『信長の野望DS2』登場武将総覧
700件中9件該当しました。
1件~9件の表示
>
再検索
<-BACK 1
NEXT->
武将姓 | 武将名 |
政治 | 戦闘 | 教養 | 魅力 |
義理 | 天性 | 相性 | 生年 |
列伝 |
| | 足軽 | 騎馬 | 鉄砲 |
寿命 | 野望 | 口調 | 父親 |
おおとも | そうりん | 87 | 78 |
82 | 83 | 0 |
知将 |
84 |
1530年 | (一般)大友家21代当主。義鑑の子。本名は義鎮。最盛期には九州6カ国を領したが、耳川合戦で島津軍に敗れて家臣を多数失い、以後は没落の一途をたどった。
|
大友 |
宗麟 |
C | C |
A | 7 | 72 |
普通 |
- |
おおとも | よしむね | 49 | 37 |
73 | 78 | 5 |
勇将 |
84 |
1558年 | (一般)大友家22代当主。義鎮の子。島津・龍造寺両家に圧迫され、豊臣秀吉を頼り豊後1国を安堵された。しかし朝鮮派兵の際に敵前逃亡を犯したため改易された。
|
大友 |
義統 |
C | C |
C | 6 | 65 |
普通 |
大友宗麟 |
たちばな | どうせつ | 71 | 95 |
70 | 76 | 15 |
勇将 |
84 |
1513年 | (一般)大友家臣。立花城西城督。落雷で歩行不能となるが、輿に乗って常に大友軍の先陣を切り「鬼道雪」の異名をとった。生涯を軍陣で過ごした、家中随一の猛将。
|
立花 |
道雪 |
A | B |
C | 10 | 64 |
普通 |
- |
たわら | ちかもり | 42 | 50 |
54 | 64 | 6 |
勇将 |
84 |
1567年 | (一般)大友家臣。宗麟の三男。キリシタン。叔父・親賢の養子となり、田原家を継ぐ。戸次川の戦いでは先陣を務める。大友家が改易されると、細川忠興に仕えた。
|
田原 |
親盛 |
C | C |
C | 11 | 62 |
普通 |
大友宗麟 |
とおやま | つなかげ | 60 | 64 |
73 | 62 | 8 |
知将 |
84 |
1494年 | (一般)北条家臣。江戸衆筆頭。連歌師・宗牧を居城・江戸城に招き、連歌会を催した。第二次国府台合戦の際には先鋒を務めて里見軍と激戦を繰り広げ、戦死した。
|
遠山 |
綱景 |
C | C |
C | 13 | 56 |
普通 |
- |
とおやま | まさかげ | 56 | 63 |
54 | 60 | 8 |
勇将 |
84 |
1547年 | (一般)北条家臣。綱景の三男。第二次国府台合戦で、父と兄が戦死したため、還俗して家督を継いだ。代々江戸城代を務めていたが、のちに下総に拠点を移した。
|
遠山 |
政景 |
C | C |
C | 6 | 75 |
僧侶 |
遠山綱景 |
なかむら | はるつぐ | 42 | 50 |
42 | 56 | 5 |
勇将 |
84 |
1529年 | (一般)山名家臣。羽柴秀吉に降伏した主君・豊国を鳥取城から追い、毛利家より吉川経家を城主に招いた。しかし、秀吉の「渇え殺し」戦法によって敗れ、自害した。
|
中村 |
春続 |
C | C |
C | 10 | 12 |
普通 |
- |
ゆさ | つぐみつ | 65 | 49 |
61 | 58 | 1 |
知将 |
84 |
1527年 | (一般)畠山家臣。温井家との政争に敗れて出奔するが、和睦して帰参する。のちに上杉家に通じて能登を治めるが、織田家の台頭により逐電し、捕縛され斬首された。
|
遊佐 |
続光 |
C | C |
C | 10 | 69 |
普通 |
- |
ゆさ | もりみつ | 45 | 22 |
36 | 10 | 3 |
勇将 |
84 |
1547年 | (一般)畠山家臣。続光の子。年寄衆として政権に参画。上杉家に通じて長家を追い落とす。織田家の勢力が及ぶと長家の攻撃を受け逐電するが、捕縛され斬首された。
|
遊佐 |
盛光 |
C | C |
C | 6 | 20 |
普通 |
遊佐続光 |
武将姓 | 武将名 |
政治 | 戦闘 | 教養 | 魅力 |
義理 | 天性 | 相性 | 生年 |
列伝 |
| | 足軽 | 騎馬 | 鉄砲 |
寿命 | 野望 | 口調 | 父親 |
<-BACK 1
NEXT->
実行時間:0.0078125
system:
CGIROOM
▼「信長の野望」&「太閤立志伝」武将検索▼
|
全国版
|
戦国群雄伝
|
武将風雲録
|
覇王伝
|
天翔記
|
将星録
|
烈風伝
|
嵐世記
|
蒼天録
|
|
天下創世
|
革新
|
天道
|
国盗り頭脳バトル
|
Internet
|
携帯版
|
GB版
|
for WS
|
DS2
|
|
太閤立志伝
|
太閤立志伝2
|
太閤立志伝3
|
太閤立志伝4
|
太閤立志伝5
|