『信長の野望DS2』登場武将総覧
700件中7件該当しました。
1件~7件の表示
>
再検索
<-BACK 1
NEXT->
武将姓 | 武将名 |
政治 | 戦闘 | 教養 | 魅力 |
義理 | 天性 | 相性 | 生年 |
列伝 |
| | 足軽 | 騎馬 | 鉄砲 |
寿命 | 野望 | 口調 | 父親 |
えんどう | もとのぶ | 85 | 27 |
68 | 67 | 15 |
知将 |
74 |
1532年 | (一般)伊達家臣。中野宗時の失脚後、輝宗の厚い信任を受けて宿老となる。政事を担当し、織田信長などとも書簡をやりとりした。輝宗の死後、その墓前で殉死した。
|
遠藤 |
基信 |
C | C |
C | 10 | 39 |
普通 |
- |
かい | そううん | 87 | 82 |
72 | 60 | 12 |
知将 |
74 |
1515年 | (一般)阿蘇家臣。肥後御船城主。大友家と結んで龍造寺家や島津家と外交交渉を行い、阿蘇家の存続に努めた。島津家に属した相良義陽の攻撃を受けるが、撃退した。
|
甲斐 |
宗運 |
B | C |
C | 9 | 32 |
僧侶 |
- |
だて | たねむね | 92 | 45 |
50 | 49 | 7 |
知将 |
74 |
1488年 | (一般)伊達家14代当主。奥州探題を獲得し、婚姻外交を駆使して版図を拡大。三男・実元の越後上杉家入嗣問題で嫡男・晴宗と対立し、天文の大乱を引き起こした。
|
伊達 |
稙宗 |
C | B |
C | 11 | 65 |
普通 |
- |
だて | てるむね | 78 | 67 |
71 | 79 | 12 |
知将 |
74 |
1544年 | (一般)伊達家16代当主。晴宗の次男。相馬家とたびたび争う。嫡男・政宗に家督を譲った翌年、二本松義継に拉致され、救援に来た伊達軍の銃撃に巻き込まれ死去。
|
伊達 |
輝宗 |
C | B |
C | 8 | 68 |
普通 |
伊達晴宗 |
たに | ただずみ | 70 | 27 |
75 | 28 | 13 |
知将 |
74 |
1534年 | (一般)長宗我部家臣。知略に優れ、外交を担当した。豊臣秀吉の四国征伐軍と戦うが、抗戦は無理と判断して主君・元親に和睦を勧め、主家を滅亡の危機から救った。
|
谷 |
忠澄 |
C | C |
C | 9 | 50 |
僧侶 |
- |
まきの | ひさなか | 84 | 10 |
65 | 66 | 3 |
知将 |
74 |
1532年 | (一般)伊達家臣。中野宗時の次男。桑折貞長とともに奥州守護代を務め、父とともに伊達家中の政務を取り仕切る。輝宗の代に謀叛を起こすが敗れ、相馬領に逃れた。
|
牧野 |
久仲 |
C | C |
C | 6 | 70 |
普通 |
中野宗時 |
たちばな | ぎんちよ | 78 | 91 |
75 | 75 | 11 |
猛将 |
74 |
1496年 | (SP)立花家当主。道雪の娘。父譲りの才気の持ち主で、家督を継ぐ。高橋紹運の子・宗茂を夫とした。関ヶ原合戦では、自ら門前で武装し、東軍を威嚇したという。
|
立花 |
誾千代 |
B | A |
C | 15 | 67 |
姫 |
立花道雪 |
武将姓 | 武将名 |
政治 | 戦闘 | 教養 | 魅力 |
義理 | 天性 | 相性 | 生年 |
列伝 |
| | 足軽 | 騎馬 | 鉄砲 |
寿命 | 野望 | 口調 | 父親 |
<-BACK 1
NEXT->
実行時間:0.0078125
system:
CGIROOM
▼「信長の野望」&「太閤立志伝」武将検索▼
|
全国版
|
戦国群雄伝
|
武将風雲録
|
覇王伝
|
天翔記
|
将星録
|
烈風伝
|
嵐世記
|
蒼天録
|
|
天下創世
|
革新
|
天道
|
国盗り頭脳バトル
|
Internet
|
携帯版
|
GB版
|
for WS
|
DS2
|
|
太閤立志伝
|
太閤立志伝2
|
太閤立志伝3
|
太閤立志伝4
|
太閤立志伝5
|