武将姓 |
武将名 |
政治 |
戦闘 |
采配 |
智謀 |
相性 |
寿命 |
義理 |
足軽 |
騎馬 |
鉄砲 |
水軍 |
威信 |
列伝 |
誕生年 | 登場年 |
内政特技 |
戦闘特技 |
基督 |
上洛思考 | |
機種 | 口調 |
陣形 |
保守革新 | 職業 |
|
猿飛 |
佐助 |
8 | 87 | 40 | 89 |
21 |
04 | 100 |
S | E | E | E | 無視 |
(????〜????)真田十勇士の1人。架空の人物。甲賀流忍術の使い手。諜報活動のために三好清海入道と諸国を旅し、徳川家の内情などを探ったという。 |
1587年 |
1602年 |
農業 |
商業 |
建設 |
登用 |
外交 |
三段 |
焙烙 |
騎突 |
騎鉄 |
不信 |
上洛 |
通常 |
無口 |
方円 |
鋒矢 |
長蛇 |
衡軛 |
偃月 |
雁行 |
魚鱗 |
鶴翼 |
やや革新 |
忍者 |
霧隠 |
才蔵 |
9 | 91 | 34 | 87 |
21 |
04 | 100 |
S | E | E | E | 無視 |
(????〜????)真田十勇士の1人。架空の人物。幸村配下の実在の忍者・霧隠鹿右衛門がモデルといわれる。大坂の陣では伊賀流忍術を使って徳川軍を大いに悩ませたという。 |
1586年 |
1605年 |
農業 |
商業 |
建設 |
登用 |
外交 |
三段 |
焙烙 |
騎突 |
騎鉄 |
歓迎 |
上洛 |
通常 |
無口 |
方円 |
鋒矢 |
長蛇 |
衡軛 |
偃月 |
雁行 |
魚鱗 |
鶴翼 |
やや革新 |
忍者 |
木村 |
重成 |
20 | 61 | 50 | 23 |
21 |
04 | 90 |
C | D | C | E | 無視 |
(1595〜1615)豊臣家臣。長身の美丈夫と伝わる。大坂冬の陣で初陣を飾る。徳川家との和睦の際には豊臣家の使者を務めた。夏の陣で戦死した。 |
1595年 |
1614年 |
農業 |
商業 |
建設 |
登用 |
外交 |
三段 |
焙烙 |
騎突 |
騎鉄 |
中立 |
上洛 |
通常 |
礼儀正 |
方円 |
鋒矢 |
長蛇 |
衡軛 |
偃月 |
雁行 |
魚鱗 |
鶴翼 |
やや革新 |
- |
大野 |
治長 |
57 | 18 | 25 | 53 |
21 |
04 | 75 |
D | D | D | E | 無視 |
(????〜1615)豊臣家臣。片桐且元が大坂城を退去した後、大坂方を取りまとめる。大坂の陣では豊臣方の指導者的役割を果たした。大坂城落城の際、主君・秀頼に殉じた。 |
1570年 |
1589年 |
農業 |
商業 |
建設 |
登用 |
外交 |
三段 |
焙烙 |
騎突 |
騎鉄 |
歓迎 |
上洛 |
通常 |
饒舌 |
方円 |
鋒矢 |
長蛇 |
衡軛 |
偃月 |
雁行 |
魚鱗 |
鶴翼 |
やや保守 |
茶人 |
由利 |
鎌之助 |
36 | 85 | 40 | 58 |
21 |
04 | 100 |
B | D | B | E | 無視 |
(????〜????)真田十勇士の1人。架空の人物。真田軍の賤ヶ岳への行軍を阻もうとしたが、穴山小助と一騎打ちをして生け捕られる。以後、真田家に仕えたという。 |
1594年 |
1613年 |
農業 |
商業 |
建設 |
登用 |
外交 |
三段 |
焙烙 |
騎突 |
騎鉄 |
中立 |
上洛 |
通常 |
普通 |
方円 |
鋒矢 |
長蛇 |
衡軛 |
偃月 |
雁行 |
魚鱗 |
鶴翼 |
やや革新 |
- |
穴山 |
小助 |
50 | 79 | 49 | 83 |
21 |
04 | 100 |
C | B | C | E | 無視 |
(????〜????)真田十勇士の1人。架空の人物。主君・幸村と同い年で容姿も酷似していた。大坂の陣で幸村の影武者を務め、徳川軍に突撃する。奮戦の末、戦死したという。 |
1591年 |
1610年 |
農業 |
商業 |
建設 |
登用 |
外交 |
三段 |
焙烙 |
騎突 |
騎鉄 |
中立 |
上洛 |
通常 |
礼儀正 |
方円 |
鋒矢 |
長蛇 |
衡軛 |
偃月 |
雁行 |
魚鱗 |
鶴翼 |
やや革新 |
- |
筧 |
十蔵 |
73 | 72 | 46 | 80 |
21 |
04 | 100 |
C | C | C | E | 無視 |
(????〜????)真田十勇士の1人。架空の人物。幸村配下の実在の武士・筧十兵衛または筧金六郎がモデルといわれる。大坂の陣で活躍したという。 |
1581年 |
1600年 |
農業 |
商業 |
建設 |
登用 |
外交 |
三段 |
焙烙 |
騎突 |
騎鉄 |
中立 |
上洛 |
通常 |
生意気 |
方円 |
鋒矢 |
長蛇 |
衡軛 |
偃月 |
雁行 |
魚鱗 |
鶴翼 |
やや革新 |
- |
根津 |
甚八 |
69 | 78 | 55 | 51 |
21 |
04 | 100 |
C | B | D | E | 無視 |
(????〜????)真田十勇士の1人。架空の人物。真田家譜代の臣・禰津小六がモデルであるといわれる。大坂夏の陣で穴山小助とともに幸村の影武者を務め、戦死したという。 |
1573年 |
1588年 |
農業 |
商業 |
建設 |
登用 |
外交 |
三段 |
焙烙 |
騎突 |
騎鉄 |
中立 |
上洛 |
通常 |
威厳 |
方円 |
鋒矢 |
長蛇 |
衡軛 |
偃月 |
雁行 |
魚鱗 |
鶴翼 |
やや革新 |
- |
海野 |
六郎 |
13 | 84 | 28 | 85 |
21 |
04 | 100 |
S | E | E | E | 無視 |
(????〜????)真田十勇士の1人。架空の人物。実在の家臣・海野小平太または海野六郎兵衛がモデルといわれる。海野家29代当主・幸蔵の弟が真田幸隆であるという。 |
1576年 |
1595年 |
農業 |
商業 |
建設 |
登用 |
外交 |
三段 |
焙烙 |
騎突 |
騎鉄 |
中立 |
上洛 |
通常 |
無口 |
方円 |
鋒矢 |
長蛇 |
衡軛 |
偃月 |
雁行 |
魚鱗 |
鶴翼 |
やや革新 |
忍者 |
望月 |
六郎 |
75 | 76 | 52 | 77 |
21 |
04 | 100 |
C | E | S | E | 無視 |
(????〜????)真田十勇士の1人。架空の人物。幸村の大坂入城に従った望月宇右衛門がモデルといわれる。信濃の名族・滋野三家の1つである望月家の出身であるという。 |
1588年 |
1607年 |
農業 |
商業 |
建設 |
登用 |
外交 |
三段 |
焙烙 |
騎突 |
騎鉄 |
中立 |
上洛 |
通常 |
饒舌 |
方円 |
鋒矢 |
長蛇 |
衡軛 |
偃月 |
雁行 |
魚鱗 |
鶴翼 |
やや革新 |
- |
黄 |
忠 |
73 | 94 | 84 | 67 |
21 |
05 | 100 |
A | B | E | D | 絶対 |
(148〜222)蜀漢の将。劉表、韓玄に仕える。韓玄の配下として関羽と激闘を演じる。劉備に帰順後も軍を率いて活躍。劉備の漢中王即位に伴って、五虎大将に任命された。 |
1518年 |
1533年 |
農業 |
商業 |
建設 |
登用 |
外交 |
三段 |
焙烙 |
騎突 |
騎鉄 |
中立 |
地方統一 |
王 古 |
威厳 |
方円 |
鋒矢 |
長蛇 |
衡軛 |
偃月 |
雁行 |
魚鱗 |
鶴翼 |
強い保守 |
- |