『信長の野望DS2』登場武将総覧

700件中10件該当しました。 1件~10件の表示 > 再検索
<-BACK 1 NEXT->
武将姓武将名 政治戦闘教養魅力 義理天性相性生年 列伝
  足軽騎馬鉄砲 寿命野望口調父親
うえだともなお6840 42394 勇将 12 1494年(一般)扇谷上杉家臣。北条家の武蔵侵攻軍に降り、以後は北条家に仕える。他国衆として松山城主となり、独自の朱印状を使用して北条家から独立した支配を行った。
上田 朝直 CC C1351 普通 -
うさみさだみつ8370 83745 知将 12 1489年(一般)上杉家臣。越後流軍学の祖という。上条定憲の乱の際は上条方に属すが、定憲の死後、帰参。国政に参画するなど活躍したが、長尾政景と舟遊び中に溺死した。
宇佐美 定満 BC C1070 普通 -
おがさわらながとき2671 431211 猛将 12 1514年(一般)小笠原家当主。信濃深志城主。武田信玄に領国を奪われ、各地を転々とする。のちに、足利義輝の騎馬指南役を務める。義輝が暗殺されると、再び流浪した。
小笠原 長時 BB C958 普通 -
かねひらつなのり5961 20218 勇将 12 1544年(一般)津軽家臣。主君・為信の創業期を支えた大浦三老の1人。兼平家は大浦一族で、種里盛純(大浦盛信の弟)が兼平村を領した際に、地名を姓としたという。
兼平 綱則 CC C1228 普通 -
ごとうかつもと4266 61487 猛将 12 1538年(一般)美作の豪族。三星城主。勝国の子。近隣豪族を支配下に置き、また尼子家や浦上家と友好を結んで、後藤家を隆盛に導いた。のち宇喜多直家に敗れて自害した。
後藤 勝元 CC C638 普通 -
ごとうまたべえ1686 677014 猛将 12 1560年(一般)黒田家臣。侍大将を務めるが、謀叛の嫌疑により浪人。のち豊臣秀頼に招かれ、大坂城に入る。人望を集め、徳川軍相手に奮戦するが、大坂夏の陣で戦死した。
後藤 又兵衛 BA C1042 猛将 -
しばたしげいえ6174 36755 猛将 12 1546年(一般)上杉家臣。綱貞の子。御館の乱では上杉景勝に属して活躍した。しかし恩賞に不満を持ち、織田信長に通じて新発田城に籠城、謀叛を起こすが敗北、自害した。
新発田 重家 CB C462 猛将 新発田綱貞
とくいみちとし4956 42666 猛将 12 1557年(一般)来島通康の次男。伊予恵良城主。河野家から弟・通総とともに離反し、羽柴秀吉に仕えた。水軍を率いて、伊予などで戦功を挙げる。小田原征伐にも参戦した。
得居 通年 CC C765 普通 来島通康
なおえかげつな8359 737013 知将 12 1509年(一般)上杉家臣。与板城主。主君・謙信の信頼厚く、側近として内政・外交に辣腕を振るう。のちに謙信の旧名・景虎から一字を拝領し、実綱から景綱へと改名した。
直江 景綱 CC C955 普通 -
ぬまたすけみつ8662 856612 知将 12 1539年(一般)津軽家臣。上野国沼田の出身。武者修業のため全国を行脚していた際に、為信の器量を見込んで仕官、その軍師となる。為信の津軽統一に多大な功績を残した。
沼田 祐光 CC C1036 普通 -
武将姓武将名 政治戦闘教養魅力 義理天性相性生年 列伝
  足軽騎馬鉄砲 寿命野望口調父親
<-BACK 1 NEXT->

実行時間:0.0078125
system:CGIROOM

▼「信長の野望」&「太閤立志伝」武将検索▼

 | 全国版  | 戦国群雄伝  | 武将風雲録  | 覇王伝  | 天翔記  | 将星録  | 烈風伝  | 嵐世記  | 蒼天録  |
 | 天下創世  | 革新  | 天道  | 国盗り頭脳バトル  | Internet  | 携帯版  | GB版  | for WS  | DS2  |
 | 太閤立志伝  | 太閤立志伝2  | 太閤立志伝3  | 太閤立志伝4  | 太閤立志伝5  |