『信長の野望 烈風伝』武将総覧

火間虫入道 > 『信長の野望 烈風伝』

990件中8件 該当しました。 1件〜8件の表示 > 再検索
<-BACK 1 NEXT->
武将姓 武将名 政治 戦闘 采配 智謀 相性 寿命 義理 足軽 騎馬 鉄砲 水軍 威信 列伝
誕生年登場年 内政特技 戦闘特技 基督 上洛思考 
機種口調 陣形 保守革新職業  
浅井 長政 65748949 72 0495 BBCE軽視 (1545〜1573)久政の嫡男。父の隠居後、当主となる。織田信長の妹・市を娶って同盟するが、朝倉家との友誼を重んじて信長を裏切った。市と娘を信長に託し、自害する。
1545年 1560年 農業 商業 建設 登用 外交 三段 焙烙 騎突 騎鉄 中立 地方統一
通常 礼儀正 方円 鋒矢 長蛇 衡軛 偃月 雁行 魚鱗 鶴翼 やや革新 -
朝倉 宗滴 73648576 72 1080 ABED軽視 (1477〜1555)朝倉義景の曾祖父の弟にあたり、朝倉家三代に仕える。加賀一向一揆の平定や浅井家と連合しての対六角戦など、生涯にわたって戦に明け暮れた。
1477年 1492年 農業 商業 建設 登用 外交 三段 焙烙 騎突 騎鉄 敵視 地方統一
通常 威厳 方円 鋒矢 長蛇 衡軛 偃月 雁行 魚鱗 鶴翼 強い保守 -
甲斐 宗運 73597579 72 0880 BCDE重視 (1515〜1584)阿蘇家臣。本名は親直。大友家に属しつつ、龍造寺家や島津家と巧みな外交を行い、領国の保持に努める。島津家に属した相良義陽と戦い、これを敗死させた。
1515年 1534年 農業 商業 建設 登用 外交 三段 焙烙 騎突 騎鉄 敵視 地方統一
通常 威厳 方円 鋒矢 長蛇 衡軛 偃月 雁行 魚鱗 鶴翼 強い保守 -
磯野 員昌 20747044 72 0450 BDDE重視 (????〜????)浅井家臣。近江佐和山城主を務めた。姉川合戦では先鋒を務め、織田軍を苦しめた。浅井家滅亡後は織田家に仕えたが、のちに信長の勘気を蒙り、浪人した。
1527年 1542年 農業 商業 建設 登用 外交 三段 焙烙 騎突 騎鉄 中立 地方統一
通常 粗暴 方円 鋒矢 長蛇 衡軛 偃月 雁行 魚鱗 鶴翼 やや革新 -
阿蘇 惟将 58386447 72 0755 DDDE重視 (????〜1583)父・惟豊の死後、阿蘇の大宮司となる。大友家との友好関係を保ちつつ、時に応じて島津家や龍造寺家と結び、巧みな外交戦略で領国を維持した。
1520年 1539年 農業 商業 建設 登用 外交 三段 焙烙 騎突 騎鉄 敵視 地方統一
通常 普通 方円 鋒矢 長蛇 衡軛 偃月 雁行 魚鱗 鶴翼 強い保守 -
皆川 広照 53303156 72 1040 DDDE絶対 (1548〜1627)下野皆川城主。豊臣秀吉の小田原征伐の際に、徳川家康に投降する。後に家康の六男・松平忠輝の付家老となるが、忠輝の不行跡を幕府に訴えて改易された。
1548年 1567年 農業 商業 建設 登用 外交 三段 焙烙 騎突 騎鉄 中立 地方統一
通常 饒舌 方円 鋒矢 長蛇 衡軛 偃月 雁行 魚鱗 鶴翼 やや保守 -
阿蘇 惟豊 49215236 72 0765 DDEE重視 (1493〜1559)岩尾城主。阿蘇社大官司。兄・惟長と大宮司職をめぐって対立するが、甲斐家の助力で権力を確保。以降、甲斐家とともに大友家に属した。
1493年 1512年 農業 商業 建設 登用 外交 三段 焙烙 騎突 騎鉄 敵視 地方統一
通常 饒舌 方円 鋒矢 長蛇 衡軛 偃月 雁行 魚鱗 鶴翼 強い保守 -
隈部 親永 32483637 72 1050 CDEE軽視 (????〜1588)菊池三家老の1人。龍造寺隆信と結んで赤星家と戦い、隈府城を攻め落とす。のち島津、豊臣家に仕え、佐々成政の統治に抗して国人一揆を起こした。
1516年 1535年 農業 商業 建設 登用 外交 三段 焙烙 騎突 騎鉄 中立 地方統一
通常 生意気 方円 鋒矢 長蛇 衡軛 偃月 雁行 魚鱗 鶴翼 強い保守 -

<-BACK 1 NEXT->
実行時間:0.0078125
system:CGIROOM

▼「信長の野望」&「太閤立志伝」武将検索▼

 | 全国版  | 戦国群雄伝  | 武将風雲録  | 覇王伝  | 天翔記  | 将星録  | 烈風伝  | 嵐世記  | 蒼天録  |
 | 天下創世  | 革新  | 天道  | 国盗り頭脳バトル  | Internet  | 携帯版  | GB版  | for WS  | DS2  |
 | 太閤立志伝  | 太閤立志伝2  | 太閤立志伝3  | 太閤立志伝4  | 太閤立志伝5  |