『信長の野望DS2』登場武将総覧

700件中13件該当しました。 1件~13件の表示 > 再検索
<-BACK 1 NEXT->
武将姓武将名 政治戦闘教養魅力 義理天性相性生年 列伝
  足軽騎馬鉄砲 寿命野望口調父親
いけだつねおき6972 63609 猛将 0 1536年(一般)織田家臣。信長の乳兄弟。姉川合戦などで活躍した。本能寺の変後は、織田家四宿老の1人となる。羽柴秀吉に味方して小牧長久手の合戦に出陣し、戦死した。
池田 恒興 CB C555 猛将 -
おだのぶただ7076 708013 猛将 0 1557年(一般)信長の嫡男。松永久秀の謀叛鎮圧や甲斐平定戦などで功を立てた。信長から家督を譲られ、美濃・尾張の2国を領する。本能寺の変の際、二条御所で自害した。
織田 信忠 BC A563 普通 織田信長
おだのぶなが9791 84986 勇将 0 1534年(一般)信秀の嫡男。今川義元を桶狭間で破る。以後、天下布武を標榜して敵対勢力を次々と滅ぼした。天下統一を目前にして、明智光秀の謀叛に遭い本能寺に散った。
織田 信長 AC A9100 普通 織田信秀
おだのぶゆき5834 73756 知将 0 1536年(一般)信秀の次男。名は信勝とも。うつけと呼ばれた兄・信長に対し、利発で家中の評判が良かった。林秀貞らに擁立されて家督を争うが、清洲城で信長に殺された。
織田 信行 CC C282 普通 織田信秀
たきがわかずます6486 666510 知将 0 1525年(一般)織田家臣。各地の合戦で活躍し「進むも退くも滝川」と称された。甲斐平定後、関東管領となる。本能寺の変後、北条軍と戦って惨敗し、以後は勢威を失った。
滝川 一益 CC A856 忍者 -
にわながひで8673 686812 知将 0 1535年(一般)織田家臣。「米五郎左」の異名をとる。安土城の普請奉行を務めるなど、行政面で活躍した。本能寺の変後は羽柴秀吉に属し、越前北庄120万石を領した。
丹羽 長秀 CC A558 普通 -
ばんなおまさ7063 34389 勇将 0 1532年(一般)織田家臣。赤母衣衆の1人。のちに原田姓を名乗る。主君・信長が蘭奢待を賜った際は、その奉行を務めた。石山本願寺攻めの際、一揆勢に攻められ戦死した。
直政 CC C843 普通 -
まえだとしいえ7478 687612 猛将 0 1538年(一般)織田家臣。数々の合戦で活躍し「槍の又左」の異名をとった。のちに柴田勝家に従って北陸平定に貢献。信長の死後は豊臣秀吉に仕え、五大老の1人となった。
前田 利家 BC B850 猛将 -
むらいさだかつ9413 83919 知将 0 1520年(一般)織田家臣。家中随一の吏僚。京都所司代を務め、京の治安維持、禁裏の修築などに従事し、主君・信長の内政を助けた。本能寺の変の際、二条御所で戦死した。
村井 貞勝 CC C1275 普通 -
もりらんまる8057 706615 知将 0 1565年(一般)織田家臣。可成の三男。主君・信長の小姓を務める。利発で容姿美しく、信長に寵愛された。将来を嘱望されるが、本能寺の変で信長に従って奮戦し戦死した。
蘭丸 CC A545 普通 森可成
すがわらのみちざね9736 1008612 知将 0 1503年(SP)平安期の公家。遣唐使の廃止を実行するなど活躍したが、左大臣・藤原時平の讒言により大宰府に左遷された。後年、学問の神として信仰されるようになった。
菅原 道真 CC C1586 高家 -
おだのぶひで8891 62687 猛将 0 1499年(SP)尾張の戦国大名。「尾張の虎」と呼ばれた猛将で、尾張統一を目指して近隣の今川家、斎藤家らと抗争を続けたが、志半ばにして流行病にかかり、急死した。
織田 信秀 AB C1593 普通 -
まえだまつ8946 86927 知将 0 1496年(SP)前田利家の妻。芳春院とも。2男9女に恵まれる。羽柴おねと仲が良かったといわれる。花見で秀吉らと同席するなど、家臣の妻としては破格の待遇を受けた。
前田 まつ CC C1536 -
武将姓武将名 政治戦闘教養魅力 義理天性相性生年 列伝
  足軽騎馬鉄砲 寿命野望口調父親
<-BACK 1 NEXT->

実行時間:0.0078125
system:CGIROOM

▼「信長の野望」&「太閤立志伝」武将検索▼

 | 全国版  | 戦国群雄伝  | 武将風雲録  | 覇王伝  | 天翔記  | 将星録  | 烈風伝  | 嵐世記  | 蒼天録  |
 | 天下創世  | 革新  | 天道  | 国盗り頭脳バトル  | Internet  | 携帯版  | GB版  | for WS  | DS2  |
 | 太閤立志伝  | 太閤立志伝2  | 太閤立志伝3  | 太閤立志伝4  | 太閤立志伝5  |