『信長の野望DS2』登場武将総覧

700件中10件該当しました。 1件~10件の表示 > 再検索
<-BACK 1 NEXT->
武将姓武将名 政治戦闘教養魅力 義理天性相性生年 列伝
  足軽騎馬鉄砲 寿命野望口調父親
あたぎきよやす4962 58606 勇将 54 1550年(一般)三好家臣。冬康の次男。兄・信康の跡を継ぎ、淡路水軍を率いた。毛利家に内応するも、羽柴秀吉に攻められ降伏。安土城に赴き、織田信長に本領安堵された。
安宅 清康 CC C259 普通 安宅冬康
あたぎのぶやす4851 60586 勇将 54 1549年(一般)織田家臣。冬康の子。父の死後家督を継ぎ、淡路水軍を率いる。はじめ石山本願寺と結ぶが、織田信長の畿内平定軍に降り、木津川口合戦で毛利水軍と戦った。
安宅 信康 CC C348 普通 安宅冬康
あたぎふゆやす5965 726510 勇将 54 1530年(一般)三好家臣。三好元長の三男。安宅家を継ぎ、淡路水軍を統率。兄・三好長慶を助けて活躍したが、松永久秀の讒言により兄に殺された。歌や書、茶道に長じた。
安宅 冬康 CC C452 普通 -
しみずむねはる2083 697213 勇将 54 1537年(一般)毛利家臣。高松城主。織田信長の中国征伐軍に頑強に抵抗したが、羽柴秀吉による「水攻め」に遭い苦戦を強いられる。城兵の助命を条件に和睦し、自害した。
清水 宗治 BB C842 猛将 -
たむらたかあき4472 50563 勇将 54 1489年(一般)陸奥の豪族。三春城主。伊達稙宗の娘を娶る。伊達家の内紛(天文の大乱)の際は舅・稙宗に与力した。佐竹義重・石川昭光の連合軍を破ったのちに急逝した。
田村 隆顕 CB C1260 猛将 -
どいきよむね6366 53549 勇将 54 1483年(一般)西園寺家臣。伊予大森城主。西園寺十五将の1人。土佐一条家や大友家の侵攻軍をたびたび撃退し、主君・実充から厚い信頼を受けた。大友家との戦いで戦死。
土居 清宗 CC C1140 普通 -
どいきよよし6573 625013 猛将 54 1546年(一般)西園寺家臣。伊予大森城主。西園寺十五将の1人。一時土佐へ逃れるが、土佐一条家の援助で復帰し、各地で活躍した。知略勇武で知られ「清良記」を著した。
土居 清良 CC A1253 普通 -
ないとうたかはる6623 36518 知将 54 1528年(一般)大内家臣。主家滅亡後は毛利家に属す。姉が毛利隆元の妻という縁から重用され防長両国の治安維持に尽力した。晩年は大坂に上り、中央情勢を本国に伝えた。
内藤 隆春 CC C1036 普通 -
みよしよしつぐ7156 58596 知将 54 1549年(一般)十河一存の子。三好長慶の死後、三好三人衆の後見で宗家を継ぐ。織田信長に降るが、京を追われた足利義昭を保護したため、織田軍の攻撃を受け、敗死した。
三好 義継 CC C566 普通 十河一存
さかのうえのたむらまろ8196 76988 猛将 54 1509年(SP)平安期の武将。大伴弟麻呂の後を継いで征夷大将軍となり、蝦夷を討伐するなど各地で活躍した。「赤面黄鬚、勇力人に過ぐ、将帥の量あり」とうたわれた。
坂上 田村麻呂 AA C1594 高家 -
武将姓武将名 政治戦闘教養魅力 義理天性相性生年 列伝
  足軽騎馬鉄砲 寿命野望口調父親
<-BACK 1 NEXT->

実行時間:0.0078125
system:CGIROOM

▼「信長の野望」&「太閤立志伝」武将検索▼

 | 全国版  | 戦国群雄伝  | 武将風雲録  | 覇王伝  | 天翔記  | 将星録  | 烈風伝  | 嵐世記  | 蒼天録  |
 | 天下創世  | 革新  | 天道  | 国盗り頭脳バトル  | Internet  | 携帯版  | GB版  | for WS  | DS2  |
 | 太閤立志伝  | 太閤立志伝2  | 太閤立志伝3  | 太閤立志伝4  | 太閤立志伝5  |