» 火間虫入道TOP
 » 信長の変遷

『信長の野望 天翔記』武将総覧

1300件中1300件該当しました。 451件~475件の表示 > 再検索
<-BACK 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 NEXT->
武将姓武将名 政才戦才智才 足軽騎馬鉄砲水軍 魅力野望列伝
登場口調特技騎鉄職業相性寿命
誕生年登場年勇猛義理独立思考CS登場
仁賀保 挙誠 100B112B64B DD DD 5757 (1560~1625)由利十二党の筆頭。文禄の役では肥前名護屋城に駐屯。会津征伐で功を上げ、徳川家康から感状を授かった。関ヶ原でも東軍に属し、所領五千石を安堵された。
通常無口 挑発 焼討  弁舌 流言 騎鉄- 1170
15601574 扇動 流出  暗殺 一喝 3746 P・S-
氏家 定直 140A108B126A CC ED 6041 (????~????)最上家臣。内紛続きの主家に新たに家督相続問題が生じた際、病床にありながらその調停役を務め、義光への家督譲り渡しを実現させた。
通常礼儀 挑発 焼討  弁舌 流言 騎鉄- 0370
15031517 扇動 流出  暗殺 一喝 2944 P・S-
中野 義時 96B116B104C DD ED 7172 (????~1574)最上義守の次男。父の偏愛を受けたため家督をめぐって兄・義光と不和になる。それが原因で内乱を起こしたが、義光の執拗な攻撃の前に滅亡した。
通常礼儀 挑発 焼討  弁舌 流言 騎鉄- 0750
15501564 扇動 流出  暗殺 一喝 6556 P・SSFC
氏家 光氏 66C148A118B CC DE 6252 (????~1609)最上義光の臣。成沢家の出身で、氏家守棟の後を継いで改姓した。武勇に優れ、関ヶ原の合戦では、侵攻してきた上杉景勝軍に奮戦した。
通常無口 挑発 焼討  弁舌 流言 騎鉄- 0370
15641578 扇動 流出  暗殺 一喝 1922 P・SSFC
鬼庭 良直 110B156A90B CC ED 6245 (1513~1585)伊達家臣。「東北の関ヶ原合戦」と称される人取橋の合戦の際に総大将となる。しかし伊達軍は敗北し、良直は老齢の身ながら殿軍を買って出て戦死した。
通常無口 挑発 焼討  弁舌 流言 騎鉄- 1390
15131527 扇動 流出  暗殺 一喝 41042 P・SSFC
中野 宗時 142A64C136A EE EE 4875 (????~????)伊達家の宿老。晴宗の弟・実元の上杉家入嗣に反対し、「天文の大乱」のきっかけを作る。その後は晴宗に重用されたが輝宗の代に背き、流浪中に死去した。
通常饒舌 挑発 焼討  弁舌 流言 騎鉄- 0570
15071521 扇動 流出  暗殺 一喝 3263 P・SSFC
伊達 実元 122B120B108B DD EE 7055 (1527~1587)実元の越後上杉家への入嗣における父・稙宗と兄・晴宗の意見の対立が、のちに「天文の大乱」へと発展する。乱後は晴宗に仕え、主に外交面を担当した。
通常饒舌 挑発 焼討  弁舌 流言 騎鉄- 1370
15271541 扇動 流出  暗殺 一喝 5853 P・S-
遠藤 基信 152A86C114B DE EE 6638 (1532~1585)伊達家臣。筆頭家老・中野宗時の失脚後に、伊達家の外交官として活躍。織田信長、徳川家康、北条氏照らと書簡・進物をやりとりした。輝宗の墓前で殉死。
通常一般 挑発 焼討  弁舌 流言 騎鉄- 1370
15321546 扇動 流出  暗殺 一喝 01353 P・SSFC
小梁川 盛宗 124B136B126A CC ED 6660 (1523~1595)伊達家臣。最上家臣・里見民部の守る上山城を攻め、伊達郡飯野刈松田では大内定綱と戦った。勇武のみならず謀略にも長けていた。
通常饒舌 挑発 焼討  弁舌 流言 騎鉄- 1380
15231537 扇動 流出  暗殺 一喝 2725 P・SSFC
後藤 信康 40C156A110B CD DE 5444 (1555~1614)伊達政宗の臣。蘆名家に備えるため、桧原城を守った。文禄の役、関ヶ原にも参戦。黄色い母衣を愛用していたため「黄後藤」の異名をとる。
通常粗暴 挑発 焼討  弁舌 流言 騎鉄- 1360
15551569 扇動 流出  暗殺 一喝 0811 P・S-
原田 宗時 70C156A98B CC DE 6554 (1565~1593)伊達家臣。政宗に従い僅か18歳で軍事を預り、各地で軍功を立てた。剛勇の士として政宗の信頼も厚かったが、文禄の役に従軍中、病死した。
通常粗暴 挑発 焼討  弁舌 流言 騎鉄- 1330
15651579 扇動 流出  暗殺 一喝 5832 P・S-
鈴木 元信 156A60C110B EE EE 5969 (1555~1620)伊達家臣。「天下人政宗」の出現を予想し、伊達幕府の「式目」や「憲法」の草案を準備していた。しかし、夢は破れ、臨終の際にこれらを焼却させたという。
通常一般 挑発 焼討  弁舌 流言 騎鉄- 1370
15551584 扇動 流出  暗殺 一喝 3853 P・SSFC
支倉 常長 144A62C88C EE EE 5862 (1571~1622)伊達家臣。慶長遣欧使節団の一員としてスペイン・ローマを訪問した。しかし、さしたる成果を得られぬまま帰国。その2年後、失意の内にこの世を去った。
通常無口 挑発 焼討  弁舌 流言 騎鉄- 1360
15711585 扇動 流出  暗殺 一喝 1764 P・SSFC
屋代 景頼 100C148B154A CD DE 4371 (1563~1608)伊達家臣。政宗に重用され、内乱や謀叛の鎮圧に腕を振るう。その冷酷非情な采配は、政宗の背筋を凍らせたという。しかし傲慢な振舞いが多く、改易された。
通常生意気 挑発 焼討  弁舌 流言 騎鉄- 1350
15631577 扇動 流出  暗殺 一喝 0475 P・S-
佐竹 義篤 146A142B112B DC ED 8468 (1507~1545)佐竹家第16代。実弟・義元と家督を争い、しばしば合戦になったが、遂にこれを討って支配権を確立。佐竹一門による領国支配体制を成立させた。
通常威厳 挑発 焼討  弁舌 流言 騎鉄- 0440
15071521 扇動 流出  暗殺 一喝 6853 P・SSFC
岡本 禅哲 148A36C134A EE EE 6342 (????~1583)佐竹家臣。僧体で義篤・義昭・義重の三代に側近として仕えた。家中における地位は佐竹一族に次ぐもので、外交面などで重要な役割を果たした。
通常饒舌 挑発 焼討  弁舌 流言 騎鉄僧侶 0470
15141528 扇動 流出  暗殺 一喝 3944 P・S-
佐竹 義堅 126B82C86B DD ED 6741 (????~????)佐竹義昭の重臣。家政を取り締まった。1566年、那須資胤を攻めたが高瀬で敗れ、冶部内山で降参した。
通常無口 挑発 焼討  弁舌 流言 騎鉄- 0460
15081522 扇動 流出  暗殺 一喝 3633 P・SSFC
佐竹 義憲 122A86B116C DD DD 6043 (1570~????)佐竹家一族で、「北殿」と呼ばれた。主君・義重の三男・貞隆が岩城家に入嗣した時、その付き人として随行、岩城家の家政を執行した。
通常無口 挑発 焼討  弁舌 流言 騎鉄- 0460
15701584 扇動 流出  暗殺 一喝 1813 P・S-
佐竹 義久 130A64C118B DD DD 6245 (????~1601)佐竹家一族。石田三成と交際があり、三成を通じて豊臣秀吉とも親しかった。関ヶ原合戦の時に佐竹家が西軍に属したのは、このつながりが一因とされる。
通常饒舌 挑発 焼討  弁舌 流言 騎鉄- 0450
15521566 扇動 流出  暗殺 一喝 3853 P・SSFC
大縄 義辰 116B86B82B DD EE 5743 (????~????)佐竹家臣。佐竹義久の下で、陸奥南郷地方を支配した。蘆名家に入嗣した佐竹義広に従って会津に移ったが、蘆名家が没落すると常陸に戻った。
通常生意気 挑発 焼討  弁舌 流言 騎鉄- 0460
15481562 扇動 流出  暗殺 一喝 1816 P・SSFC
岡本 顕逸 134A22C96B EE EE 6539 (????~????)佐竹家臣。父・禅哲にならって僧体となり、義重・義宣に側近として仕える。父同様、外交面で重要な役割を果たした。
通常饒舌 挑発 焼討  弁舌 流言 騎鉄僧侶 0450
15521566 扇動 流出  暗殺 一喝 0934 P・S-
和田 昭為 150A62C116B DE EE 5459 (????~????)佐竹家三代に仕えた重臣。朝鮮出兵の際には常陸に残り、最高責任者として国政を担当した。内政・外交の両面にわたって佐竹家中で大きな役割を担っていた。
通常無口 挑発 焼討  弁舌 流言 騎鉄- 0470
15421556 扇動 流出  暗殺 一喝 1623 P・SSFC
江戸 忠通 106B110B68B DD EE 6643 (1507~1564)常陸国江戸家の当主。常陸国の覇権をかけて佐竹家と抗争を繰り広げたが敗れ、1551年には和議を締結、佐竹家に臣従した。
通常一般 挑発 焼討  弁舌 流言 騎鉄- 0860
15071521 扇動 流出  暗殺 一喝 4756 P・SSFC
小田 政治 132B126B110B DC EE 6965 (1492~1548)常陸国小田家の当主。1546年、河越合戦にて古河公方・足利晴氏に味方し、敗れた。
通常一般 挑発 焼討  弁舌 流言 騎鉄- 1260
14921506 扇動 流出  暗殺 一喝 2833 P・S-
菅谷 勝貞 104B144A128B CD EE 5744 (????~????)小田家の重臣。小田氏治の代官。1516年、常陸の土豪・若泉五郎左衛門を討伐し、土浦城を奪取した。上杉・佐竹家と各地で戦った。
通常一般 挑発 焼討  弁舌 流言 騎鉄- 1270
14891503 扇動 流出  暗殺 一喝 01472 P・S-
武将姓武将名 政才戦才智才 足軽騎馬鉄砲水軍 魅力野望列伝
登場口調特技騎鉄職業相性寿命
誕生年登場年勇猛義理独立思考CS登場
<-BACK 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 NEXT->
実行時間:0.0234375----system:CGIROOM

『信長の野望 天翔記』関連情報

>>朝廷官位一覧

「信長の野望」&「太閤立志伝」シリーズ登場武将検索

 | 全国版  | 戦国群雄伝  | 武将風雲録  | 覇王伝  | 天翔記  | 将星録  | 烈風伝  | 嵐世記  | 蒼天録  |
 | 天下創世  | 革新  | 天道  | 国盗り頭脳バトル  | Internet  | 携帯版  | GB版  | for WS  | DS2  |
 | 太閤立志伝  | 太閤立志伝2  | 太閤立志伝3  | 太閤立志伝4  | 太閤立志伝5  |