過去の記事[2005.09.16-2005.08.30](in 火間虫入道)


-2005/09/30-

[戦国時代関係ニュース]
■市民の灯籠城を照らす 「丹波光秀ききょう祭」開幕 ...[京都新聞]
■種里城跡の発掘成果公開/鯵ケ沢 ...[Web東奥]
■三英傑と三姫役決まる 小牧市民まつり、16日にパレード ...[中日新聞]
■岡山城秋季特別展「秀吉と備中高松城水攻め」高松城水攻め紹介 ...[山陽新聞]

[歴史ゲーム関係News]『信長の野望 革新』関係
■『信長の野望・革新』ユーザーズページ更新 ...[GAMECITY]
10月6日公開予定のアップデート内容(Ver.1.01→1.02への変更)を公開

-2005/09/29-

[戦国時代関係ニュース]
■戦国大名・大友氏の菩提寺だった旧万寿寺跡から中国磁器片や器 ...[マイタウン朝日]
■今治 瓦など数百点出土、村上水軍の屋敷跡か ...[マイタウン朝日]
■来月15日から豊橋まつり 市民総おどり今年も 英傑パレード・松平信明役に石原良純さん ...[東日新聞]
■秀吉奉納の曼荼羅、京都・青蓮院で初公開 ...[読売新聞]
■10月1,2日に「第四十九回ぎふ信長まつり」信長公騎馬武者行列の配役決まる ...[中日新聞]
今年は、織田信長や斎藤道三らのほか、山内一豊とその妻千代を加え、
華やかな戦国絵巻を演出する。

[歴史ゲーム関係News]『信長の野望 革新』関係
■『信長の野望・革新』ユーザーズページ更新 ...[GAMECITY]
「チャレンジモード」に新シナリオを追加

今回のチャレンジモードは、
不倶戴天の敵 [1561年9月] プレイヤーは長野業正を担当。
シナリオ2「龍虎相撃つ」と同じ状況設定。

条件は「1564年8月が終わるまでに北条家を滅亡させることを目指す」こと。
なお、他の勢力が北条家を滅亡させても構わない。

大名・業正の戦闘力もさることながら、トップクラスの武勇を誇る 上泉信綱を もいるので、
多少の兵力差は問題ないはず。
周辺の勢力も、上杉家、結城家とは同盟を結び、さらには厄介な隣人・武田家とも停戦状態。
対北条に専念できる状態にあります。

正直いって、★4つの難易度とは思えませんな。
武田、上杉、徳川家が一斉に攻め込んでくる四面楚歌な状況の 今川氏真とかやってほしいものです。


-2005/09/27-

[戦国時代関係ニュース]
■武将を和ませた庶民の味 とんど饅頭 ...[朝日新聞]
■初代松江藩主・堀尾吉晴公の入府を再現する武者行列の初練習会 ...[山陰中央新報]
■「箕輪城跡」で御柱切り出し ...[マイタウン朝日]

■野馬を放牧していた「牧」を訪ねて4作目出版 流山の青木さん ...[マイタウン朝日]

日本から「野生の馬」がいなくなったのはいつからなんでしょうね?
野生の鹿とぶつかって車を壊した人は会社にいますが。
[参考リンク]>馬のふるさと 富里と馬の歴史

■[よみがえる戦国城下町・一乗谷]鉄砲隊主流は二匁五分銃 ...[マイタウン朝日]
■鉄砲を種子島に伝えたポルトガル人を乗せてきた船は? ...[ニッケイ新聞]

私が高校生のときはポルトガル船でしたが、
最近の教科書では「中国船」となっているのもあるみたいですね。
『信長の野望』でもポルトガル人を種子島に斡旋したといわれる
倭寇の 王直 が登場するようになりました。
[参考&再掲]>平戸市内に建造された王直像 ...[九州大学デジタル・アーカイブ]

そういえば、私が小学生の頃は「稲作伝来は弥生時代」と習いましたが、
『クイズマジックアカデミー2』の「日本に稲作が伝来したのは何時代?」という問題では
「縄文時代」が正解でした。
通説に変化がある歴史のテスト問題作るのは大変だ・・・・


[歴史ゲーム関係News]『信長の野望 革新』関係
■『信長の野望・革新』ユーザーズページ更新 ...[GAMECITY]

顔変更エディタの修正版 (Ver.1.01)を公開しました
・追加シナリオ「長篠の戦い」をゲームに追加すると、顔変更エディタが起動しなくなる。
・無効な画像を判定する処理の不具合を修正しました。

顔グラフィックスといえば、 「石川五右衛門」や「三枝守友」を投稿してくださったマスオさんが、
ご自身でホームページを作成されたそうです。
[紹介Link]>信長の野望 シリーズのこと
「石川五右衛門」を遂に完成させたそうです。出来ておる喃。
これからのご活躍を期待しております。


[歴史ゲーム関係News]
■「剣と魔法の博物館」第三十回を掲載:ニッカリ青江 ...[forGamer.net]
■プロジェクトEGG,「HARAKIRI」(PC-9801版)を販売開始 ...[forGamer.net]

えぇゑ・・・・アレを?
[参考Link集]
●"HARAKIRI〜ハラキリ〜" ...[おいら的あの頃ゲーム]
●「HARAKIRI」 その世界 ...[Anesの部屋]
●超ニポン勘違いゲーム「HARAKIRI」 ...[Y30turbo's HP(Dark)]


-2005/09/24-

[戦国時代関係ニュース]
■八戸市博物館で「忍者展」手裏剣など忍具展示 ...[デーリー東北新聞]
■飛騨市の児童が江馬氏城館跡で土塀復元のレンガづくり ...[読売新聞]
■葛西氏の重臣・千葉一族の命運を決した軍議を再現する唐梅館絵巻 ...[岩手日報]
唐梅館は千葉一族が本拠地を構えた長坂城跡。
豊臣秀吉が小田原参陣を通達した1590年、秀吉に従うかどうかをめぐり、
47人の大将、家臣らが集結し、軍議を開いたとされる。

奥州千葉家は「信長の野望シリーズ」には未登場でしたかな?

■新土産せんべい 「秀吉」「陣屋」2種販売へ 三木市商店街連合会 ...[神戸新聞]
■お菓子「お城の石垣」 九州最古級の石垣が残る中津城の魅力をアピール ...[大分合同新聞]

-2005/09/21-

[戦国時代関係ニュース]
■「功名が辻」着ぐるみ 滋賀・長浜市観光をPR ...[高知新聞]
■戦国時代の鉄砲集団「雑賀衆」ゆかりの地、マップで紹介 ...[マイタウン朝日]
■知覧に伝わる伝統芸能の「兵児踊り」が35年ぶりに復活 ...[マイタウン朝日]
兵児踊りは、戦国時代末期、薩摩の殿様の 島津義弘が朝鮮に出兵する際、
兵士たちを慰めるために、隊列を組んで向かう様子を踊ったもので、
兵士と稚児のやりとりを表現している。

-2005/09/19-

[戦国時代関係ニュース]
■尼子氏ゆかりの地で中秋の名月を楽しむ「月山富田城月見の宴」 ...[山陰中央新報]
■井伊家の「赤備え鉄砲隊」にならい彦根城で鉄砲隊が古式砲術の演舞 ...[中日新聞]
■畠山氏をしのび「七尾城まつり」のろし通信に挑む ...[北陸中日新聞]

-2005/09/18-

[戦国時代関係ニュース]
■信楽町 戦国時代の窯跡をモデルに再現した穴窯で、初めての窯出し ...[京都新聞]
■春の「三木合戦軍図絵解き」 市無形民俗文化財に ...[神戸新聞]
■来年放送のNHK大河ドラマ「功名が辻」の初めての高知ロケ ...[高知新聞]
■浅井町の北川さん 「三田村物語−浅井氏三代の繁栄と衰退」を執筆 ...[中日新聞]

-2005/09/16-

[戦国時代関係ニュース]
■安土城屏風を求めて安土町がバチカンに使節団を派遣 ...[BBCびわ湖放送]
■安土町が信長献上の屏風絵探索 ローマ法王に面会、協力要請へ ...[京都新聞]
■南部流鏑馬に「くノ一」登場 ...[IBC NEWS]
■「三日点火」厳かに 福知山 「丹波光秀ききょう祭」30日から ...[京都新聞]
■24日に山崎山城跡の探訪会 彦根市教委があすから参加募集 ...[中日新聞]
山崎山城跡は安土桃山時代、同地域を支配した土着の豪族で織田信長の傘下に入った
山崎氏が、 信長に仕える石工の協力で築いたとされる山城
■武田勢と徳川勢が戦った「仏坂の戦い」の戦死者を弔った新たな墳墓発見 ...[中日新聞]

[歴史ゲーム関係News]
■モバイル版『真・三國無双』『太閤立志伝』今冬配信 ...[Gpara.com]
■「副将」とともに戦え!PSP版『戦国無双』12月発売 ...[Gpara.com]
[関連]> 『Mobile太閤立志伝』製品情報


[歴史ゲーム関係News]『信長の野望 革新』関係
■「東京ゲームショウ2005」 にてプレイステーション2版「信長の野望・革新」を出展
映像のみ出展。上記リンク先からでも視聴が出来ます。
発売は2006年春の予定。
[関連]> 『信長の野望・革新』製品情報

■追加シナリオ「長篠の戦い」の修正版を公開
朝倉東が畠山家に所属しているという不具合を修正しました。
■『信長の野望・革新』ユーザーズページ更新 ...[GAMECITY]
「チャレンジモード」に新シナリオを追加

今回のチャレンジモードは、
四国の蓋 [1555年5月] プレイヤーは長宗我部元親 でなく、織田信長を担当。
シナリオ5「応仁大転封」で土佐一国からスタート。

条件は「1558年4月が終わるまでに四国の国々
(讃岐阿波、北伊予、南伊予、東土佐、西土佐)をすべて支配下に置く」
こと。
敵は尼子、河野、西園寺、一条と雑魚ばかりなので戦闘には苦労しないはず。
兵糧の不足に悩まぬよう、毎季兵糧収入のある「漁戸」を重点的に建設すること。
中村御所の兵力が少ないので、ゲーム開始直後に攻め込んでみよう。


当サイト内の全てのページに対するリンク・アンリンクについての制限は存在しません。
当サイト内に記載された商品名、各製品名は各社の登録商標または商標です。