朝比奈泰能男性:知勇兼備 1582年
きっかわもとはるB AS CA 561530年通常 毛利元就の次男。安芸の豪族・吉川家を継ぎ、山陰地方の攻略にあたる。不敗を誇った家中随一の猛将である一方、陣中で「太平記」40巻を写本したという。
吉川 元春 9394786182 411545年★2
天弓仏教武士 毛利元就男性:知勇兼備 1586年
きっかわもとながD AC CD 391548年通常 元春の長男。父に劣らぬ武勇を誇り、豊臣秀吉の九州征伐に従軍した際も、常に勝利を収めたという。父の隠居後、家督を継ぐが、父の死後間もなく病死した。
吉川 元長 7581514974 411563年★1
突撃之二仏教武士 吉川元春男性:知勇兼備 1587年
きっかわひろいえD BB CD 641561年通常 元春の三男。関ヶ原合戦で西軍の敗北を予想し、外交工作によって毛利家の存続をはかる。しかし宗家は防長2国に減封され、家中から裏切り者と非難された。
吉川 広家 7260698042 411576年★2
突撃之一仏教武士 吉川元春男性:威厳 1625年
くまがいのぶなおB CD DC 861507年通常 安芸武田家臣。のちに主家と対立し、毛利家に属す。娘が元就の次男・吉川元春に嫁いでからは一門衆として重用され、吉川軍の先鋒を務めて各地で奮戦した。
熊谷 信直 6872462954 411522年★0
槍衾之二仏教武士 -男性:猪武者 1593年
くまがいもとなおD DC CD 501555年通常 毛利家臣。信直の孫。各地の合戦に従軍して活躍した。黒田孝高の影響を受けて切支丹となる。のちに主君・輝元の改宗命令を拒否し、一族全員死罪となった。
熊谷 元直 5139244034 411570年★0
連撃之一仏教武士 熊谷高直男性:普通 1605年
武将姓武将名 足軽騎馬鉄砲兵器 寿命誕生年機種 
  統率武勇知略政治 義理相性登場年格付け列伝
所持戦法信仰出自親武将口調 死亡年指南法 
<-BACK 1 NEXT->

実行時間:0.015625
system:CGIROOM

▼「信長の野望」&「太閤立志伝」武将検索▼

 | 全国版  | 戦国群雄伝  | 武将風雲録  | 覇王伝  | 天翔記  | 将星録  | 烈風伝  | 嵐世記  | 蒼天録  |
 | 天下創世  | 革新  | 天道  | 国盗り頭脳バトル  | Internet  | 携帯版  | GB版  | for WS  | DS2  |
 | 太閤立志伝  | 太閤立志伝2  | 太閤立志伝3  | 太閤立志伝4  | 太閤立志伝5  |