『信長の野望DS2』登場武将総覧

700件中11件該当しました。 1件~11件の表示 > 再検索
<-BACK 1 NEXT->
武将姓武将名 政治戦闘教養魅力 義理天性相性生年 列伝
  足軽騎馬鉄砲 寿命野望口調父親
いけだながまさ4057 65597 勇将 60 1519年(一般)摂津の豪族。池田城主。信正の子。父が細川晴元により自害させられたあと、家督を継ぐ。三好長慶に属し、波多野家や河内畠山家との戦いで戦功を立てた。
池田 長正 CC C450 普通 -
くのへさねちか3374 37203 猛将 60 1542年(一般)南部家臣。信仲の子。南部晴政の次女と結婚し、後継者候補となる。主家に反旗を翻した兄・政実とともに九戸城に籠城し、豊臣軍と戦うが敗れ、斬首された。
九戸 実親 CC C968 猛将 九戸信仲
くのへのぶなか4357 30363 猛将 60 1514年(一般)南部家臣。信実の長男。九戸城主。右京と称す。九戸家は南部家の庶流で、南部行連(南部家の始祖・光行の六男)を祖とするという。八戸信長の娘を娶った。
九戸 信仲 CC C1030 普通 -
くのへまさざね6176 68630 猛将 60 1536年(一般)南部家臣。信仲の子。南部晴政の死後、弟・実親を後継者に推すが敗れ、叛乱を起こす。南部信直の要請で出陣した豊臣軍相手に善戦するが敗れ、斬首された。
九戸 政実 CB C1071 猛将 九戸信仲
くのへやすざね3449 36382 勇将 60 1553年(一般)信仲の子。斯波詮真の養子となり、高田姓を名乗る。出奔して南部家臣となる。九戸政実の乱では、九戸家につかず忠誠を尽くした。のち斯波家討伐戦で討死。
九戸 康真 CC C870 普通 九戸信仲
さなだだいすけ1666 548415 猛将 60 1600年(一般)幸村の子。父の蟄居先・紀伊九度山で生まれた。父とともに大坂城へ入り、真田丸に出張って奮戦した。夏の陣では城内にあり、落城時に豊臣秀頼に殉じた。
真田 大助 CC C545 普通 真田幸村
さなだまさゆき9190 78767 知将 60 1547年(一般)幸隆の三男。「表裏比興の者」と豊臣秀吉に評された稀代の謀将。関ヶ原へ行軍途中の徳川秀忠軍3万8千を数千の兵で翻弄し、秀忠軍を信濃に釘付けにした。
真田 昌幸 AB C875 普通 真田幸隆
さなだゆきむら6098 698915 猛将 60 1567年(一般)昌幸の次男。蟄居先の紀伊九度山から大坂城に入り、大坂の陣で寡兵ながらも徳川の大軍を相手に奮戦した。その戦いぶりは「真田日本一の兵」と称賛された。
真田 幸村 BA C977 猛将 真田昌幸
さるとびさすけ484 458115 勇将 60 1588年(一般)真田十勇士。信濃の山中で猿と戯れているところを甲賀忍者の戸沢白雲斎に見込まれて忍者になる。のち真田幸村に仕え諸国を巡りながら情報収集を行う。
猿飛 佐助 AC C320 忍者 -
みよしまさかつ4555 70848 猛将 60 1536年(一般)細川家臣。榎並城主。政長の子。父を殺した三好長慶と争う。長慶死後は三好三人衆と和解した。織田信長の畿内平定軍に降った。のち豊臣、徳川家に仕えた。
三好 政勝 CC C1483 猛将 -
りゅうぞうじいえなり5559 66648 勇将 60 1528年(一般)龍造寺家臣。胤久の次男。龍造寺隆信が村中・水ヶ江両家を統一したあとは隆信に従う。少弐家討伐戦で活躍した。のち肥後に赴き、北上する島津軍と戦った。
龍造寺 家就 CC C762 普通 -
武将姓武将名 政治戦闘教養魅力 義理天性相性生年 列伝
  足軽騎馬鉄砲 寿命野望口調父親
<-BACK 1 NEXT->

実行時間:0.0078125
system:CGIROOM

▼「信長の野望」&「太閤立志伝」武将検索▼

 | 全国版  | 戦国群雄伝  | 武将風雲録  | 覇王伝  | 天翔記  | 将星録  | 烈風伝  | 嵐世記  | 蒼天録  |
 | 天下創世  | 革新  | 天道  | 国盗り頭脳バトル  | Internet  | 携帯版  | GB版  | for WS  | DS2  |
 | 太閤立志伝  | 太閤立志伝2  | 太閤立志伝3  | 太閤立志伝4  | 太閤立志伝5  |